 
      
      
    コメント
 
            s♡
うちは食べムラがあるので、そのままだと全然ですが、オムレツやチャーハンにしたら食べます🙌
 
            ミニ介ママ
ブロッコリーはシチューとか
ピーマンは細かく切って玉ねぎとよく炒めてからハンバーグとかにいれてます!
ほうれん草はまだ食べてくれるメニューがないです(笑)
- 
                                    ちびちゃま なるほど、なるほど!! 
 細かく切って混ぜてるんですね!!
 やってみます♥アドバイスありがとうございます☺️- 8月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちも緑の野菜嫌がりますが、オムライスやチャーハンやハンバーグなんかに混ぜると普通に食べてます(b゚v`*)
先日1歳半健診に行ったら、まだ野菜は全部ひとくくりで考えて良いって言ってました!これは嫌い、でもこれは食べられる、なら食べられるものを食べていれば良いみたいです(⋈・◡・)
- 
                                    ちびちゃま やはりみなさん色んな料理に混ぜているんですね!! 
 勉強になります😊✨
 
 そしてとても参考になる情報ありがとうございます✨
 食べれるものを食べてればいーんですねぇ☺️💕- 8月7日
 
 
            のりのりの
ハンバーグや餃子に混ぜてます😃
- 
                                    ちびちゃま やはり、混ぜて食べさせるのが一番ですかね😊アドバイスありがとうございます!!!! - 8月7日
 
 
            さんぴん茶
緑の野菜を育ててみるのはどうですか?うちは農家なので父ちゃん(じいじ、ばぁば)が作ったよー、食べてくれんと泣いちゃうよーとか言っています。
ピーマンの苗をもらったのでそれを鉢に植えて毎日の水やり係は娘です。あ‼ピーマンの赤ちゃんできたねーとか赤ちゃん大きくなってきたね‼とか成長の様子を観察してますよ😁
トマトやピーマン苦手ではありますが食べてくれるようになりました。
- 
                                    ちびちゃま 何かをそだてることはやってみたいと思っていたので、もう少し大きくなったらやってみようと思います😊 
 アドバイスありがとうございます😊💕- 8月8日
 
 
            vickey
ありきたりですが、刻んだものをハンバーグやたまご焼きに混ぜちゃえばどうですかねー?
娘は何故かホウレン草が一番の好物と言う変わり種なのでそのままお浸しとかでも食べますが、手づかみしてくれて且つ汚れないのが楽なので大体たんぱく質と野菜類は前述の方法で一緒にしちゃうことが多いです(笑)
卵にツナとか鶏ミンチ、ホウレン草やブロッコリー、パプリカなど(全部製氷皿で冷凍したのを解凍)と出汁醤油数滴混ぜてラップを敷いた浅めのタッパーに流し込み四方の余ったラップをふわっと被せ、レンジでチン!
そのまま冷まして切り分ければオムレツ完成です✨
ラップを敷いてるのでタッパーも汚れないし、洗いもの少なくてめちゃ楽ですよ(笑)
- 
                                    ちびちゃま 具沢山で更に簡単なレシピ教えていただき、ありがとうございます😊💕 
 さっそく作ってみようと思います(∩´∀`∩)💕- 8月8日
 
 
   
  
ちびちゃま
そうなんですね!やはり単体を食べさせるのは大変ですよね😵💧
うちもチャーハンやオムレツに入れてみます!アドバイスありがとうございます😊♥