![marina.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週の初マタです。赤ちゃんが下がり気味と言われて心配です。早産の可能性や車での影響が気になります。同じ経験者の方、回答をお願いします。
初めまして(^_^)
32週の初マタです!
昨日妊婦検診で赤ちゃんが
下がり気味と言われて心配です…
子宮口はしっかり閉じてるね。と
言われたのですが下がり気味と
いうことは早産に繋がったりしますか?
後は、骨格の割に肉付きがいい。
羊水量は問題なし。と言われました。
体重は1680グラムのようですが
正常でしょうか?また、赤ちゃん
下がり気味だからお腹張りやすいよ。
と言われたのですが、張りどめの処方は
なく明後日里帰り予定で車で2時間ほど
の距離で少し不安です。車の揺れで
お腹は張ったりしますか?
同じような経験者の方、回答お願いします(´・_・`)
- marina.(10歳)
![あやかーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやかーん
私も27週あたりから、赤ちゃんだいぶ下がってるね、でも子宮口はしっかり閉じてるし、子宮頸管長も3.5〜4.0cmあるし大丈夫だねと言われ続けてきました。
心配でしたが、私は何事もなく37週まできました。下がってきていても頸管長がしっかりあれば大丈夫と言われましたよ。頻繁に張りがあるとかでなければ心配ないと思います(*^^*)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
下がり気味ということは、少し切迫早産傾向にあるかもしれませんね。
子宮頸管が短くなってきてるのかもしれません。
赤ちゃんも重くなってきたら、短くはなってきますが、張りなどはないですか???
お腹にボールがあってそれが中から盛り上がってくる感じがします。それが張りなので。。。
二時間車の乗車となると、少ししんどいかもしれませんね。休憩を挟みながら、足も浮腫しないように、靴を脱いで乗っておくといいですよ。締め付けないようにしてみてくださいね。
![marina.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
marina.
回答ありがとうございます。
下がり気味でも子宮口が
開かなければ大丈夫なんですね!
赤ちゃん自身が産まれる準備が
出来たらおりてくると聞いた事が
あったので安心しました( ; _ ; )♡
あまり出歩かないようにしてるので
家の中で過ごす分には張りは特に
ありません。このまま37週まで
お腹に居てくれる事を願います!
ありがとうございました(._.)
![marina.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
marina.
やっぱり、切迫早産になる可能性も
あるのですね…。検診では子宮頚管
の長さなどは聞かされませんでした。
張りは、全くないとは言えない
ですがスーパーに買い物に行ったり
たくさん歩いたりすると張るので
外出はしないようにできるだけ
お家で過ごしてます。
里帰りもお腹に負担かけないように
パーキングエリアで休憩はさんで
行こうと思います!
回答ありがとうございました(^_^)
コメント