
妊娠中で安静が難しいです。同じ経験の方の体験や経過を知りたいです。不安な毎日で心配です。
2人目妊娠中の安静について☺︎
妊娠7ヶ月、前回の検診でウテメリンを処方され、服用しながら生活しています。できるだけ安静にと言われてますが、上の子がいるので(保育園には行ってません)なかなか安静も難しく‥ 。同じような経験のある方、どの程度安静に出来ていましたか⁇また、その後の経過はいかがでしたか⁇
予定日までまたまだ先が長いのに、不安な毎日です。もともと心配性なのもあり、考えれば考えるほど心折れそうで‥(^-^;いろいろお話出来ると嬉しいです。
- co☺︎(7歳, 10歳)
コメント

r♡ymama
私も同じ状態です!
ウテメリン飲んでますが効果なくて副作用凄いだけなのでやめました😅
基本座るか横になるかしてます。
息子のそばで横になって一緒に遊んだりしてます。

AMTMM🌼
私はウテメリンではないですが、無症候性細菌というのにかかり、子宮口が26週から開いてます💦
性病ではなく、稀にかかる人がいる病気なんですが、
それにかかったので100%早産で産まれると聞かされ、安静して下さいと言われました🤔💦
ですが私もゆっくりは出来ないので、買い物や抱っこ、外出毎日してます☺️
横に寝る事はほぼないです!
対策は張り止めと早産予防の薬とヨーグルト療法をしています💗
経過としては子宮口は開いたままですが、ひどくはなってないです😌✨
-
co☺︎
コメントありがとうございます☺︎
そういった症状もあるのですね‼︎💦それはそれは不安な日々ですよね( ; _ ; )
お子さんも目が離せない時期でしょうし、休んでられないですよね💦
経過が良好とのことで励まされる思いです☺︎
入院されてないということは、頚管長は正常なのですか⁇
お腹の張りは薬で落ち着いてますか⁇- 8月9日
co☺︎
コメントありがとうございます☺︎
お子さんいらっしゃると大変ですよね💦
家事育児はどの程度頑張られてますか⁇
私も基本、座るか横になるかしてますが、料理や掃除、子どものお世話は今まで通りしてしまっていて‥
副作用お辛いですね💦私の場合、全くなくて‥張る感覚も未だよく分かっていないので、薬の効果があるのかないのか‥次の検診が心配ですσ^_^;