※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
02
子育て・グッズ

保育園に預けることについて、周囲の意見や自身の葛藤について相談したいです。周りには身内のサポートがある人もいれば、預けることに抵抗感を感じる人もいます。

身近な人に『休みの日まで保育園に預けるなんて考えられない!』と言われてショックを受けています。

私の話をしていたわけではないのですが、娘の保育園は『お母さんの元気が一番!リフレッシュしたいときは土曜日保育も使って下さい』というような理念のところです。
それを身近な方に話したところ『休みの日まで~』というようなリアクションでした。

私も、気が引けてしまって用事なく預けたことは1日ほんとに心身ともに疲れてしまったときのみなのですが、そんなに否定されると思わず、少しへこみました。

保育園に預けるのってそんなにダメなことなんでしょうか?
預けないことかそんなにいいことなんでしょうか?


うちは転勤族で実家は飛行機乗らないと帰れない距離。義実家も遠いですし義両親は他界してます。
同居したり近くに居ると色々口出しされたり、うるさい!と思うこともあるのかも知れませんが、それでも安心して預けられる身内が居るのがすごいうらやましいです。


『休みの日まで預けるなんて、、、』と言っていた知り合いも家族と同居、お母さんや兄弟のサポートがあり、頻繁にではないですが、休日や夜、出掛けることも月に数回はあるようです。

周りの意見?ちゃんとしなきゃという自意識?で預けることに対して気が引けている私ではありますが、身内ならOK、わざわざ保育園に預けるのは可哀相、というような感じに、違和感もあるし、周りに親族が居ない環境で『じゃあうちのような状況の母親はどうしたら?』と思ってしまいました。


逆に身近な方でも、子供の多いベテランママさんは『土曜日までは預けて日曜日思いっきり遊ぶ!からOK』っていう方も居ます。


自分の中でも、何が気が引けてるのか分からないのですが、、、

仕事休みでもたまのリフレッシュでは預けている方、同じように近所に親族など預け先のないところで育児されてる方とお話したいです!


休みの日一緒に居たい気持ちと、体力的にも精神的にも余裕が少なくてお世話で精一杯(思いっきり遊んだりできない)な二日間で休みが終わったりで、『早めに迎えに行くとしても、お友だちや先生と思いっきり遊んで、日曜日だけでもしっかり遊んであげたらよかったかも』と思う週があったりと、なかなか子育てのスタンスが定まりません。

コメント

02

補足ですが、

保育園入れたこと自体はうちは全然マイナスと思っていません。実母と疎遠なのもあって、小さいときから先生たちによく見てもらって、アドバイスを貰ったり、成長過程でつまずいたら相談したり、とできるので、保育園通わせながら~というスタンスは自分のなかで解決してるのですが、働くこととのバランスでなかなかスタンスが定まりません。

ママリ

私は休みの日もたまに預けてますよ😃
娘の保育園は土曜日は両親が仕事じゃないと預けれませんが平日はリフレッシュのために預けてもいいですよって言われてるのでお願いしてます😊

周りのママたちも休みの日預けてます!!

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    そうなんです!朝送っていって他のパートとかシフト勤務のママに会ったりしたら『私今日休みなの~』という人もいて、それに対してはなにも思わないのですが、私が土日休みで、預ける方が少ない日なのもあって、何だか気が引けてました。

    最初預けた時は何かきっかけがあってですか?

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    うちは夫婦で土曜日は必ず仕事なので土曜日は毎週保育園ですが確かに土曜日は子供少ないです💦💦
    0歳児クラスでうちだけって時も多いですが先生も独り占めだし上の学年の子たちと楽しく過ごしているみたいです😊

    旦那だけ休みの日は1人でゆっくりできるのはズルイしたまには私も1人でゆっくりしたいと思ったので😃

    • 8月9日
  • 02

    02

    土曜日みんな仕事なのに、私休みなのにごめんなさい💦となってしまう感じがします。
    たまに預けるようになったら今よりも何かペースがつかめたりしますかね💦

    ありがとうございます!

    • 8月9日
えりえりえり

余裕で休みの日も預けますよー!
娘は保育園大好きですし家で暇を持て余すなら保育園でお友達と遊んだ方が娘も喜びます!
明日も休みですけど預けますよ!

その人は保育園に通ってないから偏見の塊なんでしょうね!
人は人!気にしないです!

