
コメント

あまじ
平仮名を覚えられる様な玩具はいかがですか?
もう読めてたらすみません😣💦⤵

おちな
図鑑なんていかがでしょうか?☺️
-
ゆり⭐️
図鑑は小さいのならありますね!
オールマイティーな図鑑が欲しかったので、二歳頃からでもわかりやすい簡単な図鑑はあります。
けど、よくCMでやってるようなドラえもんの本格的な図鑑とかは昆虫、恐竜とか分野ごとに分かれた分厚いやつなので、そういうのには手をだしてないですねー
そういう各分野少しずつ取り入れた名前と写真程度の物ならありますね!
しかし、見てないです笑- 8月5日
-
おちな
わたしも本格的な図鑑は今年から!と
興味のある分野を探るため
図書館で借り、重たい思いをして
持ち帰りましたが…
全く興味無さそうでした!(笑)
子供によりますよね〜💦
少し大きいサイズの靴とか…?
せっかく頂くのなら、いつか必ず使いそうなものがいいですしね☺️- 8月5日
-
ゆり⭐️
そうですよねー
子供が興味なきゃ意味無いんですよね。、
靴もよさそうですね!
私的には秋物の服は?と言いましたが、旦那は服はいつでも買えるじゃん。どうせ買うなら高いおもちゃ買ってもらおうぜとのことです。、笑- 8月5日

あまじ
もうそろそろ四歳ですので活発になりますよね!ちょっと早いかもしれませんが、スケボーみたいなやつで左右の脚をふにゃふにゃして前に進むやつとか、キックスケート?とかそういうのは……???
-
ゆり⭐️
私もそれを、提案したら旦那に
息子は運動音痴でビビりなので、早いんじゃない?と(>_<;)
だからこそやらせたいんですけどねー!- 8月5日

かおりんご
自転車練習の出来るストライダーはどうでしょう?
うちはこれで自転車補助輪なしも一発で乗れる様になりました!
-
ゆり⭐️
私もそれを言ったらまだ三輪車も少ししかこげないから早いんじゃないと
けど、ストライダー良さそうですね!
第一候補に入れます!(´ω`❤)- 8月5日
-
かおりんご
うちの息子はストライダーが先で、自転車乗れる様になってから三輪車こげる様になりました😂 ストライダー2歳代から乗ってる子多いですよ😅
- 8月5日
-
ゆり⭐️
今見てましたが、2歳から乗れるんですねー!!
三輪車まともにこげなくても苦労することないですもんね!笑😃
てか、自転車こげればこげるようになりますもんね!
ストライダーに旦那もイイネと言ってくれたのでそれにしてもらうと思います❤- 8月5日
ゆり⭐️
ひらがな覚えるようなのもあるんですよねぇ。。
パズルもあるし、プラレールやトミカも。。
(>_<;)
あまじ
あるんだ……
本当は現金が一番助かりますよね。
でもそうは言えないし_| ̄|○
困りましたね。
ゆり⭐️
そうなんですよね!
叔母は夫の姉なので、夫にうまく現金っていう方向にしてもらおうかなと思ってます。
けど、たぶん物として残るものをあげたいんでしょうね
あまじ
現金ってあげた感少ないですもんね(^_^;)
外遊びのグッズで足りないのは無いのですか?
ゆり⭐️
外遊びですかー。三輪車はあるんですよねぇ。。
外で遊ぶ時は、アパートなので、ちょっと離れた公園にいって遊んでます。
ボールとかもあるし、特にこれといって思い浮かばないんですよね(>_<;)