
お盆に親戚が旦那の実家に集まってきます。義両親は一応同居ではありま…
お盆に親戚が旦那の実家に集まってきます。義両親は一応同居ではありませんが、すぐ目の前に住んでいます。初盆なのもあり、お盆は忙しくなると思うけどお手伝いよろしくね、と旦那から言われ、詳しいことはまたあとで義両親も交えて話そうとのこと。お茶を出したり、帰りにお返しの品を渡したりする程度とは言われましたが、初めてのことなのでどう対応したらいいかな…とちょっぴり心配です。自分自身、自分の気が利かないところを気にしているので、笑、ダメな嫁だと思われないよう最低限の振る舞いはしたいと思いますが、何か心得等ありますでしょうか(>_<)?
- せな(7歳)
コメント

natuki
私なら先に義理母に「初盆なのでどのようにお手伝いして良いやら…わからないことだらけなので、教えて下さいね」的な事を聞いておくかもしれないです!
お盆はそれぞれの家庭のやり方があると思いますし、良かれと思って何かしても空回ってしまうかもしれないので…危険です💦
私も気が利かないので半分愛嬌振り撒いて誤魔化すタイプです…笑

ミーにゃん
私なら上記の方のように義両親 義祖父母さん達に
初盆なので至らない点が多くあると思いますがよろしくお願いします。
とあたま下げますね(^~^;)
後は、当日「何しましょう?」と次々聞きまくって動きます(^~^;)
初めて仕事した時と同じですよ(o^冖^o)初めての仕事は先輩達にいろいろ聞くじゃないですか?そんな感じです☝️
-
せな
幸いとっても優しくて良い義両親なので普段から甘えてしまいがちなんですよね(>_<)とりあえず言われたことやって、手が空いたら何かありますか!?と聞くようにしてみます!ありがとうございます!
- 8月6日
せな
そうですね、やっぱり義母に聞くのが1番ですよね💦お葬式や法事のときも近くの人に少しお酌した程度で、気の利いたことがあまり出来なかったなぁと思ってちょっと反省しました(+_+)とりあえず言われたことやって、愛嬌振りまくことにします!(笑)ありがとうございます!