
コメント

みたん
個々には渡さずに、コーヒーセットを止めて3000円のお菓子セットを渡しますね。そこまでしなくても良いと思います。
大変な出産も控えていますしね!
どうしても渡したい場合は、お菓子詰め合わせをコーヒーセットと一緒に渡せば良いかと。

あ★き
そこまで考えてて、素晴らしいですね!(*^^*)
アルバイトを辞めるのにそこまでしなくてもいいのではないですか?
コーヒーセットか、個別のお菓子のどちらかで充分だと思います!
私は1人500円程度のプレゼント渡しましたよ♪ハンドクリームとか入浴剤とか。
特にお世話になった人だけ、みんなに内緒で特別なプレゼントもういっこ渡しました。
あとは、辞められる方からハンカチもらったこともあります。
そんな程度で良いと思います☆
プレゼントは全員に渡した方がいいですよ!角が立っちゃうので。
-
ぽこ☆ぺん
個々に渡したくない人がいるので、コーヒーだけにしたほうが無難ですかね…
特にお世話になった方はいないので、コーヒーだけで検討してみます。
ありがとうございます。- 7月23日

hinamama☺︎
はじめまして♫
夏場なので、洋菓子や生菓子よりも日持ちのする焼菓子で¥1,000〜¥2,000のものがいいと思います(*´˘`*)♡
あまりお世話にならなかった人の分も含めて、私なら個々に渡すよりも一番上の人(店長や課長など、一番偉い人)にまとめて渡し、「お世話になりました。皆さんで頂いて下さい」等添えて、配ってもらうか出勤してきたときに持ち帰ってもらえるようにしてもらいますね。
ちなみに私がこの間産休に入ったときは、JUCHHEIM(ユーハイム)のバームクーヘンにしました♡
10個入りの個包装で¥1,000くらいなので、おすすめですよ〜!デパートの地下とかに売ってます┌(┌^o^)┐
-
ぽこ☆ぺん
写真付きでありがとうございます。
おいしいですよね、これ!
個々に渡すのは、やめようと思います。
コーヒーをよく飲む方々なので、コーヒーセットだけにしようと思います。
バームクーヘン食べたくなっちゃいました。笑- 7月23日

yuunpy
私のアルバイト先は、
25人くらいいたのですが、
お煎餅の詰め合わせ?
3000円分を持っていきました!
みなさん、たまに差し入れなど持ってきていて
質より量!の方たちばっかで...(笑)
たくさん入ったものにしました。
予算3000円分あり、6人と少ないなら
コーヒセットとお菓子の詰め合わせ
両方とかでも豪華に見えて良さそうですよ(^-^)
-
ぽこ☆ぺん
人数の多い職場ですね。
コーヒーセットが3000円くらいで…
予算的にも、お菓子は諦めます。笑- 7月23日

退会ユーザー
私も3000円のお菓子セットを職場に渡せば良いと思います。本当にお世話になってどうしても個別に渡したい、挨拶したい方が居れば500円くらいのハンカチなどちょっとしたものを渡すと良いかもしれません(*^^*)
-
ぽこ☆ぺん
個々には渡す必要はないようなので、職業に渡したいと思います。
ありがとうございます。- 7月26日
ぽこ☆ぺん
ここまでしなくても大丈夫ですかね。
バイトだし、お金もないのはわかっていらっしゃるから、気を遣わせてしまうかな…
ありがとうございます。