※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっつん
妊娠・出産

妊娠初期での飛行機の利用みなさんなら控えますか?乗ってる時間は1時間半ほどです。

妊娠初期での飛行機の利用
みなさんなら控えますか?
乗ってる時間は1時間半ほどです。

コメント

タロママ

妊娠初期に飛行機乗りました。 乗っても乗らなくても大丈夫な時は大丈夫だし、ダメな時はダメだからと産婦人科の先生に言われたので、行きました(๑˙❥˙๑)

  • ぱっつん

    ぱっつん

    たしかにそうですよね(´ω`)!
    一応、行く方向で考えて
    産婦人科に行った際に先生に聞いてみようと思います!

    • 8月5日
deleted user

私は仕事で出張が多かったので週2〜3くらいで乗っていました(^_^)
体調が大丈夫であれば気にしなくても良いと思います。

  • ぱっつん

    ぱっつん

    体調次第ですよね!
    とりあえず飛行機利用する方向で
    考えておこうと思います(^o^)/

    • 8月5日
のんこ

飛行機だけに関わらず、車やバス電車も同じらしいですが、先生いわく一番危険なのは事故だって。
なので、母子ともに異常がなければ、車に何時間乗ってようが事故に合わなければ大丈夫って言われました。

  • ぱっつん

    ぱっつん

    たしかにそうですね…!
    ギリギリまで様子見て
    私の体調も良好で子供も問題無さそうなら
    利用しようと思います(^o^)/

    • 8月5日
鈴羽

娯楽なら控えます。仕事なら仕方ないかなーと思えるかもしれませんが、何かあってから相当後悔するかな…

  • ぱっつん

    ぱっつん

    なるほどですね(´・ω・`)
    祖父のお見舞いと親友の結婚式があるのですが
    旦那と相談して決めようと思います。

    • 8月5日
pikumin

遊びに行くのならやめますかね😅
何かあった時に乗らなかったら…と思うのは嫌なので😣💦

  • ぱっつん

    ぱっつん

    確かに何かあったら
    飛行機のせいだ…と思ってしまいそうですよね。
    祖父のお見舞いと親友の結婚式があるので
    旦那と相談して決めたいと思います。

    • 8月5日
  • pikumin

    pikumin

    医学的にでは全くなく気分的に…ですが、飛行機は気圧の変化も何となく恐いです😅
    そして何かあっても降りられないというのも💦
    なので行かれる場所によりますが、私が妊娠中は飛行機を使って行く場所は諦めて新幹線か車移動しかしませんでした😂

    • 8月5日
  • ぱっつん

    ぱっつん

    たしかに飛行機だと何かあっても
    降りることできませんもんね(´・ω・`)
    しかし帰るには
    飛行機か船しかないので悩みどころです…(´・ω・`)

    • 8月5日
  • pikumin

    pikumin

    そうなんですね😣💦
    どちらも迷いますね😭

    私なら祖父様のお見舞いが今行かないと…!という状態なら行くかもしれませんが、そうではないのなら産まれて落ち着いてからにするかもしれません😭
    もしも何かあった時に自分自身も後悔しますが、親友にも祖父にも同じくらい後悔させてしまう気がします😫

    • 8月5日
  • ぱっつん

    ぱっつん

    そうですよね(´・ω・`)
    その辺も含め家族にも相談してみようと思います!
    色々聞いてくれてありがとうございます(´;ω;`)

    • 8月5日
☆★

怖いので私なら新幹線ですね。

  • ぱっつん

    ぱっつん

    やっぱり飛行機だと何かあっても降りれないし
    怖い印象がありますよね…
    しかし飛行機か船じゃないと帰れないので
    悩んでしまいます…(´・ω・`)

    • 8月5日
  • ☆★

    ☆★


    船は船で怖いですよね💦💦

    • 8月5日
  • ぱっつん

    ぱっつん

    そうなんですよね(´;ω;`)
    船は船で時間がかかるし…
    となると飛行機で行くか
    帰るのを辞めるかなんですよね…
    よく話し合ってみます(><)

    • 8月5日
  • ☆★

    ☆★


    私なら何かあっても責任取れないので大事を取ります🌸😊

    • 8月5日