
夜間断乳を再開することができるか相談中。昨日は再び2時間おきに起きた。再度心を鬼にして始めてもいいでしょうか?
夜間断乳についてです。アドバイスください(T_T)
うちの子は先月まで2時間おきに夜授乳していました。ひどいときは30分おきです。そして先々週、夜間断乳をしたのですが、朝何時まであげなければいいのか分からず、ネットで調べたらそれはお母さんで決めていいと書いてあり20時から4時まで寝てくれたら充分だなと思い、4時に授乳し背中トントンしていたらまた寝てしまいました。
そんなことを続けていると段々起きる時間が早くなってきて3時、2時、1時となり結局昨日は2時間おきに起きました。
夜間断乳する前に戻ってしまったんです。
私が悪いのは重々承知していますが、今夜からどうしていいのか分からず…もう一度今度こそは心を鬼にしてまた夜間断乳を初めから始めていいものなのでしょうか?
- ゆうちゃんママ(8歳)
コメント

ままり
20〜4時はあげないと決めたならその時間はあげないのが子どものためだと思います。
たくさん泣いてその生活にさせてきたのに、そのリズムを壊したらあなたの苦労も子どもの泣きも水の泡です。
決めたのであれば、方針を変えずに頑張って下さい。せっかく頑張ったのにもったいない!

あり※
わたしも11ヶ月の時にゆうちゃんママさんと同じく夜間断乳しましたが、結局同じ状態になり失敗しました。
おっぱいの執着心が強くて強くて😰負けちゃいました。
なのでやめました。次にしたのが1歳4ヶ月の時にしました。もう絶対おっぱいはあげない、欲しがってもお茶とトントンです。それからやっとやっとやめれて朝まで寝れる様になりました。
-
ゆうちゃんママ
同じような方がいて心強いです😭
うちの子は夜間断乳してから歯ぎしりしだして。もしかしてストレスなのかなあ?と心配になったこともあり、ついおっぱいをあげてしまいました。
でもやっぱりもう一度今夜から再スタートしてみます。
ありがとうございます✨- 8月4日

はなつな
私としては子供が起床の時間まではあげない方がハッキリしていていいかなー?と思います^_^
次はそうしてみてはどうでしょう?
-
ゆうちゃんママ
なるほど!いつもは7時頃に起きるのでその時間を目安に次はやってみます!
子供を混乱させちゃってるよなとか愛情不足にならないかなとか色々不安になってしまって。。
アドバイスありがとうございます✨- 8月4日

退会ユーザー
うちは19時半ごろ最後のミルク飲んだら21時ごろ寝て次は朝6時に飲みます!たまに5時ごろ起きても6時までは飲ませず遊ばせてます😊
そうしたら子供も6時がミルクってわかってくるのか早く起きても5時までは1人で遊んで6時近くなると上に乗ってきて起こされます(笑)
朝4時と決めたなら4時までは我慢させないと起きる時間が早くなったからと言って毎回時間を変えたら子供も起きたらもらえると思ってしまって意味ないかなと思います💦
-
ゆうちゃんママ
すごいですね!子供もちゃんと体内時計でわかるんですね✨
そうですよね(T_T)私の意思の甘さで子供を振り回してしまって悪いことしたなと思っています😞
ありがとうございます✨- 8月4日

ポン太
私も夜間断乳してます(*´∀`*)
ウチは19時半の授乳を最後にして、朝は5時起床なので5時に授乳したら絶対に寝かせません😜💪
「これ飲んだら起っきだよー ねんねしないよー」って声かけてます😜
-
ゆうちゃんママ
なるほど!それがお互いわかりやすくていいですね✨私もそうしてみます!
ポン太さんのお子さんは夜間断乳後、昼間のおっぱいの頻度が多くなったり歯ぎしりしたり何か変化ってありませんでしたか?💦
うちの子は↑このような状態になってしまって。。- 8月4日
-
ポン太
赤ちゃんにとって、おっぱいは栄養だけじゃないですもんね💦💦愛情の確認とか、安心感とか...
それがいきなり夜だけでも減ってしまうから、色々不安なんでしょうね😭😭
断乳直後は、一時的に昼間のおっぱいが増えましたが、離乳食をよく食べるようになって落ち着きました💦
単なる成長なのか分かりませんが、夜間断乳始めた頃から甘えん坊になり、とにかく私にまとわりつくようになりました😂😂- 8月4日
-
ゆうちゃんママ
やっぱり昼間のおっぱいが増えるのは一時的にかあ😭私がもう少し様子をみればよかったですね😞
夜間断乳後、昼間に色々変化がでてきて不安になってしまってつい夜間断乳してるにも関わらずおっぱいをあげてしまったんです。
色々と教えてくださってありがとうございます✨- 8月4日

ゆうちゃんママ
※補足です
うちの子は夜間断乳後、昼間のおっぱいの頻度が高くなったり歯ぎしりするようになりました。
まだ夜間断乳するには早かったとかありますか😭?

あり※
うちも夜間断乳してる時日中のおっぱいの頻度やばかったです。。なのでもしかしたらまだ早いのかもしれないですね。1歳過ぎてもう一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか??
-
ゆうちゃんママ
やっぱりそうですかね😢
回りに1歳までにおっぱいやめないと!とか夜はもうあげなくていいんだよ!とか色々言われて焦ってしまって。。
もうすぐ1歳になるので1歳になったら再スタートしてみます✨
色々とありがとうございます😭- 8月4日
-
あり※
保育園や仕事行かれるんなら、急がないといけませんが、、🤢もしゆうちゃんママさんに余裕あるなら1歳過ぎてからまた再度挑戦してみてください。わたしもホントやめられるか不安でしたが出来ました!!
- 8月4日
-
ゆうちゃんママ
3歳まではお家でみようと思っているのでそうします😭✨
回りの意見に流されないほうがいいですね!本当にありがとうございます😭💓- 8月4日
ゆうちゃんママ
そうですよね(T_T)本当頑張ってくれたのに子供が可哀想ですよね。。
今後はもう絶対意思を固くします!
ありがとうございます✨