
娘が成長しているので首すわりが遅いか心配です。大きい子は首すわりが遅いと言われました。経験談を教えてください。
生後二ヶ月の娘です。
生まれた時は2700g程でしたが、ぐんぐん成長して、今は6.5キロあります。
先日友人に、大きい子は首すわりが遅い、と言われて気になっています。
やはりそうなのでしょうか?
経験談などあればお願いします。
- ぴよ(7歳)
コメント

リサラーソン
それは関係ないと思いますよ。。
よく縦抱きをしたは首が座るのが早いと聞くのでやってました。。
でも途中から怖くてやらなくなりましが個人差なので大きい小さいは関係ないと思いますよ〜

のんま
はじめて聞きました!!
気にしないのが一番です♪
-
ぴよ
そうですよね!!
ありがとうございます(^^)- 8月4日

退会ユーザー
2735で生まれて同じぐらい大きかったですが首すわりは二ヶ月頃で寝返二ヶ月後半にはしてました。
でも個人差あるし、早く首すわりしないといけない訳でもないので気にしなくてもいいと思います(^ー^)
-
ぴよ
それぞれですよね!
のんびり構えときます!
ありがとうございます(^^)- 8月4日

退会ユーザー
うちもつい最近測ったら6.6ありました💦💦3ヶ月目前ですがもしかしたらもう7キロあるかもしれません笑💦
ですが首はもうほぼほぼ座ってきました!!
うちはたまにですが首トレさせたりしてます♡
-
ぴよ
同じくらいですね!
私の娘は2カ月になってからまだ1週間なのですが…笑
重いので早く首座って欲しいです〜
ありがとうございます(^^)- 8月4日

♡りちょぱ♡
その子その子で、違いますよ!
うちの子はしっかりぐらつかなくなったのは3ヶ月半くらいですかね、
首がしっかり座ったら寝返りしてもしっかり首を起こしてました!
でも、1人目のが首座りは早かったですが、個人差ありますし、あまり気にせずに🙄💭
ずっと座らないわけではないですし、3ヶ月、4ヶ月検診でなにもいわれなければきにすることないですし、太ってる太ってないは関係ないですよ(*´ω`*)
-
ぴよ
個人差ありますよね!
背も高いので抱っこしにくくて…早く首座らないかなーと。笑
あまり気にせず待ってみます!
ありがとうございます(^^)- 8月4日

A
7/18に3830gの女の子を出産した者です(*´꒳`*)
産まれてカンガルーケアをさせてもらったときに
首強いね〜!!と助産婦さんから言われたのですが、自分ではそのときよくわからずだったのですが…
ですが入院中の授乳後のゲップさせるとき縦抱きにすると
頭を何度も上げたり、そのまま少し上げっぱにしたりと
首強いね〜!と言われた事に納得しました!
入院中よりも今はさらに、上げっぱなしにする時間が伸びましたし
すぐに首すわりそうなくらいです!
体も、もちろん頭も大きい子ですが
首は産まれた時から強いです!笑
大きさなんて関係無いと思いますよ(*´꒳`*)♪
-
ぴよ
大きいですね〜!
やはり関係なさそうですね!
気にしないことにします!
ありがとうございます(^^)- 8月4日

(☆∀☆)
土曜日で3ヶ月になる息子です😄
うちも2700gram程度で生まれ2ヶ月半で7300gramを超えて昨日7600超えていました😅
首はすでに座っていて360度見渡したりたて抱きじゃないと怒り泣きます😵💦💦
-
ぴよ
大きい!そして首すわり早いですね!
羨ましいです〜
大きくて重いのに首がぐらつくので抱っこが辛くて…笑
楽しみに待ってみます!
ありがとうございます(^^)- 8月4日

ふゆ
うちの娘は生まれは2661で
4ヶ月で6キロになりましたが
やっと首座った!って感じですw
祖母には頭でかいから
首座り遅いんやろってゆわれましたが
無視してましたw
いずれはちゃんと座るものだし
早くても遅くても個性なので
気にしなくていいと思いますよ😊
-
ぴよ
早かれ遅かれいずれ座りますもんね〜!
あまり気にせず待ってみます!
ありがとうございます(^^)- 8月4日

まことる
そんなことないとおもいますよ!
4300gで生まれた次男2ヶ月で7キロ以上ありましたが寝返りまでしました!
でも長男も大きかったですが5ヶ月まで寝返りできませんでした!
ほんと個人差ですね^_^
みなさん成長ゆっくりでもいいよーって言ってくれるのでわかっているけど内心めっちゃ気になりますよね(>_<)
-
ぴよ
すごく大きいですね!
そして本当個人差あるな〜って感じですね!
そうなんです、気になっちゃって(´・_・`)
気に病まず待ってみます!
ありがとうございます(^^)- 8月4日
ぴよ
そうですよね!
あまり気にしないようにします!
ありがとうございます(^^)