生後38日でRSウイルスに罹ってしまいました。2日前から鼻水と咳の症状…
生後38日でRSウイルスに罹ってしまいました。2日前から鼻水と咳の症状があり、38度の発熱があり、土曜日の午後でしたので救急にかかった所、入院を強く勧められ、予定では1週間から10日の予定です。母乳なので母親の私も付き添い入院。3人目にして初めての経験で、小さい体に色々されている姿を見たら涙が出ました、かわいそうで代わってあげたい。。ネットで色々調べたらRSウイルスで危篤な状態にもなるらしく怖くなりました。同じくらいでRSウイルスに罹った方、どの位で治ったのかな…(;_;)
- ちょん(8歳, 14歳, 18歳)
退会ユーザー
生後2ヶ月でなりました😣💦
6ヶ月未満でかかると重症化しやすいって言われすぐ入院でした😭
10日でよくなりましたよ😊
5108
日齢14日でなりました😢
熱は下がったものの、酸素濃度が92を下回り結局退院には2週間かかりました😣母乳は飲めてますかね?うちは飲めなくなり飲んでもすべて吐き戻しが多くて点滴してました😖本当いろいろ繋がれたりして可哀想で私も泣きそうになりましたが割り切ってみてました。
ちゃんと看護師さん見ててくれるので大丈夫ですよ😊お母さんも付き添いなので変わったことがあればお母さんがナースコール押してよべるし😊私は最初の3日だけ泊まってそのあとは上の子も寂しいだろうから帰り通いました。それでも良くなって退院できたので大丈夫ですよ!酸素濃度が安定してれば退院できます!
ちょん
体験談、ありがとうございますm(_ _)m心強いです。息苦しくしていて、息止まるんじゃないかと心配で…
点滴していて痛々しくて。母は強し、でいないとダメですね。
酸素濃度ギリギリ大丈夫みたいです。ありがとうございます。
コメント