
コメント

よっちゃん
私も眠りつわりが出てます。
仕事中とっても眠たいです…
私の場合は我慢せず寝れる時は寝ています。
仕事中など、寝れない時は体をあえて動かして気をそらしたりしています。
眠りつわりって大変ですよね😭
他のつわりも大変だと思いますが😅

ママリ
7wくらいまで本当にとにかく眠かったです🙆
休憩中我慢出来ず少しでも仮眠してました。
仕事中はひたすらミンティアや炭酸水飲んでごまかしてました🎵
-
かんちゃん
いつかは収まるんてすね!
なにかで気を紛らわさないと本当にどこでも
寝ちゃいますよね😧- 8月5日

はるか
眠いときは少し休憩してました!😅
産まれれば特に新生児のころは寝れないので今のうちにと思って😂
-
かんちゃん
眠いときは寝ちゃった方が
いいですよね!- 8月5日
-
はるか
お仕事中のときはトイレ行って休憩したりしてましたよ(о´∀`о)
- 8月5日
-
かんちゃん
トイレって手がありましたね!(笑)
- 8月5日
-
はるか
座って休めるし妊娠中なら他の職員さんも多目に見てくれますよ👍✨
お身体大事にしてくださいね❣️- 8月5日
-
かんちゃん
早い段階ですが主任のかたには
陽性だったと伝えてるのでいいかも
しれません。
プールの監視は控えたいなと思って
相談したんです!- 8月5日
-
はるか
熱中症、脱水には気を付けてくださいね!
周りのかたが理解のある方々でありますように🙏- 8月5日
-
かんちゃん
実は2回目の妊娠なのですが
1回目のときにとってもよくして貰ったので
理解ある職場ではあります!- 8月5日
-
はるか
ならよかったです!
うちも上の子のときは職場復帰後も理解してもらっていたので✨
そういうの大事ですよね!- 8月5日
-
かんちゃん
大事ですー!
- 8月5日
かんちゃん
子供に関わる仕事なのですが
仕事中何度も意識が飛びそうになり
子供に声をかけられて気づきました(笑)
昨日怖いと思ったのは運転中です。
夜は眠たくて仕方ないので必ず
ご飯のあと2時間ほど寝てしまいます。
よっちゃん
運転中は怖いですね💦
夜熟睡できると
翌日だいぶ楽にはなりますが
なかなかそうもいかないもんですよね😅
私も夜はうとうとして
ご飯の前後どちらかに居眠りしちゃってます💦
お互い、事故だけはないように
休みながら頑張りましょう♡
かんちゃん
夜は身体が暑すぎて熟睡できないんですよね😧
よっちゃん
なるほど💦
確かにあたしもよく朝方目が覚めてました😅
少しだけクールダウンして寝てみてはどうでしょう?
脇とか首元に少しだけ冷たいタオルなどで冷やしてみたり、小さなアイスノンなどをタオルに巻いて暑いところに当てて寝てみるとか✨
お腹と手足のの先端を冷やさないようにしたらいいと思いますよ😊
今年の夏は暑いので、大変ですよね😭
かんちゃん
アドバイスありがとうございます!
よっちゃん
どう致しまして😊
お互いこの暑い夏を乗り切って
元気な赤ちゃん産みましょう〜❤️
かんちゃん
すくすく育ちますように!