
妊娠中でつわりがあり、仕事を辞めたいと悩んでいます。食べたり飲んだりするのが怖い状況で、どうしたらいいか相談したいです。
妊娠3ヶ月に入りました。
昨日久しぶりに仕事の方に行き、
オーナーさんの方にも
シフトを減らすようにしてもらいましたが、
仕事の途中から偏頭痛と腰痛が出てしまい
帰宅してから今までで初めて
食べたものを戻してしまいました。
食欲がなく、味噌汁しか飲まなかったので
たくさんは戻さなかったのですが
これをきっかけに旦那から
仕事を辞めるように言われ、即退職しました。
つわりで戻した方、また戻すのが怖くて
食べたり飲んだりするのが
怖いのですが、どうしたらいいですか?😢
- ちま(7歳)
コメント

まめまめ
つわり、大丈夫ですか??
本当につらいですよね(T_T)
私も8週くらいからつわりと頭痛がひどくて吐いたりしてました。
病院の先生に言っても、つわりだねってそれで終わりでした(T_T)
怖くて食べれないし飲み物も飲むのが怖かったです。
お米を食べると戻すときに喉が痛くなるので、うどんを食べてましたがそれでもだめでした。
なので、アイスとか食べれる時に食べてあとはひたすら寝てました。
無理はしないでください!!!

うーたん❀
一人目の時に悪阻で-8キロになりました。出産するまで悪阻はありました。安定期までは、絶対に食べなきゃいけないってのはないみたいで、水分はとったほうがいいです。
無理なら病院で点滴もしてくれますよ。
-
ちま
そんなに減ったんですね😣
なんとか水分は取るようにします😭- 8月9日

ちゅん
戻しちゃうの怖いですよね😢
私も最初は怖かったのですが、1日に何十回も吐くうちに慣れましたね💦
吐いてしまったとしても少しは体に栄養や水分がいくらしく、食べれなくても頑張って水分だけは摂ってと言われましたよ😊結局、入院になりましたが😓
-
ちま
水分大事なんですね😣
入院はずっと点滴ですか?😵- 8月9日
-
ちゅん
入院中はずっと点滴でした😵
病院食はいっこうに受け付けなかったので水分摂れたり、アイスやゼリー食べられるようになったら退院して通院で点滴でした💦- 8月9日
-
ちま
そうなんですね・・・
結構大変ですね😭😭
私も乗り切れるように
頑張ります😵- 8月9日

まーぼ、
あたしも今まで戻したことがなくて
妊娠してつわりで
初めてもどすようになりました。
最初は怖かったけど、
吐かずにはいられなくなってしまったので
もう怖いとかよりも
はやく楽になりたいって気持ちの方が
強くなりました。
あと1ヶ月、安定期入るまで
つわりがあるかもしれません。
今は無理して
食べる必要もありませんが、
赤ちゃんのためにと思って
食べれるものは食べた方がいいと思います。
今赤ちゃんはあなたのお腹の栄養で育ってますので大丈夫ですが、
何あるかはわかりません。
入院するかもしれません。
知り合いでもつわりで入院したり
妊娠悪阻になり強制的に流した方もいます。
脅しではありませんが、
食べたくなくても
赤ちゃんを育てていくためにも
なにか食べれるものを探した方がいいのでは??
-
ちま
そうですよね😭
とりあえずは旦那に
スポーツドリンクを買ってきてもらい、
あとはカットフルーツやオレンジを
買い込んでおくようにしました😣
お腹の子のためにも
自分の体壊さないように
しっかり頑張ります- 8月9日

ゆい
つわり大変ですよね>_<
私も最初戻してしまったとき、ビックリして、それと同時にこれがつわりかぁーって思いました!
何度も戻し過ぎて、慣れてしまいましたが、私は安定期に入って少し落ち着いてきましたよ。
それでもまだ戻してしまう時は1日3回くらい戻してしまいます>_<
いろいろ言われていますが、私はずっと果物やすいかを食べてました!
特に今の時期は暑いので、スイカは体の暑さを取ってくれるし、ミネラルもあるのでいいかもですね。
あと炭酸を飲むと戻しやすくなってしまうので、私は避けていました。
戻してしまっても、少しは栄養が行くと思うし、戻した方が楽な時もあるので、少しずつ慣れていけるといいですね。
無理しないでください^_^
-
ちま
私もスイカとパインとオレンジなら
食べれるので買い置きしてます😭
自分の想像以上にきつくて
すごくビックリです😅
ありがとうございます♪- 8月9日

こう
大丈夫ですか?心配です😣
私も悪阻が進行中で、今になって落ち着いてきたのかな?って感じです。
7wからつい先日までがピークで戻したり、点滴したり、今旦那が夏休みでずっと家にいてくれたのもあり気持ちも落ち着いてきたんだと思います😚
この時期は暑いです❗️
私も戻すのが慣れてなくて絶食になってましたが、気持ち悪いと言ってクーラーの部屋にいてもやはり水分取らないと熱中症になってしまいます😫食べれなくてもなんとかして水分だけは取ってください‼️
氷を舐めたり、お茶の色んな種類を試したり、スポーツドリンクにしたり、果物ジュース試したり、毎日口に含みやすい味が違ったので、同じ飲物を無理にとるのではなく、少しずつ試すのが良いと思います✨
ちなみに最初に飲めるようになったのはソルティーライチでした😹
ゆっくり少しずつでも水分取ってください。
-
ちま
スポーツドリンクとフルーツで
なんとか今乗り切ってます(><)
ソルティライチ試してみます♪
ありがとうございます😊- 8月9日

モッフィーママ
嘔吐辛いですね…
人はこんなに吐くのか!?と思うくらいに食べても吐きますね…
私も皆さんの言う通り、食べれる物を食べれる時に!を心がけて、ゼリー、果物、何故か菓子パン笑
などを食べてました(^o^)
気分転換に毎日コンビニに行って、食べれる物を探してました!
毎日食べたいものが違うので…
吐きすぎて慣れてくるので、今や楽に?吐ける方法まで身についてる様に感じます(^ ^)
-
ちま
ゼリーや果物を食べられる妊婦さんが
やっぱり多いみたいですね(><)- 8月9日
ちま
悪阻ってどうすることも
できないですよね・・・😣
とりあえず食べたいなと
思うものは買っておいてはいるのですが
なかなか食が進まなくて😭
アイスとかなら私も食べれるかも
しれないです☺️☺️
ありがとうございます♪