※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
五月の桜
子育て・グッズ

手に持つおもちゃの洗浄頻度について相談です。口に持って汚れるので除菌方法を知りたいです。皆さんは何を使っていますか?

手に持つようなおもちゃってどれくらいの頻度で洗ったり除菌されたりしてますか?
やっと手に持つようなおもちゃを持てるようになり、よく口に持っていってナメナメしているのですが、そのままじゃ汚いですよね?!手や指の消毒に使うようなやつだと口に入れた時大丈夫かなと思い、みなさん何を使ってるか教えて欲しいです。

コメント

やよい

保育士です。
職場では週に1度、ハイターを薄めた液にタオルをつけ拭いて除菌しています。その後天日干しもしていますよ。

  • 五月の桜

    五月の桜

    ありがとうございます😊保育園だとそこまでされてるんですね!

    • 8月8日
しーちゃんママ

洗えるものは寝る前にミルトンへ。その後乾燥機で乾かす。
布製の物は2〜3日に一度天気を見て赤ちゃん洗剤で手洗い〜天日干し。
どちらも無理なものは手や口にも使える除菌シートで毎晩寝る前に拭いていました。
本当、何でも口に入れますよね。仕方ないものもありますが、できることはしてあげたいです。

  • 五月の桜

    五月の桜

    ありがとうございます😊結構しっかり清潔にされてたんですね。物によっても洗い方を変えたほうが良さそうですね!

    • 8月8日
じゅりん

ノンアルコールの自然成分由来の除菌シートで毎晩拭いてましたよー(^^)除菌力は弱いでしょうから、5日に1回くらい洗えるものはあらってました!

  • 五月の桜

    五月の桜

    なるほど。プラスチックとかだと洗えますもんね。

    • 8月8日
nm.y

特に何もしてなかったです。(^_^;)
気になったときにウェットティッシュでささっとふくくらいですかね。(^_^;)

  • 五月の桜

    五月の桜

    何もしなくても大丈夫なんですかねー。いつも口でべちゃべちゃしてるので、いくら本人の唾液とはいえ気になってました。

    • 8月8日