
コメント

明太子ママ
私は妊娠中も産後もマスクして支援センター行っていましたよ。夏場はしづらいかもやけど、冬場は花粉症のフリして通しました。
でも理解のない職員さんの所には行きたくないですね(⌒-⌒;)
明太子ママ
私は妊娠中も産後もマスクして支援センター行っていましたよ。夏場はしづらいかもやけど、冬場は花粉症のフリして通しました。
でも理解のない職員さんの所には行きたくないですね(⌒-⌒;)
「雑談・つぶやき」に関する質問
現在臨月で来週に抱っこ紐をベビーカーやチャイルドシートと合わせて購入しに行く予定です。種類にとても悩んでおりアドバイス頂けると嬉しいです。ベビービョルンハーモニー、アップリカラクリス、エルゴで悩んでいます…
マザコン夫に離婚切り出した。 義実家から徒歩5分のところに家を買って引っ越してきた 夫が休日出勤のとき、子どもたち連れて義実家に遊びに行った 義父は亡くなってて義母のみ 義母はとても良くしてくれるがおせっかいで…
子どもに関わる仕事しててよかったな。 何があってもどうにかなるって前向きに考えられる。 それが1番いい。 多分、精神科の看護師さんや認知症の方みてる介護士さんとか、人をみる仕事でも割とハードめな仕事を経験して…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
とあぽこ
ありがとうございます(*´▽`*)
夏場は息苦しいですよね(笑)
明太子ママ
そうなんですよ。しかも、私は体調悪くなくてもたまに咳き込んでしまう時があって、そういう時にマスクがないと余計に悪化して嘔吐までしてしまうので…マスクは必須です(⌒-⌒;)
なので、近くに他の支援センターみたいに遊べる所があれば遊びに行く所移動された方が良いと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
とあぽこ
そうなんですね(>_<)
保育士さんの気持ちもわかるんですが、りんご病流行ってるし予防のためにってちゃんと言ったにも関わらず、しんどそうよ?とか聞いてきて(^_^;
つわりでしんどいんじゃいっ(-_-#)察してくれ!って思いました(笑)
もう少し元気になったら、車で行けるところにもあるのでそちらを利用してみたいと思います!
お話聞いて頂き、元気でました!ありがとうございました(*´▽`*)
明太子ママ
いえいえ♪
ハッキリ職員さんに予防でマスクしています!って言えたら苦労ないですけど、中々言いづらいですしね(T^T)
悪阻で大変なのに頑張ってますね♪お大事になさって下さいね(*^^*)