
今日は旦那の誕生日でした。里帰り出産で今は旦那と離れて生活していま…
今日は旦那の誕生日でした。里帰り出産で今は旦那と離れて生活しています。私の誕生日の時はサプライズで財布をくれました。なのに私は旦那の誕生日をすっかり忘れていて、旦那から悲しいを通り越してあきれたと言われました。言い訳かもしれせんが、初めての出産・育児に追われて、子供のこと以外考える余裕はありませんでした。たくさんあやまって、最終的には許してもらえました。自分でも最低限だなと思うのと誕生日を忘れるくらい余裕が本当になかったんだと泣いてしまいました。
みなさんもそんなこと今までありましたか?また、どうやって許してもらえたかとかあれば教えて欲しいです。
- いとママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
んー…逆の立場だったら悲しいかもしれません😅💦
私は主人に1日誕生日間違えられたりしたことありますが、その時はやっぱり寂しかったです💦😅

いぬがお
赤ちゃん、1ヶ月だったら仕方ないと思います!私もその頃なら忘れてたと思います。そのくらいの頃って赤ちゃんだけに神経過敏になって、もうぐったりですよね💦
旦那さんも寂しかったのかもしれませんが、そんな言い方はないよなぁと思います。回答じゃなくて申し訳ないですが、旦那さんもちょっと我慢してほしいですね!
-
いとママ
今、ミルクの量を増やしたり、体重のこと考えたり、抱っこばっかりで眠る時間も確保するのにやっとで😣💦共感してもらえて少し安心しました😢
- 8月4日

nuts
いとママさんの気持ちもすごくわかりますし、旦那さんの気持ちもわかります笑
いとママさんの立場だったら、きっと内心は当分引きずります😭
旦那さんによるかもですが、気にしすぎて何度も言うと嫌な人もいるので、私なら、忘れてて本当にごめん!いつもありがとう。これからもよろしくね。と、サラッと言って終わりにします!
-
いとママ
あきれたの言葉にグサッときました😢忘れたのは私の方なんですけどね💦💦
あまり引きずらず、来年は挽回できるように頑張りたいと思います😭- 8月4日

りんご🍎
旦那さん…悲しいのはわかるけど…
初めての子育て慣れない子育てで…そんな旦那のお世話してご機嫌とってるほど余裕ないって言うのが本当のとこですよね💦
私も子供1月に産まれて旦那の誕生日4月ですっかり忘れてたけど…思い出してごめんよー!!って言ったら子育て忙しいから大丈夫って…
子供少し余裕ができたら外食でもしてサプライズでデザートプレートでもして遅くなってごめんってやったらいいんじゃないですかね?
-
いとママ
優しい旦那さんですね😣✨やっぱり余裕ないと忘れることあるんですね、、私だけじゃなくて安心しました😢余裕ががでたら違う日に何かしてあげようと思います😆ありがとうございました🍀
- 8月4日

あこちゃ
許してもらうもなにも‥って感じです、私なら(ノД`)
手一杯ですよ!言い訳なんかじゃないです!旦那の事考えてるよゆーなんて無いですよ!
でも旦那さんも離れて生活しているし、寂しかったのかな?
もう過ぎてしまった事なので、これから旦那さんの事気にかければいいんじゃないでしょうか?(^^)
-
いとママ
子育ては余裕ないですよね😢気持ちは、やってみろ!!って言いたいとこですが💦💦仕事頑張ってもらってるんで、もうちょっと気にかけるよう気をつけたいと思います😫🌷
- 8月4日

はなちょびん
私も出産して、里帰り中に旦那の誕生日で何もしてないですよ!
とくに、なんにも言われませんでした。
いとママさんはお子さんを命がけで出産してるのに、誕生日を忘れたくらいであきれたなんて、ちょっとヒドイですね。
許すも許さないも、ほっとけばいいと思います。
-
いとママ
なにもしてなくても旦那さん何も言わないとか優しいし、大変さを分かってるってことですね😢✨
あきれたはさすがに胸にグサッときました💔- 8月4日

ゆうり
うちは今年の旦那の誕生日は悪阻が酷く、子どもたちと実家に帰っていました😥
おめでとうのLINEいれるのが精一杯で…
でも旦那は状態を理解してくれていたので、呆れたりとかはなかったですが、家に戻ってから子どもたちと一緒にお祝いして上げました☝️
私の誕生日に旦那からサプライズして貰ったことはありません😅
産後は慣れない子育てや自分の体調など余裕ないのが当たり前かと思います😥
里帰り中だと旦那様も状態が分からないので、理解してもらうのは難しいかもしれないですが😥
あまり自分を責めないで下さいね
家に戻ったら、サプライズでお祝いしてあげてもいいと思いますよ😊
-
いとママ
今の現状は色々伝えているつもりですが、一緒にいないと本当のところは分からないですよね、特に男の人は😣💦
ちゃんと誕生日覚えてただけでも嬉しいですよ✨私は完全に忘れてしまってたので💔
落ち着いたら何かサプライズしようと思います🙆- 8月4日

てと
私はバレンタインを忘れていたしそれどころではありませんでした。
大仕事を終え1ヶ月。逆にほめて欲しい立場なのに、呆れるって…。え…。
まだ1ヶ月で子育てに頑張ってるが故の事だと思いますし、私は旦那の誕生日は当日の昼間にあれ?‼っと。思い出す感じでしたよ。
-
いとママ
旦那からわざわざ電話があり、午前中に言われました😣💦もし夕方まで待ってくれたら思い出してたかも…多分ですが(笑)
まだ1ヶ月だと本当に子供のことしか考えることが精一杯で、ほかのことは全く考えられないですね💦あきれるって言葉にはかなりショックでした💔- 8月5日
-
てと
構ってちゃん?‼ 失礼しました😵
10代の頃ならまだしもと…。
私は思ってしまいました😵- 8月5日

ままり
私でも忘れられたら呆れます、、。
2度と自分の誕生日会やお祝いを一緒にはしないです。
相手がするといっても拒否しますね。何年経ってもパートナーに誕生日を忘れられておめでとうす、言われなかったことは忘れないし許せないです。
-
ままり
ちなみにそれで自分の誕生日近くにもうすぐ誕生日〜!とか、プレゼント何がいいかなー!とか言われた間違いなく許せないですね😂
人のは忘れてて自分のことはアピールかよ!って苛立ちます- 8月5日
-
いとママ
性格によりますが、うちの旦那は根にもつタイプではないのでpappyさんの話を聞いて少し良かったなと思ってしまいました💦💦
男性より、女性の方がイベント事は大切ですもんね😵- 8月5日
いとママ
そうなんですね😵すぐに許してあげましたか?逆の立場だったら悲しすぎますよね😢