※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちる
家事・料理

離乳食についての疑問です。もうあと一~二ヶ月程したら、離乳食を少し…

離乳食についての疑問です。

もうあと一~二ヶ月程したら、離乳食を少しずつ始めることになるかと思いますが、我が家にはミキサーと手動のみじん切り器、ミニすり鉢しかないです。

離乳食作りに関する回答などを見ているとハンドブレンダーを使ってすりつぶす方が多いようですが、ハンドブレンダーは新しく購入した方が良いでしょうか?
それとも手持ちの器具でどうにかなるでしょうか?

無知でお恥ずかしいですが、アドバイスいただけたら嬉しいです( ;∀;)

コメント

ちい

私は持ってなかったです♡

茹でたら柔らかくなって
マッシャーなどですぐ潰れますし
そんな不便しなかったですよ💕

ミキサーも使ったことないです(笑)

  • みちる

    みちる

    頑丈なざるとすりこぎはあるので、すぐ潰れるならそれで何とかなりそうですね!(*≧∀≦*)ありがとうございますm(__)m💕

    • 8月3日
納豆ご飯(サブ)

私はハンドブレンダー買いましたが、使いこなせなかったです。笑
離乳食のセットについてたすり鉢と濾し器で大丈夫だったので、手持ちのもので十分だと思います♪

  • みちる

    みちる

    ミキサーすら使いこなせてないので、ハンドブレンダー私も使いこなせない気がしてきました😂
    手持ちのもの活用してみます♪ありがとうございますm(__)m

    • 8月3日
sadako

うちにはブレンダーもミキサーもみじん切り器もないです(;_;)
なくても意外と大丈夫ですよ!やってみて難しいな、あった方がいいなってなったらそれから買ってもいいんじゃないですか?♡

  • みちる

    みちる

    すみません💦したに返信してしまいました😂😂😂

    • 8月3日
みちる

なくても大丈夫そうで安心しました!ミキサーとか引き出物カタログで貰ったはいいけどバナナジュース数回作っただけで眠ってます😂
やってみて欲しくなったら買ってみます!ありがとうございますm(__)m