![ゆりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32週から切迫早産で入院中。不安と苦しみが続く中、食事や体重管理もストレス。3週間の入院が必要で、旦那の栄養も心配。同じ境遇の方と分かち合いたいです。
34週の初マタです!
32週から切迫早産で入院しており、とても辛いです。
赤ちゃんのためとは分かっていながら毎日カレンダーを見てあと何日と数えるばかりです。
いま生まれたらどうしよう、破水したらどうしよう、点滴してるのにこの張りは大丈夫なの?と不安だらけで苦しいです…。
内服に切り替えもしてみましたが10分間隔の痛みのある張りが出てまた点滴生活です。。お腹も大きく点滴も邪魔で体勢はごろごろ変えれないし大部屋で気を使うこともたくさんあって病んでいます。
楽しみの食事も体重管理の面からお見舞いにもらったデザートなど食べれずストレスが溜まりそうです。。
長ければあと3週間ここにいなければなりません。
旦那の栄養面も心配で…
喝を入れていただきたい気持ちと同じ境遇の方おられたら分かち合いたいです。。
- ゆりな(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![mama3年目](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama3年目
私も3ヵ月切迫で入院してた時は早く帰宅したくて仕方なかったです。
しかも妊娠中に子供に病気が見つかり産まれても生きるか死ぬかの瀬戸際に居ました。
今は無事に産まれ、入院中頑張って良かった❗って思うけど、入院中はつらくて大変ですよね❗
![納豆ご飯(サブ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
納豆ご飯(サブ)
入院辛いですよね(><)
私は28週から37週まで入院でした。
毎日泣いてましたよー😭💦
子供の泣き声、周りの「産まれた!」「おめでとうございます」の声に「何で私はこんな目に合わなきゃいけないの」って辛くなってました。
雑誌見て産後の生活を想像したり、看護師さんと話したりしてました(><)
お腹の赤ちゃんに「今日もお腹にいてくれてありがとう」って話しかけていれば大丈夫!って助産師さんに言われました♪
-
ゆりな
わたしも旦那の顔を見ては泣いてしまいます😢
そうなんですよね!わかります。陣痛きてる人とかいると羨ましいなぁと思ったり看護師さんにいま女の子が産まれたよ!と言われても素直に喜べない自分がいて嫌になります。。とりあえず36wになるまで心から笑えないような気がしています😭💦
雑誌も見るんですが、まだそんな気持ちになれなくて😫🙏🏻赤ちゃんにごめんねばかり思っちゃいます😫
こんな私のお腹にずっといてくれて毎日ありがとうと言うようにします😭💓- 8月4日
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
入院生活辛いですよね😔
点滴は痛いし邪魔だし、シャワーも毎日入れないし💦
1人目も2人目も1ヶ月くらい入院していましたが、看護師さんと話したり、同室の人と話したりしてました😊
産まれたらゆっくり寝る時間がないと思うので、今は休む時だーと寝まくりました🍀
入院中、上の子と会えなくて淋しくて泣きましたが😢
そして私は体重気にせずお菓子とか食べちゃってましたよ😂そのぶんご飯を減らしたりしてました✨
長いとストレスも溜まって大変だと思いますが、あともう少し頑張ってください⭐️
-
ゆりな
本当に辛いです…
点滴が痛いし邪魔すぎます( ๑´•ω•๑)
看護師さんや同室の人たちと話す気にもなれなくて。大体が出産しての入院なのですぐ退院してしまいますし…😢
上のお子さんいらっしゃる方は本当辛いですよね😩わたしもこの様子だと2人目も入院なのかなって思ってます😭
お菓子も1人で食べるのも美味しくないですよね💦旦那が来た時にでも一緒に食べたいと思います!ありがとうございます!- 8月4日
![かわめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわめ
入院辛いですね
私も今、入院しています
私は予定は1週間ですが、一番上の子は24週で陣痛がきて、子宮口を結ぶ手術をしましたが、破水し出産になりました。緊急帝王切開だったので、全身麻酔で起きたときには手元におらず、この世にいないと思っていました。
お腹にいて、不安な毎日を過ごされると思いますが、早く生まれてくるのも辛いです。
直接、母乳をあげられず自分で搾乳しなければいけない虚しさ、会いたいときに会えない、抱っこしても抱っこできない…
ベッド上で辛いと思いますが、出産後手元に子供がいる幸せを願いながら頑張って乗り越えてください。
ちなみに、私は3人目まで出産後NICUに入ったので、どうして手元に子供がいないんだろうと泣いてました
毎回、子宮口を結ぶ手術をしてますが、それでも異常があったり、早産になったり…
今回の入院もお腹の張りがあり、子宮口を結ぶ手術をしました。経過を見て退院予定ですが、張り次第では出産まで入院の可能性もあります。
お互い、子供を抱っこできるように
乗り越えていきましょうね
-
ゆりな
ありがとうございます。
内容拝見しました。とても辛い経験をされたようですね( ๑´•ω•๑)💦
早産になっては困るのでここにいることは分かってるんですが、やっぱり周りの人達には大丈夫大丈夫と強がってしまうので、ちょっと弱音を吐きました💦
そうですね、一緒に頑張りましょう!
