※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままゆな
子育て・グッズ

市内に子供の身長や体重を測れる場所がない場合、月に1度の支援センターや自分でイオンで測る方法があります。以前住んでいた場所では公民館で測れていたが、引っ越してからは測れていないとのこと。

私の住んでいる市は子供の身長や体重が測れる所がありません
月イチくらいの支援センターでやってる時に行くか、イオンで自分で勝手に測るくらいです

前に住んでいた所は毎週いろいろな場所の公民館で測ってくれていたのですが、引っ越してから全然測れていなくて…

公民館ではだいたいおむつ1枚で測れていたのでほぼ正確な数値がわかりましたが、支援センターでは服を着たままなので多少の誤差があります

市などで測る所がない場合、どうしていますか?

コメント

deleted user

うちもめったに測れないです。
いつもイオン行った時に測ってます。誤差は最初は気にしてましたので、着てった服とオムツを袋に入れて、キッチンスケールで引いてました。笑

  • ままゆな

    ままゆな


    お返事ありがとうございます

    あまり測れていないのですね…
    引っ越してから改めて前に住んでいた所の良さを実感しました!

    帰ってきてから、服とおむつを引く!
    全く考えていなかったです!
    良い考えです!

    • 8月4日
riomom

家でお風呂に入る前に真っ裸で体重計に乗らせていますよ!
身長はメジャーでちゃちゃっとはかっています。

  • ままゆな

    ままゆな


    お返事ありがとうございます

    うちも、お風呂の前か後に測ったりはしています!
    身長は全然測れていないですが…

    • 8月4日
  • riomom

    riomom

    思い出したのですが、保健所ではかってもらえますよ!

    • 8月4日
  • ままゆな

    ままゆな


    保健所?
    保健センターですか?

    保健センターは、健診など何かある時しか開いていないと聞きました!

    • 8月4日
  • riomom

    riomom

    保健所または保健センターです。
    うちの区は、いつでも相談受付してくれています。行ったことはないのですが。。

    • 8月4日