
コメント

〜あや〜
蒸しパンめっちゃ簡単に作れるんでおすすめです!後は豆腐ハンバーグとかも簡単にいっぱい作れますよ(*^^*)

はじめてのママリ🔰
調べてみると蒸しパン簡単に作れそうですね✨
まだ8ヶ月なんですが食べれるでしょうか?パンはパンがゆにしてます😃
いつからあげてますか?😊🙌

suu
割と上手にモグモグ出来るようになってから、豆腐ハンバーグやおやきを多目に作って冷凍してます!^^
あとは野菜たくさんのトマトソースは常備してます💡野菜スープで伸ばしてミネストローネ風になりますし、ただご飯にかけて粉チーズかけて軽く焼くとドリア風になります★
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
この間離乳食教室に行った時に油で焼くのは9ヶ月からと言われたんですが、いつから油使っていますか?😌
トマトソースは生トマトで作っていますか?✨
粉チーズも使ってみます★- 8月3日
-
suu
正に9ヶ月になってから使いました!
それまではクッキングシートを敷いて焼いてました~😊
はい、生トマトです!今の時期トマトは旬で美味しいですし、割と安く手に入りますので😄💡
粉チーズは塩分が少し多目なので、それが気になるようであれば、牛乳でカッテージチーズが簡単に作れるので、それを乗せて焼いてもいいと思います(^_^)もちろんカッテージチーズは市販でも売ってますがお高めなので😂- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
クッキングシート使えば焼けますね✨
今度やってみます😆
牛乳でカッテージチーズ調べてみます!
皆さん手の込んだものを作っていて、見習わないといけないなと思いました💓
私はほとんどスープでした😭💦
とても参考になりました★- 8月3日
-
suu
是非やってみてください★つかみ食べの練習もできますし^^
わたしも色々料理らしいもの作り始めたのは食べれるものも増えたり、少しの味付けをしたりカミカミが上手に出来るようになった9ヶ月くらいからです!
それまではわたしも野菜手当たり次第混ぜてだし汁にトロミつけるだけ、、とかそんな感じでした(笑)
こうやってお子さんのためにメニュー考えてて、とても素敵なママさんだと思います♡頑張ってくださいね★- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ちょうどつかみ食べの練習させているところです😆✨
そうなんですね、少し安心しました☺️🙌笑
素敵なママさんと言って頂けて嬉しいです💓頑張ります(^^)- 8月3日
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました😰💦
〜あや〜
遅くなりました🙇♀️💦
蒸しパンは8カ月の終わりくらいからあげてました!ホットケーキMIX、砂糖は使わず、ベーキングパウダー、小麦粉、オリゴ糖、豆乳で作ってます!
野菜とかきな粉とか混ぜながら😊
食パンよりも蒸しパンの方がしっとりしてるので食べやすいと思いますよ💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
丁度今8ヶ月の終わり頃なので作ってみたいと思います😊✨
冷凍は出来ますか?🤔
〜あや〜
冷凍できます👍
私は4.5個一気に作って冷凍してますよー😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
明日さっそくホットケーキミックスとオリゴ糖を買ってきて作ってみます!
〜あや〜
ホットケーキMIX、結構砂糖入ってるみたいなので、8カ月ならベーキングパウダーと小麦粉がオススメですよ🙌
はじめてのママリ🔰
ホットケーキミックス、砂糖は使わずと書いてありましたね💦
ベーキングパウダーと小麦粉で挑戦してみますね☺️
ちなみに、分量や加熱時間なども教えて頂けると嬉しいです☺️💓
〜あや〜
またまた遅くなりました💦
小麦粉40g、ベーキングパウダー2g、豆乳50ml、オリゴ糖は適当に少しだけ入れてます‼️
きな粉入れる時はきな粉の分小麦粉を減らしてます😊
あとは混ぜてシリコンのカップとか、アルミホイルとかに入れて、水を入れたフライパンに並べて蓋をしたら弱火で蒸し焼きにしてます👍
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます(^_^)/
実は今日他の小麦粉を使うレシピで作ってみたんですが、すごくベタベタになってしまって😥💦
今度~あや~さんのレシピで作ってみますね✨
とても参考になりました!ありがとうございました💓