
生後2ヶ月のお昼寝時間について相談です。30分~1時間で起きることが多く、夕方から22時までほぼ起きています。授乳は10回あり、同じくらいの子はもっと寝るのでしょうか?リビングで寝かせているが、可哀想かも悩んでいます。
生後2ヶ月でお昼寝はどれくらいしてくれますか?
我が家は上の子がうるさいのと、リビングで寝かせているからか30分~1時間で起きてしまうことが多く、夕方から22時くらいまではほぼ起きています。
完母で授乳は10回していて、夕方からはほぼ毎時間あげてます。
同じくらいの方はもっと寝るものなのでしょうか?
わざと物音に慣れて欲しくてリビングで寝かせていますが、最近可哀想なのかも?と悩んでます・・・
- ちえり(8歳, 10歳)
コメント

♡062105♡
うちも夕方~21時までは寝ないです😅
リビングの横の和室で寝てますが、上の子うるさいので寝ないし授乳もちょくちょくしてても機嫌悪かったりが多いです😅混合なので寝る前ミルク飲ませるとなんとか寝てくれます😊
寝たら大きい音でもあまり起きないのでこのままうるさい部屋に寝かせてもいいかな?と思ってます♡♪

ちゃお
うちは1人しか居ませんが昼間は抱っこじゃないと寝ないし、置いたら30分とかですかねー。寝ても1時間なんでそんなものかと😀
子どものレム睡眠とノンレム睡眠の間隔が大人と違って30分らしいので、それで起きちゃうんじゃないでしょうか💦
うちは逆に夕方15時以降1〜2時間寝ます(笑)
完母で6〜10回ですが、ほとんど3〜4時間毎ですね〜。
-
ちえり
上の子の時、まさにそんな感じでした💦
大変ですよね😭
たしかに眠りが浅くなった時に起きてるかもです!
授乳が6回とかもあるなんてすごい😳- 8月5日

ピグ
うちは日中は2~3時間しか寝ないですよ。ちえりさんと同じで30分~1時間で起きることが多いです。
前まで隣で工事をしていてすごくうるさかったので、そうなってしまったのかも。
母乳寄りの混合ですが、1時間おきの授乳になってますね。
うちは寝かしつけるのが18~19時と早いので、夜はトータル8時間くらいゆっくり寝てくれますよ😉
-
ちえり
1時間置きなんですね、甘えもあるんでしょうね💦
そんな早く夜寝てくれることが羨ましいです😳- 8月5日

ヒマワリ
うちも夕方からはお兄ちゃん帰宅してうるさくて眠れずグズグズ言ってひたすら泣いてます。
やっと寝れてもドーン!バゴーン!と何かしら物音。それでビックゥ!!となって起きます。
なので寝かしつけはもうしてません。抱っこしてあやして落ち着いたら置いてます😅
授乳は日中は3時間、夜は4〜5時間置きです。
新生児訪問の時も言われましたがうちのベビはあまり哺乳量が多くないとのことなのであまりこれは参考にならないかもです。
-
ちえり
わかります(笑)
ほんと物音すごい立てるから起きますよね💦
うちも寝かしつけしてません😁
泣いててもしばらくほっといて寝かせてます😅
日中空いてて羨ましいです!- 8月5日

こにこね
19時就寝で、朝7時に起こします。ジーナ式というやつですが、日中は朝寝、昼寝、夜寝で3時間〜4時間ですね。
トータルの睡眠時間というよりも、連続して3時間以上は起こさないようにしています。うちの子はそれ以上起こすと疲れて寝付けなくなるようです。
-
ちえり
うちも日中4時間くらいは寝てそうなので同じ感じですね!
3時間以上はたしかに起きてられないのか寝てる気がします😳- 8月5日

ホイップ
昼寝は抱っこだとずっと寝てますが置くと20分強で起きます😭静かにしてみたりもしましたが、変わりませんでした💦
1日3回くらいお昼寝します。
完母で7〜11回です。
午後グズリが多くてほんとに簡単なご飯や洗濯物たたむくらいで精一杯です😂
-
ちえり
背中スイッチ的なのあるとキツイですよね💦
授乳回数も普通みたいなので安心しました💦- 8月5日

ゆいとママ
うちは完ミですが夕方~22時くらいまでは起きてます😭
ミルクをあげても起きてて抱っこしてないとギャン泣きです(笑)
午前中は寝てるけど午後も起きてることが多くて家事をする暇がないくらいです😭💦
-
ちえり
うちもそれくらいまでたまーに仮眠程度で起きてます😭
抱っこしてないと泣くのは大変ですね💦
家事もあまり泣いてるとやりにくいですよね😣- 8月5日
ちえり
同じ感じですね💦
起きてると甘えもあるのかよく欲しがってきます😓
たしかに寝入ると騒いでても起きないので大丈夫ですよね♪