
コメント

りーまーmama☆
私も幾度となくあります⤵⤵
シヨックですよね💔
私は干す前に、外でバタバタと叩いてあらかた落としてから干します。
干した後、もう一度落としてから洗濯をします💦
洗濯層から取り除くのが大変ですよね😅

一姫二太郎mam♡
やっちゃった事あります😂
手で取り除ける量じゃないし
1回乾かしてからってのもめんどうで
そのままもう1回普通に洗いました(笑)
そしたら全部綺麗に取れてました!!
-
ひなママ
初めてやっちゃいましてパニックです笑
もう一度普通に回すのもアリですね!
とりあえず、ゴミポケットのポリマー取って普通に洗ってみようかな🤔
ありがとうございます✨- 8月5日

退会ユーザー
洗濯槽に水をためてポリマーが浮いてくるのですくい上げ、水抜き、ためる、すくい上げを数回繰り返すと無くなりまーす✨
あとは干すときに少しはたくと概ねとれてます✨
お疲れ様です~😆
-
ひなママ
何回か回すのが無難ですね!
ベランダ掃除も大変そうですが笑
頑張ります😂
ありがとうございます😊- 8月5日

ま
やりましたー!
後々排水口が詰まったり、そこら中にポリマー散乱するのが嫌だったので、
洗濯物は、お風呂の排水口にネットはって、シャワーでポリマーを洗い落としました!
洗濯機は、ゴミポケット掃除して、一度、空で回したら、綺麗になりましたよ⭐️
綺麗になった洗濯機で、もう一度洗濯物は、洗いなおしました。
-
ひなママ
確かに排水口詰まりそうですね🤔
お風呂場でシャワーで流すやり方もアリですね!
とりあえずもう一度普通に洗ってまた考えます笑
ありがとうございます😊- 8月5日

necoQ
あまり何回もするのはよくないけど、塩水で洗ったら、ポリマー溶けますよ。洗濯槽の痛みが気になるところなので、何度もは良くないけど、1度なら大丈夫です。
-
ひなママ
塩水で溶けるんですか!
それはいい事聞きました😳
今普通に回してるんで、終わってそれでも取れてなかったらやってみます!
塩はどれぐらい入れた方がいいのでしょうか⁇- 8月5日
-
necoQ
実際はポリマーが小さくなってるみたいですが。大さじ3杯くらいですかね。ただ塩水で洗ってしまうので衣類を水洗いしたほうがいいかもです。あと、多少洗濯槽の痛みは否めないですが^^;おしめの紙の部分は乾かしてとるとかになりますけど。
- 8月5日
ひなママ
ショック過ぎます😭
洗濯機買い換えたいぐらいです笑
やはり一度干してからもう一度洗濯が無難ですね!
ありがとうございます😊