
コメント

ラングドシャハマり中。
うちは見た目重視で木製にしましたが
ネットタイプにすればよかったと思っています💦
木製のは歯が生えてきてからガリガリ齧るので塗料がむっちゃ剥がれます( ;∀;)口周りにべったり塗料の粉が付いてて本当に後悔しました💦
ネットタイプだと床?というか下も繋がってますよね?木製とプラスチックだと力が付いてくると押して移動したりします!なのでネットだったら移動できないんじゃないかなーと思うのでオススメです( ´∀`)実際使っていないのでデメリットもあるかもですが参考になれば❤︎

ぷりん
私はプラスチックタイプの買いました!赤ちゃん用品のリサイクルショップの店員さんに聞いた話ですが、木製は噛んだりしてささくれできてしまう、ネットタイプはママは中に入れないと聞いたので、汚れても拭けるプラスチックタイプにしました!形も変えられるしデメリットは特になかったです。あえて言うなら使わなくなったとき場所とるですかね(笑)
私はリサイクルショップで買ったので2000円くらいでしたが定価は高いです😂
画像の色違いのブラウンの買いました!
-
くまっくま
コメントありがとうございます!
やはり、木製はオススメではないようですね💦
プラスチックタイプも気になってました😊確かにリサイクルショップだと、安く買えそうですね〜〜🙌見に行ってみようかな✨- 8月7日
-
くまっくま
写真までありがとうございます❤️
- 8月7日

退会ユーザー
うちはネットタイプです💡
デメリットといえばうちの子はサークルの前に立って持ち上げて遊ぶ!(笑)
サークルが3キロと軽いので私は移動したり掃除が楽です。
ビニールシートでおおわれているので歯でガリガリされても大丈夫です✋
一応こんな感じのサークルです☺
-
くまっくま
コメントありがとうございます!
ネットタイプだとこんな感じなのですね〜〜😃写真までありがとうございます✨持ち上げて遊ぶこともあるんですね💦なるほど。。。参考にさせてもらいます!- 8月7日

apple spice cinnamon
これ使ってます。部屋が狭めなので、四角じゃなくてうまい具合に横長にしたり、端はテレビ台にくくりつけたりして使ってますが、、使いやすいです。似たような感じでパネルとパネルの間の緑のやつがないものも実家で使ってましたが、こっちのタイプの方が自宅にはあっていました!ちなみにいまは玄関のところにゲートとして置いてあります。メッシュのと迷いましたが、すぐに動き回れるようになってしまい狭い中では遊んでくれないことが多かったので臨機応変に対応できるこっちのタイプにしてとても助かったアイテムです!!たまにボールプールにしたりもしてます✴️
-
くまっくま
コメントありがとうございます!
使いやすいように形を変えれるのもいいですね〜〜🙌何かとお金がかかるので、色々と成長に応じて使えるのはお得感ありますよね😊
参考にさせてもらいます✨- 8月7日

うさこ
我が家では プラスチックタイプのものを使っています。少しくらい汚れても消耗品だしと割り切ってしっかりした作りのものと思いプラスチックにしました。重すぎないのでお掃除もさほど面倒に感じていません。
扉の開閉をパタパタやって楽しんでいたり、パネルには音がなるちょっとした遊べるパーツも付いているので買って良かったです。
木製の高価なものが多かったのでやめました 笑
また、オモチャなどはその中に置くようにしていて、お片付けを学べるように、遊んだらサークル内に片付ける を習慣にしたいと思っています。
-
くまっくま
プラスチックタイプ使っておられる方多いですね〜〜✨遊べるパーツがついてるのは、いいなと思ってました😊
木製はオススメではなさそうなので、やめようと思います💦
参考にさせてもらいます🙌- 8月7日
くまっくま
コメントありがとうございます!
木製だと、かじっちゃうんですね😣
聞いてみて良かったです🙌
ネットタイプ、調べてみますね〜✨