
コメント

yume
情報ではないのですが、
ふたばしか聞いたことないですね〜。
子どもを家に送ってもらっていた友人は、幼稚園の帰りのバスで 送迎ありの家庭保育室へそのまま預けるかたちにして、その家庭保育室から送ってもらっていました。これだとかなり高額な保育料になると思いますが。
yume
情報ではないのですが、
ふたばしか聞いたことないですね〜。
子どもを家に送ってもらっていた友人は、幼稚園の帰りのバスで 送迎ありの家庭保育室へそのまま預けるかたちにして、その家庭保育室から送ってもらっていました。これだとかなり高額な保育料になると思いますが。
「園バス」に関する質問
皆さんならどちらの幼稚園を選びますか。。? A幼稚園 自宅近くより園バス10分 のびのび系でお勉強系はなし 食育に力を入れていて毎日栄養バランスの取れた給食 大人の目が多い B幼稚園 徒歩5分 先生方も園児もとても元…
子供が2人以上いらっしゃるママさん! そして車を運転されるママさん! ぜひ、アドバイスをください! 【現状】 私は今年40歳で免許なし。 今更ながら、自動車の免許をとるべく教習所に通っています。 子供は、 2歳8か…
みなさんならどちらの園を選びますか? 3歳、発達グレーの子を育てています。 来年から入園させたいと思い、幼稚園見学を行っているところで、2箇所で悩んでいます。 1箇所目は 園服無し・給食は園の中で作っている・保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
haru-boo68
コメントありがとうございます(^ ^)
やはり他にはありませんかね。。
なかなか延長でも園バスあるって聞かないですよね(^^;;
幼稚園帰りに保育園に行く方法もあるんですね…金銭的には無理ですが(>_<)