
コメント

なーぽむ
こんばんは☺
今でもあります!なかなか寝付けないんだな〜と見守ってます😀トントンしてあげるとスッと寝ます(u_u)

ぴぴ
もう少ししたら大暴れするとおもいますよ〜^ - ^!回転しまくりです。笑
眠い時耳をかいたり顔をこすったりしますね。
前もこんな感じの質問ありましたが皆さんあるあるみたいなので大丈夫ですよ🙆♪
-
ひーママ
皆さんあるあるなんですね😌安心しました☺️
寝返りするようになったら更に大暴れですか😨(笑)
同じ布団で今寝てるんですが、いつの間にか私の体にぴったりくっついて寝てる時があるので大暴れされたら顔にキックやパンチが飛んできそうですね💦- 8月7日

チョロ
げっぷはさせていますか😊?うちの娘も2ヶ月くらいの時は寝るたびに唸ったり、もがいたりしている時がありました!そんな時は抱っこして背中をトントンするとげっぷが出て、その後はゆっくり寝てくれてました😊🍀
良かったら試して見てください👶🏻🌈
-
ひーママ
おっぱいあげてからすぐ寝かすと唸ってたりしてたので、今はげっぷが出なかったらしばらく縦抱っこしてます😌が、夜中の授乳は私も眠たくてあまり長い時間縦抱っこできてません😂💦
- 8月7日

退会ユーザー
うちも眠りが浅かったり、長く寝て明け方になってお腹がすいてきたりするとそんな感じです😅
明け方なら泣かなくてもそのままミルクにしますが、単に眠りが浅いとき(入眠のとき)なら、そのままにしておくと自然に寝ます😌
-
ひーママ
うちもです!長いと5,6時間寝たりしてて、夜中にお腹空いてきたりしたら、泣きはしないで暴れてます💦なので、私が気付くのも多分おそいんじゃないかなと😢
入眠の時と、おっぱいの時と見極めるのが難しいです😂- 8月7日

チェリーマム
うちもやりますよ!眠りが浅い時だと思うんですけど…。両手で顔をコシコシして、頭グネグネして、手をチュパチュパしてパタンと寝ます。
-
ひーママ
そうなんですね!頭グネグネしてるとびっくりしちゃいます😣一生懸命拳を口に入れようとしたりしてて起きてるのかと思いきや目閉じてるし…なんだー⁉️って思ってました😂
- 8月7日

退会ユーザー
同じく女の子で、うちは二ヶ月半です。
うちも比較的寝てくれるので助かります。でも寝てる時も手足バタバタしてベビーベッドの敷布団がドスドスと音よくしてます。
顔も引っ掻いてて爪切った直後なのに朝になると傷出来てるとき多々あります。
頭?首?が曲げて、もげちゃんじゃないかというくらいウネウネ動いたと思ったら変な角度で寝てるし…
朝になったら180度回ってることも度々あります。
昨日は30分で90度回ってました。夜中知らないうちに2週くらいしてるかもです笑
-
ひーママ
すごく良く動く娘ちゃんなんですね☺️
うちもクビがもげるんじゃないかっていう位グネグネしてます💦
カメラ仕掛けておいてどれだけ周ってるか見て見たいですね🤣- 8月8日
ひーママ
ついさっきそんな感じでトントンしてもおよおよ動いてたので、上から軽く体ごとかぶせるように手を押さえたら寝ました😅見ていてこっちが心配なっちゃいますよね😂