
娘が夜間授乳をやめるのは早すぎたか、再度挑戦するべきか悩んでいます。
夜間断乳について!
うちの娘(8ヶ月)は割と朝まで寝てくれる方ですが、たまに夜中に起きて、授乳して寝かせることがあります。
知恵がついてきてからでは、夜間の授乳をやめるのは難しいと聞いたので、今の時期に頑張ろうと思い、昨夜からスタートしました。
…が!!
一緒の部屋に寝ていた私の実母が、泣いてて可哀想!と、15分くらい泣いてても、私が心を鬼にして放置していた娘を、抱っこして相手してしまいました。。電気まで点けて。。
結局私も起きて娘をあやし、授乳だけは拒否したのですが、
これってまた今夜から夜間授乳続けても良いのでしょうか?
それとも昨夜の出来事を娘が忘れた頃に、再度挑戦が良いのでしょうか?
- まみち(6歳, 8歳)
コメント

そのちん
ウチも8ヶ月くらいで
夜間断乳しました。
アパートに住んでるので
泣き声が気になり
ずっと抱っこやおんぶで
ひたすら寝かせてました。
泣いたら母乳やミルクをもらえると思って
泣いていると思うので
泣いても飲めないというのがわかれば
寝てくれると思います。
何度か挫けて
ミルクや添い乳をした時もありましたが・・・
今となっては
頑張って良かったなぁと思います。
ウチは寝てくれるまで
2週間くらいかかったと思います。
11ヶ月となった娘は
朝までぐっすり寝てくれています。
まみちさんも
1日も早く朝まで
ぐっすり寝られと良いですね!

ととろ。
息子は1歳すぎてから断乳しましたが、3~4日で終わりましたよ🙌
断乳は3日が勝負だと聞きます!
辞めるなら辞める。日にちを空けてやったりやらなかったりは子供さんも混乱しちゃうと思います(><)
-
ととろ。
ちなみにお茶はダメですか?
息子はまだ夜中起きますが、お茶を飲んだらすぐ寝ます😴- 8月9日
-
まみち
そうですよね。混乱させてしまうのも、もっと可哀想。。
昨夜、再度挑戦してみました!
疲れて眠るまで放置してみました。ずーっとまとわりつかれてましたが、諦めて寝てくれました😂
あと数日頑張ってみます!
ありがとうございます!- 8月9日
まみち
朝までぐっすり…いいですね〜!
憧れます。
今は娘も私も辛いけど、お互いのためと思って、継続してやってみます。
コメントありがとうございます🙇♀️