

なおちむ
私は親友たちには、出来たとわかった日に伝えましたよ♡
それ以外の知り合いや友達には5ヶ月になるまで公表しなかったですね>_<

初夏がいちばん好き
まだほとんどの友達には言っていません。心配性なので安定期と言われる16週になったらにしようと思ってます^^;誘いを断ったりしてるので怪しまれてるかもですが、そこは同じ女性として察して…ということで💦

まあゆ
極度の不安症なので
仲のいい友達には
安定期前にお話して
それ以外は聞かれたら
答えてる感じです(*´-`)

ナッツ
一般的なのは、流産の確率がグッと減った安定期に入ってからと言われますよね。
でも私もよこちゃんさんと同じく友達の誘いの件もあったりしたので、無事に心拍確認出来た後(6w頃)に伝えてしまいました(´・ω・`)
もし万が一悲しい結果になってしまった時は自分から言うのではなく聞かれた人に話そうと思っていたので…
安定期まではその可能性が高いわけなので、その時に聞かれる度に辛くなったりしなければご自分のタイミングで良いのではないかと思います!

Lynn
えーっと…
妊娠2週目は間違いですか(>_<)?
私は7wから切迫流産で自宅安静になってしまったので会社の同僚、仲の良い元同僚には知らせました。
あとは凄く仲の良い友達家族とキャンプへ行く予定があったので報告しました。
その後、帰省して来る友達が居たので12週に入ってから伝えたくらいです^^;
それ以外は今も言ってません。
義実家にもです(笑)
あまり早く言い過ぎても万が一の時にまた報告しなければならないというのが私は嫌で言ってません(>_<)
逆に早すぎても周りも気を使うと思います💦
遊ぶ約束などしてるなら伝えるべきだと思いますがね(*^^*)

kao3
私は一番仲のいい子と義父母にはすぐ伝えました♡
そのあと、周りの人たちには4ヶ月くらいでつわりなどでばれはじめてから、じつは…というかんじでお知らせしました!
公にしたのはやはり5ヶ月になってからSNSなどでお知らせしました(*˘︶˘*).。.:*♡

なしくま
わたしは特に仲の良い友達だけに教えている鍵付きツイッターで、妊娠わかってすぐツイートしました!
その後安定期入ってから、LINEで仲良しな子のグループとか、鍵付けてないツイッターアカウントとFacebookでの報告しました(笑)SNS世代なので、仲良し度とかで使い分けながら報告しました!

空良
親友には出来た一週間後に伝えて
知り合いの友達には
安定期落ち着いてからです!😊

よこちゃん︎۬৺۬
皆さんたくさんのコメント有難うございました!
両家の親や兄弟にはもう伝えているのですが
両家の祖父、祖母にはまだです
安定期入るまで周りの友達には黙っておこうと思います(*^^*)
とっても参考になりました♡
有難うございました!

初夏がいちばん好き
何かあったら…と思う気持ちと早く伝えたいという気持ちで揺れますよね。私はどんな風に伝えよう、伝えたらどんなリアクションかな?と楽しみにしてます💓
GAもありがとうございます☺︎
コメント