
おやつにビスケットを食べさせたら、ポツポツが出ました。アレルギーか受診すべきか悩んでいます。RSで退院して1日目で病み上がりも関係ありますか?
これはアレルギーでしょうか?(><)
おやつに7ヶ月からのビスケットを食べさせました。
その後このような小さなポツポツが出てきました( °_° )
以前ビスケットに入っている成分である小麦、乳製品、大豆である、お麩、パンがゆ、豆腐、ヨーグルトを食べたせた時は何も出なかったです(><)
受診するべきでしょうか?
ちなみに今RSで退院して1日目です。
病み上がりということも関係ありますか?(><)
わかる方がいましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
- まむ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ケロッピ
体調悪い時だけアレルギーが出る場合って、多いですよ(>_<)

まむ
小児科を受診したいと思います(><)
アレルギーも様々なのですね( °_° )
体調悪い時に出るなんてあまり聞いたことが無かったのでびっくりです(´×ω×`)
回答とても参考になりました!
ありがとうございます(^^)
まむ
そうなんですか?!(><)
入院中の離乳食もお麩が出たのですが、このようなポツポツが2つ出たのです( °_° )もしかして具合悪いからかもですね(´×ω×`)
こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?しばらく食べさせない方がいいのでしょうか?(><)
ケロッピ
原因が判明していた方が安心とは思いますので、余裕があるときにアレルギーテストを受けるのも良いかもしれません。
小学生相手の仕事をしているのですが、
児童の中には、体調が良い時はなにも問題ないけど、具合が悪いときに卵を食べるとアレルギー反応が出てしまう、というような子は、結構います。
とはいえ、元気な時は気にせず食べさせています、というご家庭も多く、具合悪いときには反応してしまうので一切与えていません、というご家庭もあります。
こればかりは保護者の判断かなぁという気がしますね(>_<)
保護者が判断する材料として、受診しておくのは、一つの手だと思います。