
コメント

しょこす
自然分娩でした
2日目からシャワーokでしたよ!

ちゃんゆ
自然分娩で出産しました。
次の日からシャワー浴びれました!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
参考になります💕- 8月7日

BB
帝王切開の場合出産後3日4日目で入れます!!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
やっぱり帝王切開だと何日か入れないんですね😭髪も洗えないんですかね?💦- 8月7日

まー
15時25分に出産して、次の日の朝8時ぐらいにはシャワー浴びていいと言われましたので浴びましたよ!
シャンプーなどは、病院で出してくれたので…
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
自然分娩なら翌日からシャワーできるんですね💕
シャンプー類は、せっかくなのでお気に入りの香りの物を持参しようかと思ってるんです😁笑- 8月7日

ちぴ
私は自然分娩で産後の翌日からシャワーオッケイでした❗️
シャンプーコンディショナーボディソープ洗顔フォームなど全て完備してありましたが産院によってだと思うので電話や検診時に確認した方が良いと思います❗️
荷物少しでも少なくしたいですよね(ノ_<)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
参考になります!
私の産院も用意はあるようなのですが、せっかくなのでお気に入りの香りの物を持っていこうかな?と思っていて😁けど荷物が増えてしまうので病院のものでもいいかなとも思い始めました!笑- 8月7日

退会ユーザー
自然分娩で、出産翌日からシャワーオッケーでした!
入院と同時にスケジュール表をもらって、そのスケジュールに沿って過ごしました。
産院によってシャワー開始日は違うかもしれませんので、確認してみたほうがいいかもです!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
スケジュール表がもらえるんですね。私の病院ももらえるのか聞いてみます!😊- 8月7日

えり
あたしは自然分娩で産んだ次の日すぐシャワー浴びれましたよ!
100均で売ってる容器の小さいサイズで足りました。
あたしの場合ですけど(><)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
自然分娩だと翌日なんですね😊
私も詰め替え容器見に行ってみます💕- 8月7日
-
えり
そうでしたよ!
行って見て下さい(^-^)- 8月7日

退会ユーザー
自然分娩で次の日からオッケーでした!
-
るちぇ
コメントありがとうございます!
産後になります😊- 8月7日

はるちゃん
自然分娩で丸1日あけてから大丈夫でした〜!
シャンプーやトリートメント、ボディーソープは備え付きでした😊
念のため持っていきましたけど…( 笑 )
-
るちぇ
コメントありがとうございます!
私の病院もあるんですが、せっかくなので産後初のシャワーはお気に入りの匂いのシャンプーやボディソープを持参しようかなぁと思っていて😁💕
産後初のシャワーめっちゃスッキリしそうですね!- 8月7日
-
はるちゃん
産後のシャワーはめちゃくちゃさっぱりして感動しました( 笑 )
たかがシャワー…でも、出産で汗だくになったり髪のオイリーさがなくなるのはほんとに嬉しかったです〜🤗
私も好きな香りのを持っていきました😆- 8月7日
-
るちぇ
ですよね!!😁
退院したらゆっくりお風呂の時間も取れなさそうだし、入院中に好きな香りのものでシャワーを満喫したいなって思ってます💕
やっぱり多少荷物が増えても好きなものを持って行こうと思います!- 8月7日
-
はるちゃん
唯一リラックスできる時でもあるのでぜひぜひ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
お産頑張ってください😊- 8月7日
-
るちぇ
ありがとうございます!
はるまきさんも子育て頑張って下さい😊- 8月7日

はじめてのママリ🔰
自然分娩でしたが、出血が多かったので産後4日目からようやくシャワーできました(´× ×`)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
貧血になったんですかね?💦
私も今の時点で貧血なのでそういう場合もあるのかとハッとしました💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
貧血の自覚症状は全くなかったんですが、1700ミリ出血してたので、点滴も長く、鉄剤も飲んでました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
産後3日目に血液検査したら貧血でした(●´ー`●)
出血多かったからか、妊娠前プラス6.5キロで出産し、退院の時点で妊娠前マイナス2.5キロでした(笑)- 8月7日
-
るちぇ
1700ミリってやばいですね😵そりゃあシャワーどころじゃなさそうです、、、
今回は出血が少なく済むといいですね💦- 8月7日

ふくまめ
帝王切開で3日目にシャワーOKでした。
お部屋の洗面台で洗髪してました(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
洗髪は2日目も出来たんですかね?😁
髪だけでも洗いたいですよね!
けど、私は骨盤が狭くて帝王切開の可能性が高いんですが、翌日なんて痛くて洗髪どころじゃないですかね💦- 8月7日
-
ふくまめ
カテーテルがはずれて、動くのOK出てたので良いかなと😂
痛くて立つのもやっとでしたが、発熱と喉の乾きで苦しんだ後の、ギトギトになった頭皮の痒みを何とかしたくて、深夜にぷるぷるしながら洗いましたー😭
荷物をコンパクトにしたいなら、小さなものでも充分かもしれませんね😌ただ、汗ふきシートはあると、ベッドの上でもさっぱり出来て良かったですよー- 8月7日
-
るちぇ
ぷるぷるしながら、、、😭けどやっぱり大変でも洗髪したらかなりスッキリしますよね!!😁
汗ふきシート、全然考えてなかったです!早速用意します💕ありがとうございます!!- 8月7日

あいう
自然分娩でam0:03に産んで、その日の15時にシャワーしました!
シャワー前に血圧測定とかありましたが!
シャンプーはダイソーとかの旅行用の容器に入れて持っていきました!
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
自然分娩だとわりと早めにシャワー出来るんですね💕
私もダイソーに詰め替え容器買いに行ってきます!😁- 8月7日
-
あいう
産まれたらホントに自分よりこども中心になってしまうので、入院中はお気に入りのシャンプーなど自分のために過ごしてたらいいと思います!
- 8月7日
-
るちぇ
そうですよね、自宅に帰ったらゆっくりお風呂タイムなんて取りづらくなるだろうし、入院中は好きなことして過ごしたいと思います😁
- 8月7日

退会ユーザー
帝王切開で、3日目くらいにシャワーしました😄
-
るちぇ
コメントありがとうございます!
参考になります😊- 8月7日

退会ユーザー
帝王切開で出産して、産後四日目でシャワー許可出ました。
清拭はしてもらえましたがシャンプー出来なくて辛かったです…(;´・ω・)
-
るちぇ
コメントありがとうございます。
4日間もシャンプー出来ないと気持ち悪いですよね、、、😭
骨盤が狭くて帝王切開になりそうなのですが、水の要らないシャンプーを用意しようか迷ってます。普通のシャンプーには到底かなわなさそうですが😭- 8月7日
るちぇ
コメントありがとうございます。
当日だけ入れないんですね!参考になります😁