
義母が下ネタを言って困っています。旦那は笑って放置。注意したら電話で切られ、気になっています。同じ状況なら注意しますか、我慢しますか。どうしたらよかったでしょうか。
みなさんに質問です。
下ネタについてです。
義母は天然というか
ボケもあり、
会話の中で下ネタを挟んできます😭
あたしの父の前でも普通に
言ってたので
父もドン引きで
「なんだかなぁ…😩」
とあきれてました😭
旦那の両親は以前に離婚してるし
旦那もひとりっ子で
義母しか田舎で暮らしてないのですが
育った環境でなのか
普通にちょいちょい下ネタ言います😩
旦那に言っても
「ボケてるし、馬鹿だからなぁー。」
って笑って義母に注意してくれませんでした。
娘が大きくなって言葉覚えるよおになって
下ネタ覚えたりしたら嫌なので
思い切って気をつけてねと注意しました。
電話でだったのですが…
当然気分悪くなって
一方的に切られました😭
でも、何かダメなところあったら
言われないとわからないから言ってと
言われてて、
毎回注意してるわけじゃなく
気になったので言ったのですが
注意したことは間違ってたのか
心残りです。
みなさんも同じよおなことがあったら
注意しますか?
それとも我慢しますか?
どーしたらよかったのですかね😵
- なおちゃん(8歳)
コメント

sayo
どんな下ネタかにもよると思いますが…イヤですよね!お父さんの前でも言ってしまうとか、やっぱり下品だし、普通は言わないので…。
直接言えたなおちゃんさんはすごいと思いますよ!ダメなとこあったら言ってと言われてるんだから、言って悪い事ないんじゃないでしょうか?それで気分を害して電話切るなら、口だけだったってことなんでしょうけど。
なおちゃん
おしりとかうんちとかいう
単語ならまだわかるし
娘の話で出るのでわかるんですけど…
普通に未開封な物のことを○女とか、
おしりのことをお○んちょとか
普通に言います😩
うちの両親が厳しい人ではないのですが
常識的におかしいと思ったので
思い切って言ったんです😵
娘が大きくなってからじゃ
遅いと思って、今のうちにと😵
あたしだって
実の親じゃないから
注意もしたくないですし
柔らかく言ったんですけどね😵