

ひなの
3着に絞ってから長女に選ばしました(*^_^*)
次女はお下がりになってしまいますが気に入ってくれると信じています。😅(笑)

退会ユーザー
うちは私自身がお宮参りで使った祝着を娘のお宮参りでも使い、さらにそれを七五三の着物に仕立て直ししたので、娘は全く選ぶ余地なしでした😅
3才過ぎてくると、女の子は結構好みにうるさくなりますが、今からちょくちょくその置物の写真とか見せつつ『かわいいねー、七五三でこれ着るの楽しみだねー😃』とイメトレしておくといいと思います✨
うちは七歳のときはきっと、すごく好みも出てくるだろうから、好きに選ばせようと決めてます😄

あっちょんママ
うちは体がまだ小さすぎて、娘のサイズでスタジオで借りれる種類が少なく、
でも、そのスタジオで写真、衣装貸し、ヘアメイクも全部込みでとても安くしてもらったので、
たしか3着くらいの中から後は娘に選ばせました!
うちの場合、義妹が着てたのを着せて……と義母に言われてましたが、
娘がスタジオのやつが着たいと言ってるとこを目の前で見せて、納得してもらいました。
まぁどちらにしろ、そこのスタジオ持ち込み一切禁止でしたので、
どーしても着せたいなら、勝手にやってーって感じでしたが(笑)
コメント