
旦那のお弁当についてです。昼代節約のためにお弁当を持っていっている…
いつもお世話になってます。
旦那のお弁当についてです。
昼代節約のためにお弁当を持っていっているのですが、実際節約になってるのかな?と疑問に思います。
おかずは、冷凍食品のからあげ・コロッケ、ウインナー、たまに夕飯の残り
というのがルーティンです。(手作り弁当とは言えない気がします💦)
あと、
ただ詰めてるだけだから旦那でもお弁当用意することできるだろうし、お昼くらい好きなもの食べたらいいのにと思い旦那に伝えましたが、「いつもおいしい」と言われ大大大反省中です(´・ω・`)
そして、また来週から用意してあげようと思いました。
料理は好きなので夕飯はわりとちゃんと作ってますが、お弁当はどうも苦手で💦
毎日お弁当を作りつづけるコツ、簡単にすぐできるおかず、などがあれば教えてください<(_ _*)>
- 2歳児まま🌾

🐣
毎食500円以上かかると思うと少なくても12500円と思えば、節約できていると思います!
うちも夕飯を少し多めに作り小分けにして冷凍するとか、冷凍唐揚げ2日に一回くらいの割合でいれてますよ!
お昼はオシャレなランチよりがっつり量の様です。
その分夜ご飯は栄養、野菜に気をつけてます!

cuomi
赤ちゃん見ながらお弁当作るの大変ですよね😂
うちも、期間限定でお弁当生活中です。
うちの夫は、コンビニなどでお昼を買うと1000円弱はかかるので😅お弁当持たせてます。
私が常備しているのは
かぼちゃ煮を冷凍(保冷剤がわりに自然解凍)、ちくわ(チーズやキュウリを中に入れたり、クルクル巻いて隙間を埋める)、ハム(お花にして隙間を埋める)、ウインナーで、ミニトマトとシソは家庭菜園で摘みます。
青物は高いので、青物がない日はかぼちゃの皮の面を上にしてごまかしてます😗笑
あとは夕飯で多めに作ったものを冷凍して、使いまわしてます!
大変ですが楽しんで、手抜きして、がんばりましょ〜🙂👍

*夢*
私はハンバーグ、生姜焼き、そぼろ、切り干し大根、ひじき煮、かぼちゃの煮物などを1度に多めに作って冷凍しておきます!
そこから2品
朝、卵焼きだけ作って入れて完成!
だったり
ミートソース作って冷凍しておくとご飯に混ぜて
薄焼き卵焼いてのせてオムライス!
などしてます♪
1番の手抜きは焼きそばです(^-^;)

ミミリン
・ちくわにチーズ又はキュウリ(今の季節は傷むので、してません)
・揚げ物の日に磯辺揚げつくったり、コロッケあげたり
・ハムとレタス
又はスライスチーズをはさんで、焼いたもの
・ハムエッグ
・ほうれん草とソーセージを炒めたり
・スパゲッティやミートボールは一回に全部使わず、半分づつ使ったりしています。(かなり、ケチケチですが…笑)
夕食のチキン南蛮や野菜炒め、酢豚、ハンバーグなどは、弁当用にとっておいたりしてます。
切り干し大根の煮物やひじきの煮物を作った時は、何個か小分けにして冷凍してたり、弁当はほぼ夕食の残りを活用しています。

ゆみ1103
うちも毎日お弁当です😆
やっぱり、お弁当の方が節約になりますよ🎵私は、いんげんの胡麻和え、ひじき煮、切り干し大根、おからなどの副菜は、多めに作ってシリコンカップで冷凍。ハンバーグ、唐揚げコロッケも半分冷凍。とやっていると、実際朝には、厚焼き玉子や魚を焼いたりで済んでいます(笑)
旦那さんの分と私の分で2つ作ってます🎵
お昼、子供に離乳食を食べさせながら、隣でお弁当を食べているので、楽チンです😆

®️
節約なってるとおもいますよー!
うちはもやしとかでかさましした生姜焼きやあとは照り焼き、オーロラソースで味付けしたやつなど手抜きですよ~それに卵焼き、ミニトマト、夕飯の残りの副菜とかです。
冬場はスープジャーに夕飯の残りの人生味噌汁や豚汁も持っていってます。

アオ
わたしも毎日お弁当作ってます。
冷凍食品て意外と高いんですよね。
うちは一応冷凍庫にストックしてありますが、どうしてもおかずがない時に使うようにしています。
休みの日に野菜を茹でた物やひじきの煮物、一口ハンバーグ、つくねなど作って、1回分ずつ小分けにして冷凍しています。
朝は同じフライパンでウインナーや野菜やお肉を焼き、卵焼きを同時に作ります。そうすれば時短にもなるし洗い物も少なくなります。
そしてミニトマトも必ず入れます。
それだけで10分もあればお弁当作れますよ(^^)
旦那のありがとう、ご馳走様、の言葉で毎日頑張れます(^^)

退会ユーザー
常備菜作り置きして小分けして
冷凍庫に入れてます( 'ω' و(و "
ひじき煮やきんぴらごぼうなどです

さくら
私も夕食多めに作って冷凍とか、夕食のおかずをなるべくお弁当に入れられそうな物にしてました!ブロッコリーや枝豆など茹でて冷凍しとけばそのまま入れれるしプチトマトは彩りにもなって必需品です。白ご飯でさみしい時は混ぜご飯の素とか。

退会ユーザー
私は旦那が朝5時半と出るのが早いので、前日の夜子供が寝ちゃってからお弁当を作って冷蔵庫に入れます。
朝はご飯だけ詰めて、旦那に職場でレンチンで温めてもらっています。
そのほうが夏場は衛生的だと聞きました…
実際はどうか分かりませんが、気持ちに余裕を持って作れるし、旦那も満足してくれているようです(^^)

2歳児まま🌾
みなさん、回答ありがとうございます🙇❤まとめての返信になりすみません💦
毎日みなさん旦那さんのためにがんばってらっしゃるんだなと改めて実感しました!旦那のおいしい!ありがとう!がわたしたちの頑張れる源ですよね!おいしいお弁当これからがんばりたいと思います!

あい&そうたmama 💕
私も毎日お弁当です❗
暑いし、火を使いたくないし面倒ので、前日の夕飯多目に作って、ザ冷食という手抜き弁当です❗笑
プラス、ウインナーと卵焼きを朝に焼くくらい。
-
2歳児まま🌾
コメントありがとうございます‼
やはり前日の夕飯を使うのが便利そうですね!参考にさせていただきます🎵- 8月5日
コメント