
子供の夜泣きに対しての旦那の対応についてお聞きしたいです。私の主人…
子供の夜泣きに対しての旦那の対応についてお聞きしたいです。
私の主人は息子の夜泣きに対して
『うるせぇなぁ!』
『黙れよ!』
『何やってんだよ!(私に対して早く黙らせろという意味です)』
『あぁもう!俺の睡眠を妨げるなよ!』
などの暴言があります。
もちろん子供の成長なのでどうすることもできませんし、主人の暴言を気にして息子の成長ペースを崩すつもりはありません。
産まれて1年経って、何度もこの事で話し合いはしたのですが直りません。
ひどい時は軽く息子を叩いたりする時もありました。
今回お聞きしたいのは、この様なご主人をお持ちの方がいらっしゃるのかです。
夜泣きあるあるかと思っていたのですが、皆さんどうなのかな?と気になりました。
ご主人の対応をお聞きしたいです。
宜しくお願いします。
- ma--(6歳, 9歳)
コメント

mama♡
うちの旦那もですよ…。
ほんとに腹立ちますよね。泣くのが仕事なのに。

ゆあ
うちの旦那はうるさくても寝れるようでいいのですが、一応部屋を変えてました。
寝かせてる時に
そんな暴言吐かれたら
こっちもイライラしちゃうので
無理です😅
てか、手をあげたら
ブチギレです😡😡😡
許せん!!!!!
-
ma--
産まれた直後から部屋は別なんですけど、、、どんだけ成長のない父親なんだ(笑)
そーなんです!
私が1番悲しいのはそこなんです!!
せっかくこっちは息子の頑張りを手助けしてるのに、むしろ優しい言葉が欲しいのに!何故わざわざ追い込む様なことをするのか!
焦らせるのか!
はぁーー、なんだか分かって頂けてスッキリです!!
ご回答ありがとうございます★- 8月11日
-
ゆあ
グッドアンサーありがとうございます😆
ホント、なにもいいことないですよね😅
そこは旦那さんもぐっと堪えなきゃいけないことだと思います!
スッキリ出来て良かったです😁✨- 8月11日

maimai
うちの旦那もイライラはしてましたが
たぶんイライラを私達にぶつけないように、よく車で寝たりネットカフェとか行ってましたよ。
そんな暴言はいわれたことないです😣😣
-
ma--
うわーーー理想です!!
暴言吐かれるくらいならどっか行って欲しいです!!
耳栓とか買えばいいのにー
ほんとバカなんですよね。
ご回答ありがとうございます★- 8月11日

KSHH💜mama
うちは夜泣きで寝ない時はドライブに連れて行ってくれますね…。
それにしても、ひどい言われ方ですね💦ご主人だけ寝る時は別で寝てもらった方がいいんじゃないですか??
-
ma--
寝る部屋は別にしてます💦
しかも2部屋も隣りなのに(笑)
わざわざ私たちの部屋に来て暴言吐き散らして戻っていきます(笑)
そんな素敵なご主人羨ましいです。
ご回答ありがとうございます★- 8月11日

m.
私の旦那は泣き声にまったく
気付かず寝てます(´・ω・`)
あまりにもぐずぐずが長いと
「あ、気付かなくてごめんね⌟
と、言いまたすぐ寝ます(^-^;💦
私自身昼間子供と遊んでくれれば
いいと思ってるので夜中起きて
くれなくてもいいのですが、
そんな風に怒鳴られたら
間違いなく怒鳴り返しますね。
そんな嫌なら別の部屋行けよ
お前が一番うるせえよって
バトル開始ですねm(_ _)m
-
ma--
暴言吐かれるくらいなら気付かないで寝てくれた方がいいです💦
実際そうなると(呑気に寝てて〜くっそぉ〜)とか思うかもですが(笑)
別の部屋で寝てるのにわざわざこっちまで来るんです。。
お前が1番うるせぇは何回行った事か(笑)
ご回答ありがとうございます★- 8月11日

退会ユーザー
うちは全く気付きません😅
にしても発狂して軽く抱っこ叩くとか精神疑います。💦
寝床を分けてもダメなんですか?(>_<)
-
ma--
息子が産まれてから人が変わってしまってほんとに参ってます。
とっっっっても温厚な人だったのに。
詐欺です(笑)
寝床はずっと分けてますが、泣き声が聞こえるたびにわざわざ来ます。
来なくていいのに(笑)
ご回答ありがとうございます★- 8月11日

