
保育園から熱で迎えに行ったら、外にいたことに驚き。0歳の先生1人で子供を見ていた。不安な気持ちを抱えたまま帰宅。保育園に相談するべきか悩んでいる。
今日、10ヵ月の娘の保育園から熱が出たのでお迎えに来てくださいと電話があったのでお迎えにいきました。熱は仕方ないとわかってるのですが、電話の内容がプールが✕の印があったのでベビーカーに乗せて出ていたので熱がこもってしまったみたいで熱があがってしまったようで…と言われてしまい。この暑い中、外にいたの?って感じで、風邪ぎみだからプールを✕にしたのになんで?と思ってしまい、迎えに行った時にプール✕の時って外に出てることがあるんですか?と聞いたら、入らない子が多い時は、お部屋で見るのですが…今日、0歳の先生が1人しかいないので…と言われてしまい。えっ?それってそっちの都合じゃないの?倒れたらどうするの?と言いたかったのですが、我慢して帰ってきました。帰ってノートを見ると、涙目になってうるうるとなっていました。申し訳ございません。と書いていました。口頭では何も言ってなかったのになんで?って感じです。みなさんなら、保育園にいいますか?預かってもらってるし、どうしたらいいのか。
- ひーつー(8歳, 11歳)

ぴーちゃん
外バツと伝えていたのに外に出てたなら一言言いますが、水バツで外にいたくらいなら仕方ないかなーと思いますね😅
外にも出れないくらい体調悪いなら、保育園に預けるべきじゃないと思いますし…
保育園って集団生活なので、1人のためにってのは難しいので、そこは仕方ないって思います。
でも、それで熱中症とかなら、保育園の危機管理どうなってるの?ですねー😅
風邪で熱上がったなら、もともと体調悪かったし…と受診して終わります。
コメント