※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーちゃま
子育て・グッズ

生後2週間の女の子を完母で育てています。授乳タイミングについて教えてください。

生後2週間になる女の子を完母で育てています。
母乳は泣いたらあげればいいよって
みなさんにも教えてもらったんですが
ぎゃん泣きしたらあげればいいですか?
ふぇっふぇって一瞬泣く感じになったときは
まだあげなくていいですか?
それであげてたら持たないでしょって
言われました(•̅_•̅)でもそうしないと結構寝て
結構授乳間隔開くんですがみなさんこの頃って
そんなもんですか??
おっぱいをあげるタイミング教えてください(人•͈ᴗ•͈)

コメント

さきちゃら

私も入院中とかよく思ってました!
どれくらいであげたらいいの?って、、
最初は、ゆーちゃまさんのおっしゃるとおり、ふぇっふぇっでは様子をみて、結構激しく泣いたらあげてたような、、(笑)
新生児の頃はうちの子もよく寝ていました。
授乳間隔があいても、起こしたりはしなくていいと思いますよ😊✨
少し激しめに泣いたら、あげるのはいかがでしょうか。

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    気になっちゃって気になっちゃってちょっとでもふぇえええってなったらあげてました。だからお腹も好かないのに飲まされて少し飲んだら寝ちゃうんですよね(ˊᵕˋ;)
    少し待ってからあげたいとおもいます(°◊°)

    • 7月24日
Pon's

基本、おっぱいは3時間おきです(^^)
なので、3時間を目安にあげてみてください!
それ以上あくと、脱水になったりするので寝ていて起きない場合でも起こして飲ませてましたよʕ•̫͡•ʔ

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    そうですね、脱水コワイです(°◊°)様子を見て起こすようにします♪♪

    • 7月24日
ミニオン✩

私も最初の頃わ泣くたびに
おっぱいかなあ?と思い
あげてました(*^◯^*)
でも飲み過ぎなのか吐くときも
あったので抱っこしたりして
それでも泣くようだったら
おっぱいをあげるようにしてます!
なので最初の頃よりわ授乳間隔が
あいてきました◡̈♥︎

なにしても泣くようだったら
あげたらいいと思います◡̈♥︎

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    ちょっとぐずる程度ならまだほしがってないとおもっていいでしょうか?(•̅_•̅)

    • 7月24日
ひなぴ

病院によっても方針が違うしママさんによっても方針が違うのでなんとも言えませんが
生後2週間ですと1度に思う存分飲めない子もいると思います。本当はもっと飲みたかったのに疲れて寝てしまったり、さっきは満足に飲んだけどやっぱりもう少し飲みたいなと色々赤ちゃんにもあると思います(◍′◡‵◍)
まだ1ヶ月未満なのでその都度ママが疲れないのでしたらあげたらいいと私は思います♡
赤ちゃんもだんだんたくさん飲めるようになってきたりして徐々に3時間に1回の授乳で落ち着くと思いますよ♡(❁´◡`❁)
ミルクの場合はだいたい3時間に1回など決まっていますが母乳は時間を気にしなくて大丈夫と私は病院で教わりました☆

  • ゆーちゃま

    ゆーちゃま

    ありがとうございます。
    泣いてほしがるときにあげようとおもいます(人•͈ᴗ•͈)あとは赤ちゃんのペースに合わせていきたいです!ありがとうございます♡

    • 7月24日
deleted user

私もそれが疑問のまま、1時間おきとかに授乳してました(*_*)
ある時、おっぱいあげなくても抱っこしたりしてたらまたスヤスヤ寝始める時がある事に気が付いて、オムツ替えたり抱っことかしても泣きが収まらず酷くなるようならおっぱいあげるようにしました。