![ぱるぱる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴベビーを使うと赤ちゃんが泣いてしまうし、股関節や膝裏が赤くなりました。他の赤ちゃんより小さい気がします。この経験がある方いますか?もう少し大きくなってから使った方がいいでしょうか…
いつもお世話になっています。
抱っこ紐の事で相談させてください。
1ヵ月のころからベビーラップを使って散歩などしていました。
3ヵ月になったので、首も座ったからエルゴベビー使えるかなと思って今日チャレンジしました?使用してみているのですが
開脚した途端にギャン泣きです。下ろすと右股関節のところが紫になっていました。脚は動いていました。膝裏も真っ赤になっていて、異常な泣き方だし、続けるのは難しいかなと思い、使うのをやめました。
今は3ヵ月で6㌔ほどあるのですが、
他の6㌔のお子さんより小さい気がします。
エルゴベビーでこういった経験ある方いらっしゃいますか?
もう少し大きくなってからエルゴベビーにした方が良いでしょうか…
お尻の下にバスタオルなどを丸めて入れてみたのですがやっぱりギャン泣きです、、、
- ぱるぱる(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![MAREGI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAREGI
私もベビーラップ使ってました!
開脚してギャン泣きは心配ですね😭💧
亜脱臼みたいになっちゃったのかな?
使うのはあと1ヵ月ぐらい待ってみてもいいかもしれないですね🙆
それでもし泣くようなら病院で関節を見てもらって脱臼しやすいか見てもらった方がいいかもしれません!
うちの子は大きめだったんですけど、3ヶ月でもしっくりこない感じがしたのでしばらくベビーラップつかってました🤗
赤ちゃんは体が柔らかいとはいえ、凄い開脚しますもんね〜😭‼️
エルゴ使う時はブ厚めのランケットをお尻の下に入れて使いました🙌
ぱるぱる
ベビーラップ、暑いのと巻くのがちょっとめんどくさい…(笑)ですが、安定しているので気に入っています!
亜脱臼とかになって大きくなってから繰り返したりするようになったら困るのでもう少し大きくなるまで使わないでいようかなと思います!
あまり泣くなら病院にも行ってみようと思います!
まだまだベビーラップも使えること教えてもらったので、まだ使い続けてようと思います!ありがとうございます😊