※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mzk
雑談・つぶやき

もう5時、、、(;;)さすがに10分おきとかに起きられて抱っこで寝たかと…

もう5時、、、(;;)
さすがに10分おきとかに起きられて
抱っこで寝たかと思って置くと数分後にギャン泣きが
つづくと頭おかしくなりそう、、、

お腹いっぱいにしようと思って作ったミルクは
飲んでくれなくて、おっぱいはほしがる、、、

旦那仕事だから起こさないようにと思って
頑張ってたけど無理だ、リビングへ移動、、、

そこでもギャン泣き、抱いてもギャン泣き
今日どうしたの〜(;;)
もう寝たいよ〜〜〜(;;)

心折れそうです。

コメント

ちー

うちも同じです(;_;)どうしてて寝てくれないんでしょう(´・ω・)
こっちまで泣きたくなりますよね(T-T)

  • mzk

    mzk

    コメントありがとうございます😭💓

    ほんとですよね(´;ω;`)何やってもだめなときみたいです今日、、笑

    • 8月10日
  • ちー

    ちー

    おっぱいあげたら離れないしどっちにしろ寝られないっていう😂笑

    • 8月10日
  • mzk

    mzk

    そうなんですよね😭!!
    授乳クッションの上で寝ちゃうし〜( ´︵` )笑
    ほんと困っちゃいました、、、(;;)

    • 8月10日
  • ちー

    ちー

    ベッドおいた瞬間ぐずるので、結局仰向けに寝た私の胸に抱っこしてどうにか寝かせました(^o^;)

    • 8月10日
  • mzk

    mzk

    わたしも授乳クッションの上で寝かせながら寝ました(;;)お疲れ様です😭✨

    • 8月10日
さまようよろい

うちもですー😭
気づけばもう外明るいし…😩
旦那さん叩き起こしたくなります💦

  • mzk

    mzk

    コメントありがとうございます😭💓

    一緒ですか〜😭💓
    わかります!!!叩き起したところでなので起こさないでいます😂
    しんどいですね〜(´;ω;`)

    • 8月10日
悠幻

懐かしいので思わずコメントしてしまいました😁
私も娘の時、ミルクの後寝かせようと寝かせようと頑張っても布団に置いた瞬間に「なんで起きるのー💧」泣き出すで一緒に泣いてました(´;д;`)
そこで見つけたのが、ママの心臓の音聞かせてあげると寝てくれました😁
赤ちゃんうつ伏せで怖いですが、ママの胸の上に耳を置いてそのまま自分も横になるといい感じに寝てくれました😍
いつも側にいたのに外に出てきて赤ちゃんも不安なんだと思います
私達が心音確認出来て安心したように、赤ちゃんも私達の心音で安心できてたのかなぁと笑

もう少ししたら、その寝付きもよくなってこんな事あったと笑い話になります(・ω・)
大きくなったら手間かかったと笑ってやりましょう!笑

  • mzk

    mzk

    コメントありがとうございます(;;)💓

    やっぱりそうなんですね〜😭
    ほんとその状態で、一緒に泣いちゃいます。(泣)
    なるほど!たしかに縦抱きすると落ち着いてくれる時があるので、今度はうつ伏せで心音聞かせてみます!
    そうですよね、赤ちゃんも不安ですよね。わたしが分からなくてどうするのと思ってしまいました😢

    はい、笑ってやります😂!!笑
    今だけだと思ってがんばります!ありがとうございます(´;ω;`)

    • 8月10日