私ももう少し頑張りたいと思います!- 8月4日
-
かわめ
弱音を吐くことも大事ですよ。泣きたいときは泣いてもいいと思います。
初めての経験だし、辛いですもんね。
ぷさんが、頑張って良かったなと思える日がきますよ- 8月4日
![ちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちち
私もまったく一緒の状況です.°(ಗдಗ。)°.
今日で入院5日目ですが、毎日点滴で寝返りとかすると点滴が詰まってピーピー鳴っちゃうし、私も大部屋ですが毎日気を使って疲れますよね(´-`).。oO
そのストレスで点滴しててもお腹張っちゃうのかなとか思っちゃいます(-.-;)y-~~~笑
あと2週間、、
先は長いですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
退院出来れば懐かしく感じるのでしょうけど、今は無理でーす(´;Д;`)
-
ゆりな
もう毎日辛いですよね!
あと何日で35wだ!土日越えればとかそんなことばかり考えています( ๑´•ω•๑)
点滴付けて寝るの本当に苦痛です。。
点滴を全く外すのはできないしお風呂も体とか洗うの大変だし😭
泣いたら張ったりするので泣かないようにポジティブに考えてるんですが…
なかなかですよね。。
それなんですよね!懐かしく感じるしこうするしか方法はないのですが、今は辛過ぎて考えられません(((ʘ ʘ;)))- 8月4日
-
ちち
私は明日でようやく34wに入ります😫💨まだ34週かぁ..とか思ってしまったり(´༎ຶོρ༎ຶོ`)36wまではまだまだ先は長そうです😥
点滴面倒ですよね😔
外してもらうにもいちいちナースコールしないといけなくて、なんか申し訳なく感じるし😫💨
大部屋で点滴してるのは私だけなので、何かと引っ張ってあるくのもうるさく感じてしまうし..
