
生後4ヶ月の赤ちゃんが便秘かどうか、おっぱいが足りているか不安。1日2、3回から3日か4日に1、2回に減少。体重は増加中。同じ状況の完母の方のアドバイスを求めています。
完母の方、教えてください。生後4ヶ月になる息子がいます。
同じ月齢の赤ちゃんは 大体ウンチって毎日出ますか?
新生児の時は1日2、3回だったんですが
徐々に減っていき 今では3日か4日に1、2回しか
出ません。お腹が張っていたりもしていません。
量は1回でたくさん出ます。
出てるウンチは柔らかい普段通りなのですが便秘なのか
それともおっぱいが足りていないのか
それとも元々 溜めてする子なのか?
ちなみに体重は緩やかですが増えています。
この1ヶ月 特にこんな状態だったので
気になってしまい 同じ完母の方に教えていただきたく
質問しました。
よろしくお願いします(* _ω_)
- ビビ(8歳)
コメント

ふうママ
うちも同じです(´・ω・`)
病院いったら赤ちゃん特有の便秘ってゆわれました😥
大体1ヶ月すぎるとなってくるみたいで、
綿棒浣腸するか、マッサージってゆわれたんですけど、それでもでないときもあって、
そのときは4日でなかったらいちじく浣腸してます(>_<)

りりり🐤
うちも同じです☺️
新生児の頃はよく出たのですが、
4ヶ月の今は、3日に1回しか出ません!
ちょうど2日前に
市町村の4ヶ月検診があって
そのときにお医者さんに聞いたら、
体重と身長の伸びが平均なら
そこまで気にすることないよ☺️と
言われました\(^o^)/
もし、うんちするたびに
お腹が痛くて泣いたり、
顔を真っ赤にして排便したり、
うんちが硬かったりしたら
病院に行った方がいいと言われました☺️
赤ちゃんにも個性があるらしく、
毎日排便する子もいれば、
溜めてからやる子もいるみたいなので、
成長具合に支障がなければ
大丈夫だと思いますよ💕💕

2児ママ
同じく完母で生後4ヶ月の息子ですが、便秘気味で3日に1.2回しか出ません😞
でも、検診でも体重は標準でミルク足りてないことはなさそうなので、お腹マッサージで腸の体操してます🍼
-
ビビ
コメントありがとうございます😊
同じ感じなんですね!
根気よくお腹マッサージ続けて様子見てみます。ありがとうございます😊- 8月7日

ぽんぽん
上の子は完母で1日3回は余裕でしていました。
下の子はほぼ完母なのですが2ヶ月くらいから便の出が悪くなってきて1日一回または1日でないこともあります。
小児科の先生曰く1日出なかったら便秘だそうで、うちは1日でなかったら翌日に綿棒浣腸するようにしています。
ビビさんの赤ちゃんはおっぱいの飲みや機嫌は悪くないですか?
もしそうならウンチが溜まっていて苦しいサインかもしれないのでそうなれば綿棒でお尻ホジホジしてあげたらどうでしょうか?
もし心配なら小児科に行ってみるとお腹触ってくれますよ〜
予防接種の時とかについでに聞いてみるといいですよ!
-
ビビ
コメントありがとうございます😊
おっぱいの飲みや機嫌も悪くないんです。先月の予防接種の時に先生に聞いてみたら 2.3日出ない子もいるから
機嫌悪くなかったら大丈夫よ
って言われたんですが 毎回なので
やはり気になってしまって💦
もう一度 今月の予防接種の時に聞いてみようと思います!
教えていただきありがとうございます😊- 8月7日

ひーな
同じく生後4ヵ月の赤ちゃんを
完母で育てています👶🏼💓
基本的に毎日1回は出ていますが
たまに3日に1度でその時は大量に
出ます😅
1週間出ないとかお腹張っている
とかなら病院に行った方がいいと
思いますがビビさんのお子さんは
お腹張ってないみたいですしいつも
と便が変わりなければ様子見てみて
大丈夫だと思います!
3日くらい出ない時は私は、お腹を
のの字に優しく撫でたり足を動かして
あげたりしています😊
綿棒浣腸する方もいるみたいですが
刺激しすぎると血がでたり綿棒浣腸
しないと出なくなるみたいで私が
出産した病院ではあまりおすすめ
していなかったです。
出ない日が続いて心配でしたら
かかりつけの病院に電話で聞いて
みるのもいいかもしれないです💓
-
ビビ
コメントありがとうございます😊
やはりお腹マッサージ良さそうですね!私も根気よく続けて様子見てみたいと思います✨
今月に予防接種があるので
その時にも先生に聞いてみたいと思います!教えていただきありがとうございます😊- 8月7日
-
ひーな
お腹マッサージしてみて下さい💓
1日でも早く便が出てくれると
いいですね!- 8月7日

あっこ
うちも完母です。
便秘で悩んで毎日綿棒やってましたが、三ヶ月になった頃から私の腿の上でお座りさせて遊ぶようになったら、出るようになりました!
そうすると腸が動くみたい!
今ではおっぱいの後に腿の上に座らせるとかなりの確率で出ますね^_^
試しにやってみてください!

