
田舎からそこそこ栄えてる土地(または都心)に引っ越した方、驚いたこと…
田舎からそこそこ栄えてる土地(または都心)に引っ越した方、驚いたことってありませんか?😂笑
また田舎暮らしとどっちが自分に合ってると思いますか?(^ω^)
私が驚いたことは住宅地の家同士が近い、スーパーやコンビニに歩いて行ける、クラクションを鳴らす車が多い、デリバリーしてもらえる、散歩ですれ違う人と挨拶しない、などです(笑)
今はアパート暮らしですが、いつかはマイホームがいいな…と思いますが建売は家同士が近いものばっかりで💦
車も玄関前のスペースに押し込むように停めてる家がほとんどで、家にくるチラシも見るとそんな感じです(><)
これは住み始めたら慣れるんでしょうか?🤔
田舎から出て家買ったよー!っていう方のお話も聞きたいです(ノ∀`)
- 納豆ご飯(サブ)(9歳)
コメント

退会ユーザー
散歩ですれ違う人と挨拶するんですか😳?!
みなさん知り合いなんですか?!
すごいですね😳

詩歌
うちは逆です。
田舎へ嫁いできて、逆に驚いています。
住み慣れたところが楽だと思いますよ。
慣れるのも事実。好みですね。
家買うなら、老後まで考えて都会がいいなと思います。
田舎の人情味は捨てがたいですけども、車ないと生きていけないので。
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。実家家族は1人1台車持っていたので、車がないとダメですね(><)
それに慣れているので逆に公共交通機関を利用するのが嫌です💧- 8月4日

いろは
うちはいい感じに田舎、いい感じに都会から、めちゃくちゃ田舎に引越しました😭
車ないと生活できないし、病院も近いはずなのに歩いてはきついし、坂が沢山あるし、日中お年寄りばかり見ます💧(人に全くあわず車だけとかもあります)
田舎だし、娘と散歩してると声かけられたり挨拶されますw
あとビックリするくらい虫が多い……
でもめちゃくちゃ田舎から、ちょっと栄えたところに新居構えます✨
まあー住めば都っていいますし、慣れるんじゃないですかね……多分w
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
車がないとキツイですよね💧1人1台は当たり前でした💦
虫も多いですよね(><)
今の場所に来た時、虫がいなくて驚きました(笑)- 8月4日
-
いろは
ほんときついから実家帰りたいです😭
1人1台だし、維持費やばいです😭
虫がいないの羨ましいです!
うち、寝室窓あけたら墓地で草も生えてるからか、多いんですよね……はやく引越ししたいです(´・ω・`)- 8月4日
-
納豆ご飯(サブ)
私は1人1台に慣れているので車のない生活が想像出来ないです😭💦
実家に帰るとカエルの鳴き声が聞こえるんですが、落ち着くんですよね(笑)
恐ろしいですw- 8月4日
-
いろは
そうなんですね💧
維持費支払いがドーンってきたらうわあ😭ってなりません?💧
わかります!うちも実家、川沿いに行くとぐわあぐわあって聞こえますwww- 8月4日
-
納豆ご飯(サブ)
鳴いてますよね(笑)
それが日常だったから何とも思わなかったんですが、「あれ?そういえばこっちに来てカエルの声聞いてないな」って思いましたw- 8月4日
-
いろは
確かにw
言われたら、うちの方も鳴いてないですw- 8月4日

まぬる
田舎から街中に出ましたー!そして今は程よい田舎に家を建てました 笑
実家では最寄りの駅まで車で25分かかっていたのが今では徒歩5分です!コンビニ、スーパーまでも徒歩だと15分くらいです😊でも車移動に慣れているのでどこに行くにも車ですねw 私は田舎暮らしが長かったので疑問に思っていなかったのですが主人が街中の人なので田舎ならではの人付き合いをかなり鬱陶しがっていますね😓
-
納豆ご飯(サブ)
コメントありがとうございます!
同じですっ!近くても車移動が普通でした!
田舎ならではの付き合いって確かに慣れてないと嫌かもしれないですね💧
アパートだからっていうのもあるかもしれないですが、近所付き合い無さすぎて逆に戸惑ってます…。
付き合い無い方が楽ですけどね(><)- 8月4日
納豆ご飯(サブ)
知り合いじゃないですよー!
でもすれ違う人とは挨拶するのが普通で、挨拶しない人は「あの人感じ悪いね」でした!