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    その方も保育園には預けてるんですけど、預けて仕事してるのに休みの日までなんて、っていうことみたいです。
    でも私も同じように誰かに預けて身軽な状態で買い物とか行きたい日もあります💦
    って思っちゃいました。

    • 8月9日
TOMAま

私も今年の2月まで旦那の転勤のために、親戚も友人もいないところに住んでました。
仕事は土日祝休みだったので子供もそれに合わせて保育園お休みしてました。でもそうすると自分だけの自由な時間がなくて、旦那だけが子供と一緒にいない休みがあるのが羨ましくてむかついて😣
1度そのことで喧嘩したのですが、当時の私は土曜日まで保育園に預けるなんてかわいそう、一方旦那はたまになら土曜日も預ければいいでしょ、と意見が割れていました。話し合った結果、旦那の平日休みに合わせて子供を保育園休ませる、そしたらその週の土曜日は保育園に行ってもらうことに。
でもそれを実践する前に転勤が決まって状況が変わってしまい今では月曜〜土曜日まで基本保育園に行っています。(私は平日休みありです)確かに最初は子供に申し訳ない気持ちがありましたが、今ではその代わり日曜日は子供といっぱい遊ぼうって思えるし、前よりイライラしなくなったかもしれません☺️
長々とすみません💦

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    うちは主人も平日休みはないのですが、逆に日曜日以外早朝から夜中まで仕事なので、週一の休みにさすがに育児家事を丸投げできない=日曜日まで1人でなんとか、、、(もちろんできる手伝いはしてくれてます)
    とかしてたら、同じようにヤキモキします。

    うちも主人は『その辺のお母さんが実家に預けてランチ行くとの同じでしょ?』という感じで『変に遊びたい(男遊びとかパチンコとか)じゃないんだからたまにならいいでしょ』という意見ですが、私の整理が追い付かなくて💦💦

    土曜日まで保育園行くようになって、お子さんの方に何か変化はありましたか?

    • 8月9日
  • TOMAま

    TOMAま

    旦那さんも大変そうですね…💦

    すごくわかります!でも実際いま土曜日も預けてますが、特に変わったことはないですね。うちは男の子だからいうも体力が有り余ってるので、保育園でいっぱい遊べる方がいいのかもしれません😅

    • 8月10日
yunnan

保育園の先生も預けてください!と言ってくださるなら、問題ないと思いますし、可哀想とも思いません。だって普段は働いて、家事して、育児してのスーパーウーマンですもん👏✨たまには休みたくなりますよ、絶対。
そのお友達は(私の今の状況で)休みの日にまで預けるのはって考えなんでしょうね、きっと。他のお宅の状況なんて考えてないですよ。周りのサポートがあるなら、そりゃあえて保育園に頼まなくても1日ぐらい見てもらえるでしょうし、毎日少しでも家事や育児手伝ってもらえますもんね。

私は実家遠い上に自営で休みがなく、義実家は近いですが預けたくないのと、こちらも自営で休みがありません。旦那は朝早く夜遅いうえ、週一休みです。なので、ほぼ1人でこなしてます。この状況で仕事までは無理だと思い、余裕はないですが在宅ワークしかしていません。そのため保育園にも預けていませんが、たまに預けたくなる日があります💦
特に、私が高熱出たり体調崩した時は誰か助けてって思います😭

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    ほんとにたまーにでいいんですが、休みたいです。

    その方は家族同居もあるし、兄弟も成人して同居してるので、家事なども分担制みたいで💦💦
    この保育園の話した後に家事の話になったら『それは弟の担当だから私はしない』と言ってました😅

    何か同じ視点で話すのが難しそうだと悟りました。

    うちも朝早くから夜遅くまで仕事で休みは週一です!今は子供1人なのでなんとか外で働けてますが、二人で1人育児なんてすごいです✨

    私も高熱のときは介護サポートの育児ヘルパーさん呼んで二時間だけ預けてなんとか病院行ったり、、、みたいな感じです!