飛び魚
うちの子は1日〜2日に1回なんですが、先々週の検診で伝えたら便秘気味だね〜と言われました(;´・ω・`)
水分は欠かさずあげて、お腹マッサージしてみてはいかがですか?
それでも改善されなければ検診とかで相談ですかね(;´・ω・`)

りひとmama
うちも完母です(*^ー^)ノ♪
そして、便秘です⤵️⤵️
生後3ヶ月くらいから便秘になり始め、マッサージ、自転車こぎ運動、綿棒浣腸して出てました‼️
病院で整腸剤もらい徐々に改善されてきました。
母乳の代わりにお風呂上がりだけ白湯あげたら、少し便は出るようになってきたと思います☺
二人目にして便秘初体験で、あたふた主人としました。

umar
同じく完母で新生児の時は1日4、5回で今は落ち着いてきたのか1日2回くらいで大量にします😅

さや98
うちも完全母乳なんですが、生後1ヶ月ごろから1日1回大量うんちになりました。それまでは1日4-5回出てたので心配になり、
1ヶ月検診で相談したら、体重も増えてたし、お腹が張ってなくて機嫌が良ければ大丈夫って言われました。
その後は今の生後4ヶ月まで、1-2日に1回くらいで大量です。体重の増え方もやや緩徐ですが、動くようになってきたからかな、と思っています。
姪っ子も完全母乳で、3日から4日に一回大量うんちでしたよ‼︎ムチムチ育ってて、一歳手前で12キロくらいでした‼︎
個性が出てくる時期ですし、本人の機嫌が良くてお腹が張ってなければ心配ないのでは?

あい
明日で5ヶ月ですが、2ヶ月半の時に5日に1回ぐらいで同じように悩みました。最長10日出なかったです。小児科行って大きい病院紹介しようか?とも言われましたが、結局行かず、今は2、3日に1回大量にしたり、たまーに1日1回出る時もあります!全然機嫌も悪くないですし、お腹もそんな張った感じもないので気にしないようにしてます!水分補給もと思って、麦茶や白湯あげたりもしてみましたが、もはやそれが嫌と嫌がられましたw お腹マッサージや屈伸運動はスキンシップも兼ねてよくやってます( ¨̮ )

はな
うちも新生児の頃は授乳の度に出ていましたがだんだん出なくなり、今は4日に1度くらいしか出ません(-_-)
でも機嫌もいいし、体重は平均のかなり上をいっています。
綿棒浣腸しても出ないときは病院行って浣腸してもらってますが、先生には1週間出なければ来るくらいでいいと言われます(゚∀゚)

a
わたしも完母です!
2日から3日に一回の排便だったり
毎日でたりとばらつきがあります💧
検診時に相談したら
でない場合は一日に2回くらいは
綿棒浣腸したほうがいいと言われました💧
なんとなく抵抗があるのでお腹マッサージして
それでもでなかったら2日目にするようにしていますが(´-д-`)

エナリー
私も完母です!
今くらいの時期は腸の発達の具合で、よくあるみたいですね(・ω・`;)
うちの子もそんな感じで、最初に5日出なかった時は病院行こうかと思いました(-ω-)笑
いつもそうなので何日か出なかったら綿棒浣腸してます♪
機嫌もいいし大丈夫ではないでしょうか(๑´ㅂ`๑)

ビビ
まとめてのお返事失礼します😌
みなさん、たくさんのコメントありがとうございます😊
色んな意見が聞けてとても参考にもなりましたし、何より心強く感じました!
期限もよし、お腹も張っていない
身長は平均のかなり上
体重は平均の少し上なので
マッサージや綿棒浣腸を併用して
様子を見ていきたいと思います!
みなさん、ご丁寧にありがとうございました😌
とても助かりました✨
ビビ
コメントありがとうございます😊
便秘なんですね…
私もマッサージしたりしてもあまりに出ない時は綿棒浣腸しています。。
今月の予防接種の時に先生にも
聞いてみたいと思います!
ありがとうございます😊