他の方に気を使ってそっちがもう疲れました(-.-;)y-~~~
私もよく夜になると泣いてしまいます😅そのせいか朝張ってしまいますが、そればっかりはもうしょうがないです‼︎笑 早く家に帰りたい‼︎笑笑- 8月4日
-
ゆりな
わたしも34なったばっかりです!とりあえず臨月までは安心できないですよね( ๑´•ω•๑)
なんで自分だけこんなことになるのかと責めてしまいます( •́દ•̩̥̀ )
そうなんですよね。赤ちゃん産まれるって看護師さんもバタバタしてるのに申し訳なく思います。。
最近はもう無です笑
笑えないし笑うネタもないしテレビもつまんないし笑
あと少し本当に頑張りましょう( ๑´•ω•๑)
わたしも帰りたいです。。- 8月4日
-
ちち
本当自分を責めてしまいますよね(;o;)
こんな身体で、周りにも長期入院で迷惑かけてるのでもう嫌になります(T_T)
本当に『無』の状態わかります笑
楽しみもなくてっヽ(´o`;
性別はどっちか分かってるんですか?(*゚▽゚)ノ- 8月4日
-
ゆりな
ごめんなさい、新規で返信してしまいました笑
下見てください!笑- 8月4日
-
ちち
旦那さん、心配ですね😢
実家は遠いんですか?😣💨
内服になることはもうないと思います( ̄∀ ̄)💨
担当の医師がいちいちチマチマしたおじさんなので、今点滴外しちゃうと生まれちゃうよ〜とか、もう色々ウザったくなってきてるので諦めました‼︎笑
もー、36週ピッタリに一旦絶対帰ってやると思ってます✊️‼️笑
女の子いいですね‼︎😍❤️
洋服とかも可愛いのたくさんありますよね╰(*´︶`*)╯♡
私は上にも子どもが居て、
男の子なんですが今回もまた男の子で兄弟になります‼︎(*゚▽゚)ノ
ちょっと女の子期待してたんですが、早くから男の子って分かっちゃいました( ´ ▽ ` )笑笑- 8月4日
-
ゆりな
そんなに遠くはないんですが、仕事の関係上家の方が都合がいいみたいで😱💦栄養面とかも心配です😫
わたしは昨日も少し点滴下げたのですが張りがすごくてまた戻ってしまいました。。
諦めた方が楽ですよね!笑
わたしも36週で帰りたいですが…やっぱり37週の正期産に産みたいです( •́દ•̩̥̀ )
上のお子さんがいらっしゃるのですね!
それはまたさみしいし不安ですね😭
男の子兄弟いいですね💓わたしも男の子1人は欲しいです😍チャイルドシートもなにも買ってないので、帰ったその日に生まれたりしたらどうしよって焦ってます😱- 8月4日
-
ちち
もうここまできたら点滴が相棒です笑
張り無くしてね〜と頼むばかりです(T ^ T)
旦那さん、面会とかは来られてるんですか?(>_<)
上の子との時間をもう少し大事にしたかったのですが、急に入院が決まってしまって意気消沈しましたm(._.)m
本当帰ってやりたいこといっぱいありますよね😫💨
うちはまだ2人目なので、お下がりとかありますが準備したかったですよね😢- 8月4日
-
ゆりな
24時間一緒ですからね😂
面会には来てくれてます!
周りは生まれた人ばかりで毎日毎日いろんな人が来るので羨ましいです💦
ほんとわたしもいきなりでした。
夜に張りが強くて病院行くとそのまま入院になりました😫
準備したかったですね…そのまま出産になる人もいると聞き怖いです。せめて準備してから出て来てね〜とお腹に話しかけときます😤- 8月4日
![ゆりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりな
周りに迷惑かけっぱなしです😩💦
仕事に家事に大変で旦那も体調崩してしまって申し訳なさすぎます😱💦
ぼーっとしますよね。でもまだ十分も経ってないみたいな🙏🏻
内服に切り替えはチャレンジされましたか?
女の子なんです😊✨
なんの用意もできていません。笑
ちちさんの赤ちゃんはどっちなんですか?💓
ゆりな
ありがとうございます。
3ヶ月の入院生活とは大変でしたね( ๑´•ω•๑)💦
無事お産まれになられたのことで良かったです😭きっととても心配でしたよね…😢
終わりはくると分かってはいるんですけど、本当に辛いです…
mama3年目
カレンダーとにらみあっこ、まだ何日ある。
そればかりでした。
しかも出産して3ヵ月、子供が入院してるから、病院に会いに行かないと行けないし、帰宅すれば、赤ちゃんまだ退院出来ないの⁉って義兄嫁2人に言われるし、辛かったです!
子供が退院しても、毎月顔みたいと来たり、毎日画像を送れ❗って言ってきたり。
うんざりでした。
ゆりな
見ても変わらないのに、毎日10回くらいカレンダー見てしまいます…。
そうだったんですね( ๑´•ω•๑)!
3ヶ月も…寂しいですね😢
そんな時にもこっちの気も知らないでいろいろ言ってくる人いますよね😩💦
mama3年目
本当、入院も辛いのに、周りは色々言ってきたり、私が入院中、部屋をあらしに来たりしてたみたいで嫌でした。