
第2子の出産先を選ぶ悩み。A病院は個室で豪華な食事、15分車で不安。B病院は近くて実家も近いが4人部屋でゆっくりできない。感染リスクも心配。前回の個室との違いについて教えてください。
気が早いですが、2人目を妊娠した時どこで出産するか悩んでいます。
第1子を産んだ病院は分娩の取り扱いを辞めてしまったみたいで…
皆さんならどちらを選びますか?よかったら理由も教えてください!
♡Aの病院
個人病院で個室
豪華な食事
家から車で15分
♡Bの病院
総合病院で4人部屋
食事は総合病院ならではのクオリティらしいです(笑)
家から徒歩10分、車で3分
私はAの病院がいいなと思ったのですが
車で15分かかるのが少し悩みます。
毎回の検診はもちろん経産婦は陣痛きてから出産までが早いと聞くのでもし車で出産なんてことになったら…(考えすぎ?)
あと産後入院してから旦那や親族が病院に気軽に来れないかな?と。
Bの病院は近くて実家も近くて気軽に来てもらえるのがメリットですが
4人部屋なので来てもらえてもあんまりゆっくり出来ないですよね…?
あと総合病院はいろんな患者さんがいると思うので感染とかは大丈夫なのかなとか気にしてしまいます、笑
前回は個人病院の個室だったので旦那が寝泊まりできたり、みんなゆっくり赤ちゃんを見て帰ったんですが、
総合病院だとどんな感じになるんでしょうか?良ければそちらも教えてください(´;ω;)
- にょん(6歳, 8歳)
コメント

pooon
私余裕で車で25分とかかかります!
持病とかなく個人病院で出産できるなら断然に個人病院です!
個人病院の方がゆっくりできるしご飯美味しいのがいいと思います!

べぃびーlove♡
うちだったら
Aの個人病院ですかね!
やっぱ個室がいーですし!
うちは1人目ですが
車で20分のとこでした!
-
にょん
車で20分、、みなさん結構遠いんですね(´;ω;)(´;ω;)💦
やっぱり個人病院がいいですね💗
個室じゃないとしっかり休めなさそうです(;_;)笑- 8月3日
-
pooon
上の子の時は実家に泊まってる最中に陣痛きて、予定日よりも2週間も早かったので入院バックも自宅で、1度自宅帰ってから病院言ったので40分くらいかかってますw
計画分娩はしないです!😊
今回は私の持病で総合病院での出産になるので、ご飯不味いと有名なのでかなりショックです笑
上の子の時は個人病院でとにかくご飯が美味しかったので嬉しかったです♡
出産頑張ったご褒美として美味しいご飯食べられる所がいいと思います!♡
それに総合病院は母子同室も1日中ですが、個人病院って母体の体力回復を狙う事がほとんどなので、身体もゆっくり休められる所が多いと思いますし、上のお子さんいるなら尚更入院中はゆっくり休める所を選んだ方がいいと思います😊- 8月3日
-
にょん
遠いと大変ですね(´;ω;)(´;ω;)💦
陣痛中だと耐えられなさそう、、😂
ご飯まずいの嫌ですね😢せっかく頑張って出産してご飯まずいとパワー出なさそうで…コンビニとかで美味しいもの補給しなきゃですね💕笑
なるほど、母体回復のこと考えると余計個人病院の方がいいかもですね(੭*ˊ꒳ˋ)੭
詳しくありがとうございます❤️
やっぱりAの病院にしようと思います!- 8月3日

ガラピ子
車で15分の距離は近いに入りますよ(>_<)
私は1人目総合病院で4人部屋でした!
相部屋になる人は運なのでなんとも言えないですが、とりあえず人の出入りが多くてうるさい家族がいると迷惑でした(^^;
2人目は個人病院で車で20分の所で産む予定です(^-^)
-
にょん
な、なんと、、😳😳近いんですね!みなさんの回答みてびっくりしました!
なるほど、うるさい方がいると落ち着きませんね😂あと身内の会話が丸聞こえなのも嫌ですね💦- 8月3日

うみそら
赤ちゃんや自分の体に問題がなく、値段もそこまで変わらないのであれば、私はAの病院を選ぶと思います。
というのも、私は田舎に住んでいて近くに産婦人科がなく、1人目は車で1時間半かかるところで産みました(~_~;)
さすがに通院や旦那に来てもらうのも大変だったので、2人目は最も近い病院に変えました。それでも車で50分かかります( ;´Д`)
なので、私の感覚からすれば15分は近い!と思うのと、あーちゃんさんはAの病院が良いんだろうなぁと思いましたので😙
私は最初個室があっていいなぁと思った個人病院にしたのですが(遠いので旦那が泊まれるように)、わけあって同じく1時間半かかる総合病院に転院になりました。
総合病院はNICUもあるし、何かあった時に安心というメリットがありました。が、結果正常分娩だったので、やはり遠くから来てもらう旦那や家族とゆっくり過ごせないのが難点でした(そこの病院はプライバシーの関係で、家族も病室には入れず、ロビーの面会だったので)。
今回はもう1時間半も通う元気がないので、個室がいいけど大部屋しかない50分の総合病院にしました(~_~;)
総合病院、自分は慣れれば平気です笑
-
にょん
1時間半はすごいです…(´;ω;)(´;ω;)
検診行くのも大変でしたよね…お疲れ様でした(´;ω;)!!
15分なんてかなり近く感じますよね😭😭
確かに総合病院は設備面は安全ですね❤️
近くても50分?それでも妊婦にとっちゃあしんどいですね(;_;)- 8月3日

一華
私は総合病院ですが病棟が違ったので風邪移されたりとかはなかったですよwあと四人部屋、二人部屋、特別室を選べましたよ。
私は管理入院と帝王切開で14日入院していて、二人部屋選択してました。計画帝王切開だったせいか出産一時金が10万くらい戻ってきましたw
結論的には、お金に余裕があるなら個人病院のがいいと思いますwうちはお金ないんで総合病院です(^^; 友達は人気の個人病院で自然分娩での出産産でしたが結構出しめが多かったと聞きました。
-
にょん
違う病棟なら安心ですね💗
診察待ちの時とかいろんな人が通る場所とかもあるだろうな~と不安でした😢
特別室にすると値段あがって結局は個人病院と変わらなさそうですね😂💦
帝王切開は産後大変ですよね(´;ω;)お疲れ様でした!
うちは個人病院と総合病院あんまり値段変わらなかったんです!4万くらいの差なので環境のこととか考えると4万くらいなら出せるかな、と(((o( ˆoˆ )o)))笑- 8月3日

結乙
私なら個人病院にします😉✨
通ってる個人病院が10~15分の距離なので範囲内かなと思います🙌
切迫早産で総合病院に入院してて昨日退院しました。
ご飯は噂通りです(笑)
あと面会が厳しく、小さい子供は病原菌をもってる可能性があるため大部屋に入れませんでした😣
私が通ってる個人病院は面会は自由なのでショックでした😵
産後はゆっくりしたいので個人病院に戻り出産しようと思ってます😉✨
にょん
車で25分、、遠いですね( ´•̥_•̥` )
あゆぽんさんは2人目出産は計画出産しますか??
あと15分は近い方だとみなさんの回答でわかったので、笑
やっぱりAの病院がいいですね!💗
ご飯が美味しいのって結構大事ですよねえ…