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

たまにママリでも
仕事が休みの日でも保育園預けてるの
可哀相。とか載ってたら
ドキッとしてしまいます(^_^;)
でも保育園側がいいと言ってる訳だし
私も仕事休みでも
預けてリフレッシュしています。

そういう風に言う人は
羨ましいとか私もリフレッシュしたいとか
僻みなんじゃないかと思います😂

気軽にリフレッシュしちゃいましょう♪

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    ドキッとして、やっぱりそうなんだ、と気が引けてしまう私です。

    その方は家族と同居なので、預けてリフレッシュは結構してそうなんですよね💦
    なんなんでしょう💦変に悩んでしまいました。

    • 8月9日
すみっこねこ

ご友人の意見はもしかして、保育園って仕事で子供を見れないから預かってもらう所なので、休みの日に預かってもらうのがどうなの?という意味なのではないでしょうか?
うちの園は親が休みの時は一緒にいてあげてくださいね、というスタンスの園です。なので、02さんが通われてる園はママ想いで優しい園だなぁと、思いました😊

私は保育園に預けることが悪いこととは思いません。寂しい思いもさせるけど、楽しい思いもいっぱいしてるからです。
あと、ママが一人になりたいって思うことって普通の欲求なんじゃないかなと。それにリフレッシュしたほうがママが笑顔でいられるし、ママの笑顔で子供も笑顔になるし。
今日の公式のお題にもあった、世間の母親神話が問題ですよね…😥一人で子育てなんて無理じゃあー!と叫びたくなります(笑)

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    いえ、仕事で預けてるのも可哀相なのに何で休みの日まで、、、みたいな感じでした💦
    保育園もすみっこねこさんが言うようにお母さんが元気なのが一番!みたいな考え方です。

    ほんとに気軽に頼める預け先もないし、相談相手も居なくて発狂しそうになったり、心身疲れて子供に笑顔を向けられないときもありました。
    そこまでしてても、休みの日たまに預けるだけがそんなにダメ?っておもっちゃいます。

    • 8月9日
ry

私も実家が飛行機の距離なので実家に帰るのは1年に1.2回です💧
義両親は車で2時間弱の所に所に住んでいて仲はよくお泊まりに行ったり来たりします💕でも仕事もまだされてるし近い場所でもないのでまだ預けたことはないですよ…

今は私が週2回のパートの時だけ職場の託児に預けてそれ以外はずっと一緒です( *´艸`)子育てにストレスを感じる人やそうでもない方…いろんな方がいると思います(●´ω`●)誰がなんと言おうと子育てしてるのは自分だし自分が一日預けてリフレッシュして他の日は優しく接してあげられて子育てできるのであれば預けてもいいんじゃないかな…と私は思います💕
私は妊娠中に過酷すぎて切迫になるくらいぎりぎりまで仕事をしてたのでいい意味で子育てしながら週2で仕事!の今が楽しいし楽なんです♬だからこれ以上子どもを預ける必要はないかなと思ってるので仕事の時以外はずっと一緒です💕
たまには旦那と2人でデートしたいな~なんて思う事もありますよ(*≧▽≦)

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    それぞれちょうどいいペースがありますよね。

    私は基本外で働くのが好き方なので、でもやっぱり子供との時間も、ということでなかなか、『これだ!』というのがまだ見つかりません。

    義実家に預けることがあるのであれば、帰省の時とかに日中何時間かデートはできそうですね♪
    うらやましいです!!

    あと飛行機なのに年に2回も帰るの偉いですね!!うちは2~3年に一回しか帰れてません💦💦

    • 8月9日
SSK

保育士をしていますが全然預けていいと思います😊その為の保育園ですから( ¨̮ )💓
土曜保育はそれぞれの園で決まりがあり両親が勤務の時だけ…というところも多いと思いますが保育園側が預けていいと言っているなら全然ありですよ🙌
ママだってお休みしたいですし、たまにはゆっくり自分の時間だって欲しいですよね😭💓子供が可哀想なんて全然思わないです!保育士たちは子供たちが「保育園大好きっ」と思ってくれるように日々関わっていますしママが預けて息を抜けるなら何よりです!
ママが笑顔でいることが子供にとっては何よりの安心😊うまく保育園を利用しながら育児ができるといいですね❣️

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    預けて下さい、と言ってもらえるのは本当にありがたいのですが、自分のスタンスが決まってバランスが取れないと、せっかく預かってもらっても思いっきり休んだりできないかなぁ、、、とかまだやっぱり決まりきらない感じで居ます💦

    • 8月9日
yuuuummmmy

私は保育園に土曜日も預けようとは思いません。
預けるのは週5までだと思っています。自分と主人仕事が週5勤務なので。
土日祝休みですが、平日に用事で有休を取るときは可能な限り早く迎えに行きます。基本的には有休は一緒に休みます。
いくらこどもが保育園が好きだといっても、保育園が好きって、家族で過ごすほうことより好きってことでしょうか?違うと思います。
私の子供が通っている保育園は土曜保育=親御さんが仕事、その代わり平日に1日休む が基本です。
待機児童も多いせいか厳しいのかもしれませんが、それに不都合を感じたことはありません。
土曜保育を利用しないと自分の時間って作れないものでしょうか。私は夜子供と早く寝て、朝早く起きて自分の時間を作っています。保育園にお迎えに行った時の我が子の嬉しそうな顔を見ると、やっぱり子供と一緒の時間を大切にしたいと思うのが私の考えです。

