
体の痺れやめまい、力が入らない感じはパニック障害かどうか不安。産後体調不良で発作も。過呼吸から始まり、体力不足で悩んでいる。精神科では断定できず、漢方で精神安定中。同じ経験の方の意見を聞きたい。
突然、体の痺れ、めまい、体に力が入らない、頭に血が上る感じで痺れる
という症状はパニック障害でしょうか?
産後体調を崩し、たまに発作の様になります。
体調を崩したきっかけも何の前触れもない過呼吸から始まりました。
ストレスや疲れの自覚はありませんでした。
そこから息子にも会えず実家で見てもらいしばらく寝たきりです。
最近は一緒に過ごしてますが体力がありません。
精神科では産後だからパニック障害とは断定出来ないとは言われました。
さっき、突然また発作の様な痺れが出たのでソラナックス0.4を飲みました。
いつもは不調のときは半錠飲むのですが今回は半錠では効かない気がして一錠のみ30分くらい経ったら治りました。
産後の一過性のものなのか、これからずっと続くのか…
不安で仕方ないです。
妊娠前からメンタルは強い方では無かったですが体力は人並み以上にありました。
鬱やパニックの様な事もありませんでした。
いまは初回の過呼吸以降、体力もありません。
今は精神安定の漢方を飲んでいます。
同じ様な経験された方、産後の一過性のものだったよ!など
ご意見いただけると嬉しいですm(__)m
- いっちゃんまま★(8歳)

でんでん
パニック障害に20歳頃なりました。
パニック障害は繰り返し起こり、なった場所が怖くなったり不安になったりするものらしいです

でんでん
なので、繰り返し突発的に出たり不安が続くならそうかもしれません。
わたしもパニック障害克服後はただ、ストレスで目眩や、過呼吸になったりもします。
予期不安もない場合はただのストレスや自律神経の乱れかもしれませんね。
無理をしないで、ゆっくりできるときはして下さいね
-
いっちゃんまま★
なった場所が怖くなる事は今の所無いですが、(なったのが実家の中だったから?)またなったらどうしよう…という不安はあります。
ゆっくり休むことにします(;ω;)🌟
ご意見ありがとうございますm(__)m- 8月7日
-
でんでん
私もいま妊娠中で過呼吸になることもまだあります。
パニック障害はココロの病気じゃなく神経の病気なので
専用の薬の副作用も半端ないです
子育てしながら薬はしんどい気がします…(◞‸◟)
もし、診察を受けるなら神経内科をオススメします
精神科と神経内科では診察の仕方がかわります!
パニック障害でなかったらいいですね(`・∀・´)
あと、目眩は耳の石がずれることでもなるみたいです!
産後多いみたいですよ!
それだったら耳鼻科も一つの手です!
では、失礼しました😅
お大事に(╹◡╹)- 8月7日

るるる♡
産後ではないですが、
仕事のストレスと疲れと寝不足で
過呼吸になる事がありました。
その時はしびれ、めまい、体に力がはいらない..などの症状もでた事があります。
自律神経の乱れだったようで
その時は何日かゆっくり寝たらなおりました(´;ω;`)
今はパニック障害があります。
体調を崩したのがきっかけで
過呼吸・不安・しびれ・めまい
耳鳴りなどがありました。
パニック障害はとにかく不安になって
怖くなって心臓がばくばくして
激しい動機で死ぬのでは..と
不安になりました(>_<)
外になんて絶対でれなく..とにかく毎日、なにかが不安で息苦しくて
毎日が怖かったです..。
不安が続くならパニック障害かも?ですが
パニック障害じゃないと
良いですね(´;ω;`)
-
いっちゃんまま★
お辛い経験されたのですね😢
不安というより発作以降、体力が全くなくなってしまい、常に息苦しいかんじです(;ω;)
ちなみにパニック障害になってしまった際の体調を崩したもいうのは、どんな症状でしたか?😖
もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです(;ω;)- 8月7日

