夕方から寝かしつけまでの流れがうまくいかない気がします。2時間ごとの頻回授乳中で、5:30にお風呂、6:00に授乳、夜ご飯後にグズリだすので再び授乳、8:00ごろに80mlのミルクを飲ませても寝ないので授乳し続けています。どう思いますか?
夕方~寝付かせまでの流れ
うまく出来てない気がします😅
まだ2時間間隔の頻回授乳中です。
5:30お風呂
6:00水分補給の授乳
わたしが夜ご飯
7:00~7:30グズリだすのでまた授乳
8:00ころ 寝かしつけのミルク80ml
これでも寝ないので寝落ちするまで授乳
どう思いますか?
- ももちゃん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
いのぼん
おっぱいの量が足りてないんではないでしょうか❔💡
anpan
お腹いっぱいになってないのかな?
ミルクが足りないのかな(´・ω・`)
-
ももちゃん
まだ夕方~夜の母乳が安定してなくて寝落ちするまでには足りないんだと思うんです⤵
でも、体重の増え方的にはミルクはなくていいと言われてるので、これ以上は増やせなくて😅- 8月4日
ちゃー
体重が順調なのであれば、7時以降にぐずりだすのは、ただ眠いのにうまく眠れないからとかではないですかね?
うちの娘はそうだったので、お風呂を寝る前にして、お風呂あがりに暗くした部屋で授乳してそのまま疲れて寝ます!
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
寝る前のお風呂だと、ゆーさんはその前にご飯をたべて、そのあと一緒にお風呂ですよね?
寝かしつけから、髪の毛とかを乾かすんですか😄?- 8月5日
-
ちゃー
そうです!18時ころにご飯を食べて、20時までにはお風呂に入れて授乳して寝かせています。まだベビーバスを使っているので、自分のシャワーは子どもが寝てからにしてます(^^)
夕方からお風呂に入るまでは眠いのか疲れてるのかすごくぐずりますが、抱っこや抱っこ紐でごまかしてます!- 8月5日
-
ももちゃん
ありがとうございます✨
夕方のグズリは号泣しちゃってますか?- 8月5日
-
ちゃー
ぎゃんぎゃん泣きますが、抱っこすれば何とか落ち着いてくれます!
その時間は抱っこ抱っこで家事とか何もできないので、それまでに全部終わらせてます(^^)- 8月5日
ももちゃん
体重の増え方的にはミルクはなくていいって言われてるんですが、まだ夕方~夜の母乳が安定してなくて😰
それでミルクを足しちゃってます😅