  • 02

    02

    ご意見ありがとうございます。
    うちは主人は休みがあまりありません。ので、例えば土曜日はいっぱいいっぱいの私と二人きり、ということがほとんどです。日曜日も付き合いや出張の前日移動とかで丸1日家族で、という日は少ないです。
    ので、いっぱいいっぱいになるんです。

    あと、私も子供と一緒に居たくないわけじゃないですよ💦
    ちゃんと余裕のある状態、思いっきり付き合いきれる状態で一緒に過ごしたい!その方がいいのでは?という模索中です。

    また、自分の時間は朝5時半に起きて、あと子供を寝かしつけた後の時間、で作ってます。
    ただやりたいことをする時間、じゃなくて、リフレッシュというか肩の荷がおりて、ゆっくりして、回復するような、そういう意味合いの時間を持ちたいと思うときがあるんです。

    • 8月9日
ry

外で働きたい、子どもとも一緒にいたいと言うのならパートで週何日か働いたらいいのではないですか?
子どもが心配で義両親の家に行った時1度だけ数分コンビニくらいなら行ったことはあります♬
独身の時は2年に1回でしたが今は結婚して里帰り出産した時・子どもが6ヶ月の時、1歳の時に旦那が孫みせてあげて~と言うことで帰らせてもらってます(●´ω`●)私が祖父母に育てられたのでもう歳だし生きているうちにたくさんひ孫を見せてあげたいので💕

  • ry

    ry

    ここに返事しちゃいました💧

    • 8月9日
  • 02

    02

    外で働きたい、というのが、働ければOKみたいな感じではなくて、ちゃんと経験を積んだり、責任を持ったり、一部としてではなくて自分の仕事を持っていたい、みたいなニュアンスなのでパートは性分に合わないようなんです。(もちろん合う合わないなので、パートの方も会社に必要な仕事をしているしちゃんとした職業だと思ってますが)

    実母が外で働いたことなくて少しズレてる人なので、逆に『ちゃんと働きたい』『ちゃんと働いてる姿を見せたい』と思うみたいです。

    そうですね!
    うちも子供生まれたときには義両親療養中だったので、同じような理由で義実家優先で沢山帰省してました✨

    • 8月9日
マイメロディ

土曜日の休みの日は午前中とか預けてますよ!
旦那と2人デートしたり家でゆっくりしてます(´ω`)
そうしないと旦那と2人の時間はないし夫婦関係悪くなりそうですし…笑

私も最初は悩みましたけど、旦那が保育園行った方がご飯もバランスよく食べれるしたくさん遊ぶ友達もいる。引け目に見ることは何もなくない?
お金もかかってるし、家で見て自分の時間がなくなる方がしんどくない?と言われたので今では保育園様様です(´ω`)

  • 02

    02

    ありがとうございます。
    うちも主人は同じような考え方です!
    が、なかなか私の心が決まらず。。。
    いっぱいいっぱいなのは間違いないのですが。

    最初は、悩みながらも預けてみて、っていう感じですか?どうしたらいいペースが見つかるか、、、難しいですね。

    • 8月9日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    そうです(´ω`)
    最初は預けるなら1日?と思って1日預けてたこともあるんですが、今では半日預けるっていうペースで落ち着いてます(´ω`)
    そのくらいが私達にはベストみたいです(⍢)

    • 8月9日
  • 02

    02

    私も1日はちょっと、、、せっかく休みなのに、、、みたいに気が引けてたのもあるかも知れないです!保育園の方もご飯とかの予定も立ててくれているので、半日とか早引き?とか可能か確認してみます✨

    • 8月9日
さえみき

私も休みの日に預ける人の気持ちがわかりません。仕事してるのと同じぐらい子どもも保育園に預けられて疲れてると思います。
私は自分が保育士だったので、色んな子を見てきました。
自分の子は絶対預けずに自分で育てると決めて、専業主婦をしています。
誰かに預けて出掛けたいとか休みたいとか家事がしたいとかそんなこと思ったこともないですし、出来ません。
こういう投稿見ると、働いてる人は休みの日に自分の時間があっていいなと思います。
考え方は人それぞれなので、自分の思った預け方でいいんではないかなと思います。