奏ちゃんママ
全く同じ症状での発作を起こします💧
私は過換気症候群とパニック障害があります。身体症状と、常に何らかの不安を抱えています(ノд-`)
私の場合は産後悪化しました。
不安やそわそわ感がなく身体症状だけならパニック障害ではない感じですね(・_・;
-
いっちゃんまま★
同じですか(;ω;)
なった事のある人しかこの辛さはわからないですよね💦
産後うつっぽくもなってて、1週間おきくらいにいい波と悪い波が来ます😢
いい時はソワソワ感は無いですが体調悪いとソワソワして全身に力が入ってる感じがして肩こりが酷いです😫
初めて発作が起きてから実家にいますが、悪い波の時は一日中起きれないこともあります😖
奏ちゃんママさんは最近どうですか?
お薬とか飲まれてますか?😖- 8月8日
-
奏ちゃんママ
まったく同じ症状の方と出会うのは嬉しくて涙出ます( ; ; )ホントツライですよね💧
体調悪いとソワソワして全身に…の感じもまったく同じです(苦笑)その後多分呼吸が浅いんでしょうね。痺れが来てめまいっぽい感じから頭に血がのぼるとような、頭が膨張する感じで発作を起こします🌀
最近は土日にそのような発作を起こしてました⤵︎⤵︎だいたい疲れが溜まったり、無理をして動いたり、気圧の変化が今回の発作の原因だと思ってます(ノд-`)
お薬、飲んでますよ。嫌ですけど、それでラクになるなら、あの感覚がなくなるならと開き直って飲んでます☝️- 8月8日
-
いっちゃんまま★
私も同じ思いを共感してくれる方がいて嬉しいです(;ω;)!
私もこの土日からまた悪くなりました😖
実家にいるので寝たきりです(;ω;)
やっぱり気圧関係あるんですかね?😢
母親にも台風だからよ❕と言われたのですが…
今週末、藁にもすがる思いで、鍼灸院へ行きます!
それで良くなるといいのですが…(;ω;)- 8月8日
-
奏ちゃんママ
心療内科はやはり行きにくいですか❓
実家にいらっしゃって、寝たきりになっているとなおさら考えちゃいますよね🌀産後のホルモンバランスも乱れてるのもあると思いますよ(・_・;💦
気圧ありますねーー。
パニック患者さんはだいたい梅雨、気圧の変化、台風前後、雨の時は調子わるくなります☝️一概にはいえませんが(;´Д`A
よくなると良いですね😊🙌✨- 8月8日
-
いっちゃんまま★
精神科には通ってて漢方は出してもらってます(^^)
行きにくくは無かったですが、ベンゾ系の薬には抵抗があるので頓服のみです💦
先週までは、息子の世話も出来たんですけどこの土日から(;ω;)
そーなんですね!
ちょっと調べたら台風の時とか酸素が少なくなるんですね←検索魔になってます笑
鍼灸に賭けたいです🙏- 8月8日
-
奏ちゃんママ
検索魔になると、余計悪化します(笑)経験上😅
また気軽にメッセージください😀
話しただけでもだいぶ違いますから✨- 8月8日
-
いっちゃんまま★
ありがとうございます😊
またお話したいです♫- 8月9日
-
奏ちゃんママ
こんにちは(^ ^)
その後、体調はどうですか😅❓- 8月26日
-
いっちゃんまま★
こんにちは(^_^)
体調が優れず抗うつ剤始めました😢
まだ飲み始めて3日なので効果はわかりませんが😅
奏ちゃんママさんは体調どうですか?- 8月26日
-
奏ちゃんママ
病院行かれて治療始められたんですね✨差し支えなければお薬名教えてもらえませんか😓❓
私は相変わらずの不調続きでした。
明後日病院ので先生にぶちまけてきます(笑)- 8月26日
-
いっちゃんまま★
精神科は通ってたんですが、抗不安薬だけだったんですけど、不眠を訴えたらレメロン(リフレックス)っていう抗うつ剤が出ました。
そうなんですね😢
なかなか前に進めないですよね😣💦
ぶちまけましょう❗️
先生は男性ですか?- 8月26日
-
奏ちゃんママ
焦るんですよねー。自分責めたり😓💦
先生は男です👌
話しやすくて、話をまず聞こうか!って感じの先生です。(๑・̑◡・̑๑)さんの先生はどちらですか❓- 8月26日
-
いっちゃんまま★
焦りますよねー💦
最終手段の抗うつ剤に手を出したので早く良くなりたいです😣
私も男の先生でかなり慎重派の先生です!
話しやすさが1番重要ですよね!😊- 8月26日
-
いっちゃんまま★
子育てはご自身でされてますか😣?
- 8月26日
-
奏ちゃんママ
早く良くなるといいですね😌✨
私はパニックを患って5年になります…
子育ては自分でしてます!
義母は頼りたくないし、実母は少し遠いし身体が弱いので…産後も実家に帰ったんですが、やはり母が体調崩し日が明ける前に帰ってきて訳のわからぬまま新生児期を育てた記憶があります。案の定、寛解していたこの病気が再発してしまうという結果な訳ですが😵
幸いにも旦那さんが協力的なのと、この病気や私の発作に対しての扱い?に理解があるので本当に感謝してます💕
旦那さんの理解、ありますか❓- 8月26日
-
いっちゃんまま★
お互い早く良くなりたいですね😖✨
私は今自分でできる様な状態じゃないので、奏ちなんママさんすごいと思います😢
自分1人でお風呂入るのも怖くなっちゃいましたので😣
お風呂が怖いとかってありますか?😢
旦那は理解がある方だと思います❗️
ゆっくり治していこう!と言ってくれてます✨
でも今旦那が入院しちゃって、その関係で私も神経使って悪化しました😅
お互い様ですが😢- 8月26日
-
奏ちゃんママ
遅くに😓💦
すごいだなんて褒めていただきありがとうございます😊✨
この病気になった最初の頃、お風呂やトイレ、寝ることすら怖くなりました💧
今は旦那さんが仕事中の留守番が怖くています(ノд-`)あげたらキリないんですけどね(苦笑)
旦那さま、大変ですね⤵︎
発作的なのは起きてるんですか😣❓- 8月26日
-
いっちゃんまま★
やっぱ怖いですよね😖💦
私はまだ息子と2人きりは無理です😖
1度ほぼ2人きりの状態になりパニックなりました😅(兄が遠方から来て3人で留守番で息子大泣き)
発作的なのは最近起きてません✨
でもお盆くらいが調子悪かったです💦
パニックなのか鬱なのか…もはや良く分からないです😅- 8月26日

んぷさん
大丈夫ですか?
私も妊娠後期から不調続きです…
息苦しい感じなどもろもろあります。
お互い早く元気モリモリになりますように…
コメント