2ヶ月半の娘が寝入りに苦しみ、点頭てんかんを心配しています。同じ経験をされた方いますか?
2ヶ月半の娘の寝入りについて。
横抱きで寝かしつけていると何回かぐっと体に力が入り丸まろうとするんです。
顔を私の胸におもいっきりこすりつけて息がしにくくなり泣き出す、これを何回か繰り返します。それが終わると腕の中で寝てしまいます。
1日の中で夕方に多い気がするのですが
これは何か病気を疑ったほうがいいのでしょうか?
点頭てんかんという言葉を聞いたことがありもしかしたらと心配しています。
ただ、抱っこしていないときはそのようなことは見られません。
だれか同じような経験された方いらっしゃいますか?
- みかっち(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
えみりmam❤︎
多分眠いからじゃないですかね😵😵
眠い時よく、顔を擦り付けてきます(*´˘`*)
あい
私も2ヶ月半の娘ちゃんがいます😄
眠いときに胸元ですりすりしてます😄
そのしぐさが可愛くて❤️
縦抱きしてると良くやってますょ🎵
-
みかっち
同じぐらいですね♪
すりすりのような可愛いですレベルじゃなくてゴリゴリ?って力いっぱい押し付けるんです…
大丈夫ですかね?
すりすりする時は手足は力入りますか?- 8月10日
-
あい
入ってないですね😅
頭だけすりすりしてます🎵
でも最終段階が胸の間にうずめて止まるから困りますねw- 8月10日
-
みかっち
わかります!
そこで止まったら苦しくない?と思っちゃいますよね(笑)
何度も回答ありがとうございます!- 8月10日
みな
私の娘も2ヶ月になるのですが
全く同じような動きを最近するようになりました😭😭
横抱きしている時だけです、、
私も同じく点頭てんかんではないかと不安になってたところでした(T . T)
しらべてたところこの質問を見つけて
コメントさせていただきました、、、
その後お子さんはどうでしょうか?😭
可能であれば返信いただければおもいます😢
みかっち
回答ありがとうございます!
顔スリスリして自分で苦しがってるのがどうも心配で…
ものすごい力が入るのも心配でした…
大丈夫ですかね…
えみりmam❤︎
たまに唸ったり、ヒステリック並に手足動く事はありました(笑)大丈夫?って見守ってましたけど(笑)
最終的に寝てるのであれば、やっぱ眠かったってだけだと思いますよ♪
3ヶ月になると眠い時顔すりすりもあるけど背中反り返る技を覚えて抱っこするの大変です😓