  • 02

    02

    ご意見ありがとうございます。
    保育園って預けられて疲れる場所なんですか?
    もちろん慣れるまでは疲れるとは思うんですが、慣れるように、疲れないように(一人一人に配慮したり)してくれる保育園なので、そんな風には考えてなくて💦逆に元保育士さんからそのような意見が出たことに少しビックリしました。

    あとごめんなさい。
    働いてる日とは休みの日は仕事が休みだから休みなわけではないですよ。みんな専業主婦の方と同じように家事もしてますし💦

    あと出掛けたい、とかじゃないんです、少しでいいから気を張ってるのを緩めてリセットしたい、だけです。

    • 8月9日
  • さえみき

    さえみき

    決められた時間に決められたことをしなくてはいけないので、それは子どもからしたら疲れると思います。
    いっぱい遊んで、散歩して楽しいと思いますがその一方でもっと寝たくても時間だから起きないといけない、ご飯ゆっくり食べたくても時間内に食べないといけない、お散歩も時間で区切られて遊ばなければいけません。
    もちろん、色々配慮してますが保育園いったら友達いるから楽しいよねは親の勝手な考えだと思います。
    お昼寝の時泣いてても、眠くてゴロゴロしたくてもおやつやトイレの時間があるのでゆっくりすることは出来ないと思います(´・ω・`)

    専業主婦は好きな時間に家事が出来るってことですか?
    家事はみんなしないといけないと思いますのでそこは平等だと思いますけど。
    子どもいないで家事するのと子どもがいて家事がするのは要領が違うんじゃないかな?と私は思います。
    気を緩めたいと思う気持ちはわかります。私も1度でいいからそういう日欲しいなと思います。

    • 8月9日
  • 02

    02

    そういう点であればうちは大丈夫です。
    お昼寝の時間、ご飯の時間、ちゃんと1人、1日1日の変化をきちんと見てくれる保育園です。

    ゆっくりできる、好きなようにできる、のと、生活リズムや習慣づけ、バランスよく判断して対応して頂いています。

    好きな時間に家事ができる、とかはいってないですが、、、
    おっしゃる通り平等に働いてる方も家事があるので休みだから休みなわけじゃないですよ、ということです。
    基本的には仕事から帰ってから家事をして、休みの日には同じように子供と過ごしながら家事をしますよ。

    絶対的な時間が違うので、専業主婦の方よりは手抜きだしクオリティーも低いとは思いますけど、そこは各家族の優先度合いだと思ってます。

    • 8月9日
  • さえみき

    さえみき

    集団生活で保育士一人に子ども一人ではないので、厳しいと思います。
    私も子ども一人一人きちんと見て色々対応していたつもりですが、お昼の時間もお昼寝の時間もおやつの時間も決まっていますので家みたいに出来ないのが現状です。
    今子育てしててそう思います。

    専業主婦でもかなり手抜きはしています。毎日真面目にやっているとかつかつになってしまうので。
    考え方は自由なのでと言うしかないですが、働いてる人の方が大変ということになるのかなと思いました。

    • 8月9日
  • 02

    02

    小規模保育だからですかね?
    何だか本当に全員の先生が全員のことをしっかり把握してます。有難いです。
    お昼寝の時間も決まってはいますが、前後の融通が他の保育園より融通してくれているのかも知れないです。
    体調不良の休みあととかは、顔色を見てお昼寝時間ではない夕方の時間も少し休ませてくれたりもしています。

    よくヒートアップする話題ではありますけど、どっちが大変か、というのを決める必要もないのかな、と思いませんか?💦(なんでみんな張り合いたがるのか分からないですが)

    専業主婦のかたは『専業主婦なのに』と言われることもあるし、よくも悪くも育児ガチンコ勝負!みたいなところもあると思います。

    働いてたら『預けてまで』と言われたりするし、時間的にも業務人間関係的にも、妻、母親以外の顔や責任を持たなくてはならないです。でも収入はあるし、よくも悪くも育児疲れ底無し沼🌀とかはあんまりないと思います。


    ので、どっちが、とかじゃなく性質が違うから比べても仕方ないですよね?


    私は、ずっと家に居たり、ずっと一対一、というのが自分が専業だからと勝手に完璧以上を求めて苦しくなる性分ですし、働いていなかった母を見て働いている『社会人である母』を見せたい、というのに、+α貯蓄ができる、というメリットを考えて、選択したまでなので。

    • 8月9日