

あーちゃん
うちの子、めっちゃいいゲップするのにすぐ吐き戻ししますよ💦
なので、ゲップどうこうより、その子の特徴かもしれないです!

Ⓜ︎4403
助産師さんから教えてもらったのはしっかり首はサポートして胸のあたりに密着するように縦抱きしながらスクワットする方法です!これならうちの子もゲップ出ました(^o^)

Melody
背中を下から上になぞると出やすいですよ(^-^)

rai
うちの子は2ヶ月の半ばくらいまでほぼゲップ出来ませんでした😌
10分から1時間縦抱きしても出ず、もう諦めて横向きに寝かせてあげてタラーっと吐いたり、たまに大量に吐いたりしていました💦
最近やっとゲップ出来るようになり、5分くらい縦抱きすると出せるようになりました😊
そしてほぼ吐かなくなりました👍
無理に出させなくても成長とともに変わっていきますよ✨

ぶるちゃん
新生児の頃は出るまでやってましたが今は5分くらいやって出なかったら諦めます。
その後おならか、泣いたりして抱っこすると
グエェってでます!笑

シーチキン
特に出なくても気にすることないですよ。オナラとして排出されることもあります( ´∀`)

r
入院してる時に助産師さんに
赤ちゃんもしんどくなるから
10分してでなかったら諦めたらいいって
言われたのでいつも10分以内でしてました😌

ちくわぶおじ
うちの子もゲップ出ず、オナラがブーブー出ます😅笑 吐いてしまう時やお腹が苦しそうなので出してあげたい気持ちすごく分かります。
ゲップが出ない時、5分〜10分ほど寝かせてからもう一度背中トントンしてあげると出ることがありますよ(^o^)/

しーやお
私がかかった病院では5分で出なかったら寝かせて少し横向きにさせて、と教わりました!

うーくんママ
私は病院で、10分でなかったら横にして寝かせてくださいと言われましたー!
うちの子は、態勢を変えたりしたらでやすかったです。
でもゲップでても吐くのは吐く。時間が経つと自分からゲップ出すの上手くなってだしてくれるようになりましたよ。でももれなくゲップとともに吐きます(T_T)

ちっち
一斉送信でスミマセン。
長い時間ゲップさせるのも、本人は眠たそうだし、ゲップ出たと思って寝かせてても吐いたりするので、喉に詰まらせないように気をつけて吐かせようと思います。ゲップ出させるのも大変ですね…
皆さん返信ありがとうございました!
参考にさせて貰います😄
コメント