
コメント

A
たまに上半身がほぼ出ているほど大きい子供を抱っこしている人を見ますが、抱っこ紐必要なの?って思っちゃいます💧
あ、エルゴの場合の話です。
年齢もあるけど、使える体重も決まってると思います!

controlbox
もう流石に限度超えてるのでは…って感じでしたけど、2歳ちょっと過ぎ(しかも体重15kg!)でエルゴ使いました。
ある夜に雨の中傘をさしてどうしても出かけないと行けなくなった時があって、子供がなるべく濡れないようにと、随分使用してなかったエルゴを引っ張り出して使いました。ちょっと紐がミシっとしてたけど、安定感は昔のままでした!
最初は久々の密着で2人で喜んでましたが、30分で飽きたらしく途中で大暴れ(´;Д;`) 何時間抱っこしてもじっとしてくれた0歳の時が懐かしかったです☆
-
かおりん
どうしようもない場合は仕方ないですよね!
確か20kgまで大丈夫だった気がします(笑)
私もこの前エルゴで抱っこしたとき暴れると身体持ってかれるし、大きくなったなぁ。と。笑- 8月10日

ティニー
一歳半超えてたらえ😳って見ちゃいます(><)
-
かおりん
一歳半ですか🙄
あまりにも大きな子とかだとまだ抱っこ紐いけるのか〜って思っちゃいますけど。- 8月10日

めざし
現役で毎日使ってる私が通ります…(´・ω・)
まだ指示通り歩けないので毎日保育園の荷物両手に息子抱っこ、場合によっては買い物の荷物は無理なので、両手開く抱っこ紐は必須です…
ちなみにベビーカー拒否です💦
-
かおりん
荷物が多いとき大変ですよね😩
両手空くのは便利ですよね!- 8月10日
かおりん
私もエルゴですが確か20kgまでですよね。そこまで使う人いないと思いますけど(笑)