
産後初めて歯医者に行ったら、虫歯がたくさん見つかりました。子どもが生まれてからのストレスで甘いものを食べ過ぎたことも反省しています。旦那は歯磨きをテキトーにしているのに虫歯がなく、悔しい気持ちです。同じ経験の方と慰め合いたいです。
産後初めて歯医者に行ったら、虫歯がたくさんあることがわかりました。
子どもの頃からできやすくて定期的に診てもらってたんですが、仕事が忙しかったのと妊娠〜出産でしばらく行かなかった間に奥歯や歯間にちょこちょこと…いま4つ治してもらったのに、あとまだ3、4つはあるようです。
きちんと歯磨きしていたつもりだったので悲しくて。しかたがないことだけど、銀歯が増えることが本当に悲しいです。もうすでに奥歯に銀歯あるのに、これ以上増えたら笑ったとき目立つかなぁ。子どもが生まれて間もない頃、ストレスたまるたびに甘いものを暴食してたのもいけなかったなぁ…となんだか気持ちが落ちてしまっています。
旦那はすっっっっごいテキトーに歯磨きしてて磨いてない日もあくらいなのに銀歯もないし虫歯もない…虫歯の話したら鼻で笑われてめっちゃ嫌でした。。
同じように、産後に虫歯たくさんできたよ!という方がいたら慰め合いたいです(>_<)
- はじめてのママリ(6歳, 9歳)
コメント

みー
私も一人目出産後に歯医者行ったら
虫歯が三つもありました_:(´ཀ`」 ∠):
やっぱり妊娠中は出来やすいみたいです💦💦

♡062105♡
私も出来やすくて妊娠中沢山ありましたがまた増えてる気がします。
カルシュウムは赤ちゃんに取られるし…出産の時奥歯噛み締めたりして歯がボロボロになるみたいです。
歯磨き頑張ってもなりますよね~。そして忙しいと添い乳で寝落ちしたり…仕方ないと思って銀歯だらけです(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて嬉しいです!産後歯が弱くなるのに加えて何度寝落ちしたことか…って考えたら確かに仕方ないなーって思えますね(^^)笑ったときとか気になりませんか?- 8月10日
-
♡062105♡
ちょっと気になりますが、今実家の父が上半分ないのでまだマシだなっと思えます(笑)父は差し歯で歯茎がダメになり入れ歯にする為に抜いて歯茎を落ち着かせる為にそのまんまです😅笑
見てるだけで笑えるので銀歯くらいって思えます(笑)- 8月10日
-
はじめてのママリ
そうなんですね(笑)
父様と素敵な関係ですね(^^)私もなんだか元気もらえました!- 8月10日

ぷりん
最近やっと歯医者に行けたら
虫歯大きいの一つと
古い銀歯が2本朽ちてその下が虫歯になってると言われました…
大きい虫歯は親知らずの横で治療と同時に親知らず抜かないとまた虫歯なるよと言われましたが授乳中なのでとりあえず親知らずはそのままです( ;∀;)
応急処置だけしてもらいました( ;∀;)
後は銀歯の下の虫歯治療をします…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じですー!私も古い銀歯の下が虫歯になっててやり替えてもらいました(>_<)治療済みのとこなのにまた虫歯になるってちょっと悲しいですよね(/ _ ; )
親知らず抜くまでに虫歯になってないといいですね!- 8月10日

もち
私も小さい頃から虫歯になりやすく
妊娠してから増えました💦
ちゃんと歯磨きしてるのに
ショックです(>_<)
銀歯多いです💧
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ショックですよね(>_<)ちゃんと磨いてるのに磨けてなかったってほんとに悲しくて。。
息子には虫歯ができないように、めっちゃ歯磨き頑張ってます(>_<)- 8月10日
はじめてのママリ
妊娠中できやすいっていいますよね!
それにしてもあるって言われたら悲しいですよね(/ _ ; )
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!