
子供の食事に悩んでいます。栄養が心配で、食べるものに困っています。
子供のご飯は作るのが苦手です。
離乳食スタートから食べが悪くベビーフードすら食べなくて
細かく野菜を切って、薄味であんかけにしてご飯にかけて食べさせたり、ある程度するとトーストはミルク味になってるのをそのまま焼いて食べたり、煮物も、さつまあげや人参などをにてあげたり、食べないと思って作らないでいたら何が食べられるのかわからなくなり、今は、白いご飯はにふりかけや、冷やしうどんだったり、焼かない白いパンと炭水化物ばかりです。他には、卵焼きだったり、シュウマイくらいで見た目とかで食べなかったり、好きそうなのを一緒に入れたりしても食べなかったりで最近は、栄養はどこでとれてるのかわからずにいて、こんなママで娘が可哀想です。
- うみぞう(10歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じです( >< )
思わずコメントしちゃいました(^^;;
うちの娘も
まだ母乳飲んでるせいか
食べの進みが悪くて
あげるのもご飯にふりかけだったり
冷凍食品だったりと
手抜きばかりです…ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ泣
周りのママを見てると
自分が情けなくなります…
お子さん何歳ですか?

空色のーと
ううーん…😥
お子様の月齢が分かりませんが、大人からの取り分けはまだ無理ですか??
普通に肉じゃがとか、豚汁など大人のを作ったものをあげれば、わざわざ子供のために作らずともいいかなーと。
それから、貧血が心配ですね💧
ヒジキとかは試されましたか??

まーみん
お気持ちよく分かります!
私もまさにそんな内容をつぶやこうかと思ってたところでした💦
離乳食の本に載ってるような月齢通りの物はほとんど食べられないまま1歳を過ぎました!歯が生えるのが遅かったせいかなかなかモグモグも出来なくて上手く飲み込めず、毎食『おえっ』っとえずく子供の姿を見る離乳食の時間は本当に憂鬱でした😢
私は子供のご飯に限らず、料理自体が苦手なのでうみぞうさんのように、シュウマイを手作りされたり、工夫をこらしてあんかけにしたりされてるのは素直に凄いなぁと思いました❗
食の悩みは尽きませんよね😵
卵焼きでもシュウマイでも食べさせようと『努力』されてる限りお子さんが可哀想なんてことは絶対に無いですよ☺
私は離乳食始まった時のこと思い出したら、周りよりは凄く遅いペースでも少しずつ食べられる物も増えてきたかな?と思うと気が楽になります😉
うみぞう
2歳9ヶ月です。