※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Miku.
子育て・グッズ

2歳の息子がオモチャを片付けず、困っています。どのように言ってお片付けさせるかアドバイスを求めています。

もうすぐ2歳の息子がいます☺︎︎

今まではそんな事なかったのですが
最近ずっとオモチャを出しては片付けずで
「お片付けしようね😌」と言っても
言う事を聞いてくれずで困っています...。

なので最終的には私が片付ける形になり
このままだとダメだと思ったんですが( ; _ ; )
どのように言ってあげたりすると
お片付けをしてくれるようになるんでしょうか?

同じような体験をされた方やこうしてあげたら、
こう言ってあげたらお片付けするようになったなど
ありましたら教えて頂きたいです🙇🏻‍♀️💭

コメント

あっちまま🐻

うちも今その状況です😭
ぜひ知りたいです…( ;_; )
回答になってなくてすいません😂

  • Miku.

    Miku.


    全然大丈夫ですよ!♡

    知りたいですよね( ; _ ; )💭
    何度かご飯だからお片付けしようねなど
    違う言葉に変えてみたりしたんですが
    私の息子には効かずでした...😭💦

    • 8月7日
ママリ

片付けしない時は
あれ?これどこに片付けるんだっけ?
ここだっけ?と全然違うところに片付けようとすると
ちがーう!!と叫びながらお片づけします😅
2、3回それを繰り返して、じゃぁやってみてママに教えて〜といいながらやらせてます🌟

  • Miku.

    Miku.


    今、あきさんと同じ事をしてみたら自分からこれはココ〜ってお片付けしてくれています😭♡すごく嬉しいです!(笑)

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️!!

    • 8月7日
  • ママリ

    ママリ

    お役に立ててよかったです🌟
    毎日大変ですがお互い頑張りましょう😖❗️

    • 8月7日
ろーず♡

「ママと一緒にお片付けしょ~♪」ですぐしてくれてあとは「じゃ、これもしてみて~」みたいな感じで自然に一人でしてもらうようにしてます。

  • Miku.

    Miku.


    ママと一緒にお片付けしよ〜と言ったりしたんですが結局私が片付けてるみたいになりまして( ; _ ; )💭目移りするみたいで他のオモチャを出してきたりで...。

    でも今日もう1回してみようと思います!ありがとうございます♡

    • 8月7日
じじた

本で読みましたが、それくらいの子供にとって「片付ける」という行為は相当に難易度の高い事らしいです。
片付けができる前にしっかり「遊ぶ」事が大切なんだそうです。その前に親が無理に片付けさそうとするのはよくないそうです。また、その時期の子供は「にぎやかし」があると思います。オモチャを出すだけ出して散らかしたいのです。親が一緒に遊んで、いっぱい遊んだね、じゃあ一緒に片付けよう。と言って少しずつ教えて行くのが望ましいそうです。いきなり全部を片付けるのは難しいので、今日はこれだけ、ここまで、片付ける対象を絞って片付けの練習をさせるようにしたらいいそうです。
完全に本の受け売りですスミマセン(^-^;

  • Miku.

    Miku.


    そうだったんですね😭...。

    焦るんではなく、少しずつ少しずつお片付けする方向に持っていってあげるようにします!ありがとうございます♡

    • 8月7日
いちご みるく

保育士してましたが、いきなり「今からお片付けしよう」じゃなくて、「〇〇が終わったら」とか、子どもの遊びがキリがついたときにすることです。
「お片付け」という言葉も曖昧なので、「この箱まで運んでね」「入れてね」と具体的な指示を出してあげる。

あとはお片付けの歌を歌いながらや、ママとどっちが早く片付けられるか競争しよう!など、片付け自体を楽しめるようにしてはどうですか?

トイレトレーニングもですが、出来たらシールを貼るなどご褒美をあげる。

片付けたら次は何をする、と提示するのも良いです。

美味しいご飯作ったから食べる?
など。

もう少しして、数字が読めるようになれば、あらかじめ時間を教えてあげるとスムーズです。

  • Miku.

    Miku.


    そうなんですね😰...。
    なるほどっと思うことは多くてすごく勉強になりましたm(_ _)m

    競争など好きな息子なので効き目ありそうなので試してみたいです⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 8月7日