
保育園でガーゼを当てるよう言われた4歳の子供のとびひ、汗をかく脇にガーゼをどう止めるか悩んでいます。包帯は巻くと不安なので、他の方法を教えてください。
4歳の子供が右脇の下と右胸にとびひができました。
病院では、塗り薬と抗生物質をもらって念のため水遊びはやめて下さいと言われた程度でした。
その後保育園に行くと、ガーゼ当てときます
と言われました。
ガーゼを買ってこようと思うのですが、脇だから、汗かくところだし、ガーゼはどのように止めたらいいですか?
肌が弱い子で、絆創膏も剥がすの嫌がります。
ゃっぱり包帯でしょうか?
患部が脇と胸なので、包帯だと、巻くとスゴイ感じになりそうな気がして‥
アドバイスお願いします。
- にゃんぺー(8歳, 10歳, 12歳)
コメント

のえる
包帯かネットがいいと思いますよ。
肌に優しいテープがドラッグストアにあると思うので、ガーゼにそれをやるかんじでネットですね。
うちは包帯だけだとずれ落ちたりしたので、包帯の上にネットやりました。(^-^;
とびひの液はうつりますからね。しっかり保護しといたほうがいいと思います。
にゃんぺー
ネットっていうのもあるんですね!
脇にも使えますか?
のえる
頭用や太もも用や腕用などがありますよ。
^_^
うちは部位に合いそうなものを適当にえらびました。
にゃんぺー
そんなに色々あるんですね!後で見に行ってみます!
ありがとぉございます!