退会ユーザー
うちの主人はそのようなことはしませんよ!
逆に私が体調不良の時など、自ら夜中面倒を見てくれてました。
家事の最中で手が離せない時にグズッた時も進んで抱っこしてくれますよ。
暴言もですが、手をあげるのはまずいと思います(´;ω;`)
-
ma--
息子が産まれてから人が変わってしまってほんとに参ってます😱
環境が一気に変わったのでストレスが強いのは分かりますが、八つ当たりされるのは困ります。
ご回答ありがとうございます★- 8月11日

あお
1カ月から朝までぐっすりなのと、まだ夜泣きがないので、新生児の時や夜勤の日中の話になりますが、泣いていると夫も起きて一緒にあやしたりしてくれていました💦
そんなこと言われたら私キレちゃいますー😨(笑)
-
ma--
あら〜朝までぐっすりだなんてお利口さんですね🤗
でも一緒にあやしてくれるだなんて羨ましいです。
何度も何度も言ってるんですけどバカなのか話しが進まないんですよね〜うん、バカなんですよね(笑)
ご回答ありがとうございます★- 8月11日

かよ
うちの旦那は自分がイライラしてるときに泣かれると「うるせーな」とか「静かにしろよ」とか言います。そんなこと言われたって赤ちゃんなんだからしょうがないじゃん!って感じですよね😅さすがに叩いたりはしませんが…。
今日もありました💧私も旦那の発言にイラっとしたので、赤ちゃん抱っこして「やーね~、パパ何かイライラしてるよ~。○○ちゃんだって泣きたいよね~」と旦那に聞こえるように言ってます。そう言ったからといって、旦那が子供に対してうるせーなって言わなくなるわけじゃないんですけど💧
-
ma--
いろんな方法を試しましたが、、、暴言やめられないんですよねー。。
相当バカなのか、、、うん、バカなんですよね。笑。
ご回答ありがとうございます★- 8月11日

ままり
そんなこと言われたことないです。
酷くないですか?それが親が子どもにいう言葉かよ。って感じです。
私はそんな相手と一緒に子どもを寝かせたくないし、命がけで産んだ我が子に"泣く"という事だけで叩くような人と暮らしたくないです。
そんな人と2度と子どもは作れない。
そういうのってしつけじゃないから虐待ですよ。
他にもいるとは思いますが、普通ではないと思います。
うちも泣いて起きた時はため息つかれたりしますが、すぐにミルクを作ってくれたりなでなでしてなだめたり、抱っこして泣き止ませてくれたりしてます。親なら普通泣き止ませる努力をしますよね。

りー
読んでいてすっごく胸が痛くなりました。
うちの旦那は泣いてても気付かず寝てるだけですが、暴言は吐きません…。
うるさい?あんたは泣き止めって言われたら泣き止む子だったんですか?って言いたいです
叩いたりなんてしたら100倍にして返してやります絶対に。
父親は3歳から子供がかわいくなるとかって言いますけど、どうなんでしょうね…。

るる
うちと似てます…
1人目の時ひどくて怒鳴ったり、毛布で耳を塞いだり、子供をうるさいと揺すったり。2人目は全く起きず。俺は疲れてる。お前は家に居ていいね。など言われ…
そんなこんなで私は旦那に神経やられてしまいましたよm(_ _)m

あゆみ
とりあえず、耳栓をプレゼントしたらどうでしょう??(笑)
朝の目覚ましが聞こえるように、片耳だけにしても結構効果ありますよ。
休みの前夜は両耳に付けると朝までグッスリです👍✨

退会ユーザー
お前は泣かない赤ちゃんだったのかよ!!腹立つわ〜💢
私だったら暴言はいてるとこ、叩くところ隠し撮りして、親戚中が集まるときにお披露目してやりますわ‼️絶対許さん😠
ma--
私は腹がたつというよりは、悲しくなってしまいます😂
一生懸命頑張ってるのに、、、
お前も共に成長しろ!
って叫びたくなる時もあります(笑)
ご回答ありがとうございます★
mama♡
私は言いたい事我慢出来ない人なので怒鳴り散らしてます。
ほんとにこっちがイライラしてきちゃって…。