
夫の実家にはお墓がなく、納骨堂です。しかもド田舎の山奥の、車では行…
夫の実家にはお墓がなく、納骨堂です。
しかもド田舎の山奥の、車では行けない小道を歩いていき、ぼろぼろの小屋という感じで、、入り口も壊れています。
草もボーボー、、、すごくすごく寂しい場所です。
私は将来入りたくないです。
南海トラフで津波で、もしかしたらやられそうな場所でもあります。
お墓を買いたいです。そして子供も不自由しないような車でもいけるような場所に移したい、、。
義弟夫婦はどうおもってるんだろ。
勝手にできないですよね
義両親が亡くなったらお墓に引っ越してもいいのかな。
昔のしきたりにうるさいので納骨堂出たいなんていったら激昂しそう。
- ?(7歳)
コメント

ままり
ご主人がなんとおっしゃっているか、どう思っているかによると思います(T_T)

きなこ♡
色んな事を考えますよね😃
私と旦那は死んだらお墓にも納骨堂にもはいらず、海に散骨してもらいたいです😊
お墓の管理や納骨堂代なんかを考えると子供達には苦労させたくないので😃
-
?
散骨もいいですね!お墓参りは大変ですよね。確かに子供には気負ってほしくないです。一度きちんと夫に話してみたいとおもいます!(>_<)
- 8月6日
-
きなこ♡
まだまだ急がなくても大丈夫ですよ😃義両親が、生きてる間は旦那さんもお墓の話されても実感が沸かなく納得しないかもしれないし😣
義両親が、亡くなって色んな管理が大変と旦那さんが気づいたくらいからが話やすいかも!
何十年も先になりますが~😊(笑)
今からお墓の話などしてると義母に噛みつかれちゃいますよ😁- 8月6日
-
?
確かにそうですね!(>_<)亡くなってから実際に管理してみて思うことがありそうです。ハッとしました!
そして義母に噛みつかれます( ̄▽ ̄;)焦らず考えようとおもいます。本当にアドバイス助かりました(>_<)ありがとうございました!- 8月6日
?
一度話してみたら、そうだね~って感じですが本気ではない感じです(>_<)そうですね、また話してみたいとおもいます!